感想一覧
▽感想を書く[良い点]
あの動物が出てくるはずと思いながらも、どの病気だろうかと玄調の診立てにドキドキしました。
うわー、いいものを読ませていただきました、ありがとうございました。
ウィキに華岡青洲の麻酔薬を公開した方だとありました。
少しでも知ってる人のお弟子さんとかだと勝手に身近に感じます!
あの動物が出てくるはずと思いながらも、どの病気だろうかと玄調の診立てにドキドキしました。
うわー、いいものを読ませていただきました、ありがとうございました。
ウィキに華岡青洲の麻酔薬を公開した方だとありました。
少しでも知ってる人のお弟子さんとかだと勝手に身近に感じます!
陸 なるみ様
あの動物にも、こんなリスクが(^_^;)
お読みくださいまして、ありがとうございました!!
>華岡青洲
玄調は破門されたとのことですが、師匠であった華岡青洲のことを、最高の医者であると残しているそうですね。
この時代の医学と医者の養成は、なかなか興味深いです。
感想、ありがとうございました!!
あの動物にも、こんなリスクが(^_^;)
お読みくださいまして、ありがとうございました!!
>華岡青洲
玄調は破門されたとのことですが、師匠であった華岡青洲のことを、最高の医者であると残しているそうですね。
この時代の医学と医者の養成は、なかなか興味深いです。
感想、ありがとうございました!!
- 高取和生@コミカライズ配信中
- 2023年 10月29日 15時26分
[良い点]
良い作品です!
良い作品です!
日南田 ウヲ様
わざわざお読みくださいまして、ありがとうございます!!
>良い作品
過分な御言葉、恐縮です。
感想、ありがとうございました!!
わざわざお読みくださいまして、ありがとうございます!!
>良い作品
過分な御言葉、恐縮です。
感想、ありがとうございました!!
- 高取和生@コミカライズ配信中
- 2023年 10月29日 15時23分
[良い点]
キリッとした文章が、ストイックに生きる玄調に似合っていて良い雰囲気でした。
触診から玄調の頭の中でパパパッと繋がっていき診断に至る流れを息を詰めて読みました。
でも、秋の気配を感じながら羹食べたいなーって思いながら干し芋を囓る描写も好きです。
歴史ものってこんなんだったよなって思いました。
読めて良かったです。
キリッとした文章が、ストイックに生きる玄調に似合っていて良い雰囲気でした。
触診から玄調の頭の中でパパパッと繋がっていき診断に至る流れを息を詰めて読みました。
でも、秋の気配を感じながら羹食べたいなーって思いながら干し芋を囓る描写も好きです。
歴史ものってこんなんだったよなって思いました。
読めて良かったです。
蒼Q様
わざわざお読みくださいまして、ありがとうございます!!
>玄調
江戸時代後期の医学は、漢方学と蘭学が並行していたようで、両方を修めるにはかなりの研鑽が必要だったと思います。
作中ちょっとだけ触れましたが、玄調の師、原南陽などは、一時期食うや喰わずの生活をしていたと知り、主人公の玄調の人物像が出来ました。
>歴史もの
昨年の公式企画で初めてこのジャンルに投稿し、一年たってまた、公式への参加となりました。
実際のところ、歴史に詳しいわけではないので、先人作家の方々への畏敬の念が増すばかりです。
感想、ありがとうございました!!
わざわざお読みくださいまして、ありがとうございます!!
>玄調
江戸時代後期の医学は、漢方学と蘭学が並行していたようで、両方を修めるにはかなりの研鑽が必要だったと思います。
作中ちょっとだけ触れましたが、玄調の師、原南陽などは、一時期食うや喰わずの生活をしていたと知り、主人公の玄調の人物像が出来ました。
>歴史もの
昨年の公式企画で初めてこのジャンルに投稿し、一年たってまた、公式への参加となりました。
実際のところ、歴史に詳しいわけではないので、先人作家の方々への畏敬の念が増すばかりです。
感想、ありがとうございました!!
- 高取和生@コミカライズ配信中
- 2023年 10月05日 15時39分
[良い点]
格調高い語り口、素敵……!
歴史小説の世界にどっぷり浸らせていただきました。
なかでも、診察の様子、ぎらりと光る目の迫力に息をのみました。
また野兎病を初めて知り、とても勉強になりました。
ありがとうございました!
格調高い語り口、素敵……!
歴史小説の世界にどっぷり浸らせていただきました。
なかでも、診察の様子、ぎらりと光る目の迫力に息をのみました。
また野兎病を初めて知り、とても勉強になりました。
ありがとうございました!
日向 るきあ様
>格調
嬉しいいいい!!
歴史ジャンルですので、それなりに気をつかいまして(それなり
>診察
イメージは、大岡越前のドラマに出て来た、小石川診療所です。
>野兎病
ウサギ飼いの豆知識かとm(__)m
感想、ありがとうございました!!
>格調
嬉しいいいい!!
歴史ジャンルですので、それなりに気をつかいまして(それなり
>診察
イメージは、大岡越前のドラマに出て来た、小石川診療所です。
>野兎病
ウサギ飼いの豆知識かとm(__)m
感想、ありがとうございました!!
- 高取和生@コミカライズ配信中
- 2023年 10月05日 15時23分
[良い点]
江戸時代における兎肉の食文化と野兎病が分かり易く描写されていて、とても勉強になりました。
調べてみた所、野兎病は未治療だと3割以上の死亡率だそうですね。
抗生物質の普及していなかったこの時代においては、現代以上に危険な病気だった事が伺えます。
江戸時代における兎肉の食文化と野兎病が分かり易く描写されていて、とても勉強になりました。
調べてみた所、野兎病は未治療だと3割以上の死亡率だそうですね。
抗生物質の普及していなかったこの時代においては、現代以上に危険な病気だった事が伺えます。
大浜 英彰様
>江戸時代
学校の歴史だけでは、知らないことがたくさんありますね。
何かの参考になれば幸いです。
>野兎病
日本では4類になる感染症なので、狂犬病やマラリアと同じ枠ですね。
感染したら、それなりに大変な病気と思います。
おっしゃる通り、現代は抗生物質や抗ウイルス薬の恩恵を受けていて、有難い時代だと感じています。
感想、ありがとうございました!!
>江戸時代
学校の歴史だけでは、知らないことがたくさんありますね。
何かの参考になれば幸いです。
>野兎病
日本では4類になる感染症なので、狂犬病やマラリアと同じ枠ですね。
感染したら、それなりに大変な病気と思います。
おっしゃる通り、現代は抗生物質や抗ウイルス薬の恩恵を受けていて、有難い時代だと感じています。
感想、ありがとうございました!!
- 高取和生@コミカライズ配信中
- 2023年 10月05日 15時16分
[一言]
そんな病気が!
私も、注意しなければ。
って、撫でたり、だっこしたり、耳をはむはむ(唇ごしに甘噛み)するだけなら大丈夫でしょうか。
野生やノラちゃんは可愛くても。触っちゃダメなのですね。
そんな病気が!
私も、注意しなければ。
って、撫でたり、だっこしたり、耳をはむはむ(唇ごしに甘噛み)するだけなら大丈夫でしょうか。
野生やノラちゃんは可愛くても。触っちゃダメなのですね。
歌川 詩季様
野生の生き物に、素手で触れるのは気をつけた方が良いのでしょうね。
オーストラリアに行った時、野生動物への注意事項があちこち書いてありました。
ダッコとかしたくなりますけどね(^_^;)
あ、耳ハムは止めておきましょう。
感想、ありがとうございました!!
野生の生き物に、素手で触れるのは気をつけた方が良いのでしょうね。
オーストラリアに行った時、野生動物への注意事項があちこち書いてありました。
ダッコとかしたくなりますけどね(^_^;)
あ、耳ハムは止めておきましょう。
感想、ありがとうございました!!
- 高取和生@コミカライズ配信中
- 2023年 10月05日 15時09分
[一言]
『そんなこどさともあるんですね!』
これは酷すぎる誤字ですね……
そんなこともあるんですね!
と言いたかったのです!
いやぁお恥ずかしい…
『そんなこどさともあるんですね!』
これは酷すぎる誤字ですね……
そんなこともあるんですね!
と言いたかったのです!
いやぁお恥ずかしい…
暮伊豆様
わざわざご丁寧にありがとうございます。
一瞬、方言かなと思いましたが、意味は通じております(*^^*)
わざわざご丁寧にありがとうございます。
一瞬、方言かなと思いましたが、意味は通じております(*^^*)
- 高取和生@コミカライズ配信中
- 2023年 10月05日 15時06分
[一言]
おお!!!
勉強になります!!<m(__)m>
おお!!!
勉強になります!!<m(__)m>
四宮楓様
>勉強
えへへ。
歴史、好きだけど、さほど詳しくないのです~~
何かのお役に立てば幸いですm(__)m
感想、ありがとうございました!!
>勉強
えへへ。
歴史、好きだけど、さほど詳しくないのです~~
何かのお役に立てば幸いですm(__)m
感想、ありがとうございました!!
- 高取和生@コミカライズ配信中
- 2023年 09月30日 20時53分
[一言]
はえー、野兎病!
寡聞にして存じませんでした!
世界は広いぜ( ˘ω˘ )
はえー、野兎病!
寡聞にして存じませんでした!
世界は広いぜ( ˘ω˘ )
間咲正樹様
>野兎病
わりとマニアックな感染症かもです(^_^;)
感想、ありがとうございました!!
>野兎病
わりとマニアックな感染症かもです(^_^;)
感想、ありがとうございました!!
- 高取和生@コミカライズ配信中
- 2023年 09月30日 20時51分
[良い点]
おもしろかったです!
そんなこどさともあるんですね!
勉強になりました!
おもしろかったです!
そんなこどさともあるんですね!
勉強になりました!
暮伊豆様
感想、ありがとうございます!!
>おもしろかった
暮伊豆様にこのように評価していただき、大変光栄です!!
感想、ありがとうございます!!
>おもしろかった
暮伊豆様にこのように評価していただき、大変光栄です!!
- 高取和生@コミカライズ配信中
- 2023年 09月30日 20時39分
感想を書く場合はログインしてください。