感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
おもしろいww
剣王! 鍛冶屋! 巫女様! いいモノが多いぜ!!
8話ww なんというフラグwww
そして9話 一応危地は脱せたか
おもしろいww
剣王! 鍛冶屋! 巫女様! いいモノが多いぜ!!
8話ww なんというフラグwww
そして9話 一応危地は脱せたか
フラグ立てまくりです。重蔵さんの本気が出てくる辺りで名乗ると思いますよ。
- 丸山くがね
- 2011年 09月20日 19時26分
[一言]
こっちでもむちむちぷりりんさんの作品読めるとか
ひゃっほう!ってかんじです
重蔵ちゃんの相手による態度の使い分けも最高です
腱鞘炎に負けずどちらも頑張ってください
こっちでもむちむちぷりりんさんの作品読めるとか
ひゃっほう!ってかんじです
重蔵ちゃんの相手による態度の使い分けも最高です
腱鞘炎に負けずどちらも頑張ってください
- 投稿者: ぽむ
- 2011年 09月19日 09時42分
重蔵さんのみならず、結構みんな使い分けしてるつもりです。ティースが一番使い分けしてないかな?
- 丸山くがね
- 2011年 09月20日 19時24分
[一言]
中二心をくすぐる世界観、骨子が成り上がりストーリーでこれからの展開にワクワクすること。なにより神様が日本の神様でしかも巷に溢れる神様(笑)と違ってちゃんと神様してること。
文章も安定していて読みやすく、続きが気になる作品です。面白いですね。
次の更新をお待ちしています。
中二心をくすぐる世界観、骨子が成り上がりストーリーでこれからの展開にワクワクすること。なにより神様が日本の神様でしかも巷に溢れる神様(笑)と違ってちゃんと神様してること。
文章も安定していて読みやすく、続きが気になる作品です。面白いですね。
次の更新をお待ちしています。
中二は大好きだー! ちゃんとした成り上がりが書けると良いんですけど。
- 丸山くがね
- 2011年 09月20日 19時23分
[良い点]
まさかこちらでもむちむちぷりりんさんの作品を拝めることになろうとは…
相変わらずの面白さに脱帽です。
しかし、このティースさん、微妙な黒さといい、神への信仰具合といい、某東の方の緑巫女みた(ry
まさかこちらでもむちむちぷりりんさんの作品を拝めることになろうとは…
相変わらずの面白さに脱帽です。
しかし、このティースさん、微妙な黒さといい、神への信仰具合といい、某東の方の緑巫女みた(ry
- 投稿者: みちみち
- 2011年 09月18日 12時17分
緑巫女さんですか。私は永夜がクリアできなくて投げた人間です。ティースさんは黒くないですよ~。まぁ、純粋無垢でもないですけど。
- 丸山くがね
- 2011年 09月20日 19時22分
[良い点]
文章が読み易く、主人公を始めとしたキャラに魅力がある。
世界設定がくどく無く、すっと頭に入ってくる。
[一言]
そろそろ迷宮に向かうのでしょうか。戦闘描写が楽しみです。
名前を変更されるとのことで、人名っぽくされるのかと思いきやそちらとは。何か思い入れなど有りましたら教えて下さい。できたら商業デビューの際もそれでお願いします。
文章が読み易く、主人公を始めとしたキャラに魅力がある。
世界設定がくどく無く、すっと頭に入ってくる。
[一言]
そろそろ迷宮に向かうのでしょうか。戦闘描写が楽しみです。
名前を変更されるとのことで、人名っぽくされるのかと思いきやそちらとは。何か思い入れなど有りましたら教えて下さい。できたら商業デビューの際もそれでお願いします。
えっと遅くなりました。むちむちぷりりんには特別な思い入れは無いですよ。むちむちとしていて、ぷりりんしてるからつけただけですので。
- 丸山くがね
- 2011年 09月20日 19時20分
[一言]
15位ってどう考えても……
とか書くのは多分無粋なんでしょうねw
続きを楽しみにしています。
15位ってどう考えても……
とか書くのは多分無粋なんでしょうねw
続きを楽しみにしています。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2011年 09月08日 01時25分
管理
うふふふふふふふ……。
- 丸山くがね
- 2011年 09月08日 19時34分
[一言]
超越領域とかそうゆう設定っていいよね すごく好奇心をくすぐられる
向こうも面白いけどこっちも面白いです
続きを楽しみにしてます
超越領域とかそうゆう設定っていいよね すごく好奇心をくすぐられる
向こうも面白いけどこっちも面白いです
続きを楽しみにしてます
超域領域は全員分考えるのに時間かかりました。でも、実は厨二って大好きなんだ!
あっちもこっちもよろしくお願いします。
あっちもこっちもよろしくお願いします。
- 丸山くがね
- 2011年 09月08日 19時34分
[一言]
50k超えとかは大歓迎なのですがねw
素晴らしく面白かったです。
個人的に大人な性格と揺るぎない信念持ちの主人公は大好物ですので。
また、主人公がちょうど男盛りで家庭持ちということでハーレムにならなさそうなのにも惹かれました。
読んでて思ったのは、ティースさんが聖女過ぎてちょっと怖いですね。
善性が極まった人もまた人外というか化物だと思うのです。
家族に逢いたくて鬼になりかけてる重蔵さんの方がまだ人間のようなw
8話にてプロローグ的なものが終わって、次から本格的に話が始まるといった感じでしょうか。
向こうの作品共々非常に楽しみにしています。
50k超えとかは大歓迎なのですがねw
素晴らしく面白かったです。
個人的に大人な性格と揺るぎない信念持ちの主人公は大好物ですので。
また、主人公がちょうど男盛りで家庭持ちということでハーレムにならなさそうなのにも惹かれました。
読んでて思ったのは、ティースさんが聖女過ぎてちょっと怖いですね。
善性が極まった人もまた人外というか化物だと思うのです。
家族に逢いたくて鬼になりかけてる重蔵さんの方がまだ人間のようなw
8話にてプロローグ的なものが終わって、次から本格的に話が始まるといった感じでしょうか。
向こうの作品共々非常に楽しみにしています。
こっちは短めのが多いみたいなんで、20k以上は超えないようにしたいです。長いのは向こうだけで充分。
向こうでハーレムが出来ない分、ハーレムを実験的にやってみたい気はしますね。
ティースさんはなぁ……。
向こうでハーレムが出来ない分、ハーレムを実験的にやってみたい気はしますね。
ティースさんはなぁ……。
- 丸山くがね
- 2011年 09月08日 19時33分
[良い点]
世界観が好みです。
影のある大人の主人公っていうのもツボでした。きちんと目的があって動いていく人は、安定感あっていいですね。ロクサーヌ辺りの話を見る限り、時にはエグい事も出来る主人公みたいなので、個人的にそこ関連も期待してたり。
ストーリーと、今後明らかにされていくであろう設定、どちらも楽しみにしています。
[気になる点]
今回の冒頭付近の一文。
>そこは夕日も落ちる頃に時間になると繁盛する店。
“~も落ちる頃に時間になると~”のところが、
“頃”“時間”で重複してるかな、と思いました。読む時に少しだけ違和感がありまして。
自分の勘違いや思い違いでしたら申し訳ありません。
[一言]
次回から迷宮が始まるとの事なので、楽しみにしています。
頑張ってください。
世界観が好みです。
影のある大人の主人公っていうのもツボでした。きちんと目的があって動いていく人は、安定感あっていいですね。ロクサーヌ辺りの話を見る限り、時にはエグい事も出来る主人公みたいなので、個人的にそこ関連も期待してたり。
ストーリーと、今後明らかにされていくであろう設定、どちらも楽しみにしています。
[気になる点]
今回の冒頭付近の一文。
>そこは夕日も落ちる頃に時間になると繁盛する店。
“~も落ちる頃に時間になると~”のところが、
“頃”“時間”で重複してるかな、と思いました。読む時に少しだけ違和感がありまして。
自分の勘違いや思い違いでしたら申し訳ありません。
[一言]
次回から迷宮が始まるとの事なので、楽しみにしています。
頑張ってください。
エグいことできるけど、すると信仰を得られなくなるから、あんまりしない方針だと思います。敵には容赦しないでしょうけど。
ちょっと文章を読み直します。ありがとうございます。
ちょっと文章を読み直します。ありがとうございます。
- 丸山くがね
- 2011年 09月08日 19時33分
[良い点]
これまでにない感じがするのが面白いです。
重蔵さんむさいおっさんっぷりがかっこいいとことか。
異世界に日本の神様が登場するとことかも意外感があって良かったです。
[一言]
No.15のネーミングの素気なさから、絶対帰ってやるつもりだったから名前が広まるとか中二病な二つ名をつけられるのを嫌がった重蔵が語ったのが「別に俺は誰でもない、ただの名も無き旅人だ…」――という裏話があったりとかいうことを連想。
そんなことより作者様の今後の筆致に大期待ですが。
これまでにない感じがするのが面白いです。
重蔵さんむさいおっさんっぷりがかっこいいとことか。
異世界に日本の神様が登場するとことかも意外感があって良かったです。
[一言]
No.15のネーミングの素気なさから、絶対帰ってやるつもりだったから名前が広まるとか中二病な二つ名をつけられるのを嫌がった重蔵が語ったのが「別に俺は誰でもない、ただの名も無き旅人だ…」――という裏話があったりとかいうことを連想。
そんなことより作者様の今後の筆致に大期待ですが。
- 投稿者: 通りすがり
- 2011年 09月07日 22時04分
神様が異世界に飛ばすなら、神様が異世界に飛ばされてもよくね? が実は最初に考えたコンセプトだったり……。
- 丸山くがね
- 2011年 09月08日 19時31分
― 感想を書く ―