感想一覧
▽感想を書く[良い点]
わかる〜。
返信ボタン欲しいです!
[一言]
活動報告にコメントしても返信の機械メッセージがないので、コメントしたこと自体を忘れます……。
わかる〜。
返信ボタン欲しいです!
[一言]
活動報告にコメントしても返信の機械メッセージがないので、コメントしたこと自体を忘れます……。
コメントしたこと自体忘れちゃいますよね(-_-;)
メモしておかなきゃ_φ(・_・
メモしておかなきゃ_φ(・_・
- しいな ここみ
- 2023年 10月02日 07時33分
[良い点]
〉『返信する』というボタンがないことに、今さらながら気がつきました。
〉つまり、作者さんは基本的に返信なんてしないのが基本なのかも!?
根本的に考えている事が真逆だったのかと、笑ってしまいました(笑)。
エッセイジャンルに来た当初を思い出しました。活動報告のコメント書き込み数自体も多いですし、「何でみんな活動報告に返信しているんだろう?」って。
活動報告の作法? が私からすると独特に思えて、最初滅茶苦茶戸惑いました。
[一言]
書籍化されている作者様方の活動報告しかその前は見た事なかったので、使い方の違いに驚いた事はあります。
個人と言うより全体に発信して終わりで、活動報告と言わず、感想返信も気になったところだけコメント返信するのが普通かと当時は思っていました。
あとは読者に向けて、アンケートみたいな使い方とかは見たことあります。
今は創作を通じての交流とか、活動報告の使い方や色々な活動スタイルあると自身も満喫しています。
〉『返信する』というボタンがないことに、今さらながら気がつきました。
〉つまり、作者さんは基本的に返信なんてしないのが基本なのかも!?
根本的に考えている事が真逆だったのかと、笑ってしまいました(笑)。
エッセイジャンルに来た当初を思い出しました。活動報告のコメント書き込み数自体も多いですし、「何でみんな活動報告に返信しているんだろう?」って。
活動報告の作法? が私からすると独特に思えて、最初滅茶苦茶戸惑いました。
[一言]
書籍化されている作者様方の活動報告しかその前は見た事なかったので、使い方の違いに驚いた事はあります。
個人と言うより全体に発信して終わりで、活動報告と言わず、感想返信も気になったところだけコメント返信するのが普通かと当時は思っていました。
あとは読者に向けて、アンケートみたいな使い方とかは見たことあります。
今は創作を通じての交流とか、活動報告の使い方や色々な活動スタイルあると自身も満喫しています。
- 投稿者: とりあえずごはん(・ω・)
- 2023年 10月01日 21時17分
たとえばYouTubeなんかでも、有名な方は動画についたコメントにいちいち返信しないですもんね(*^^*)
人気のあるひとはそれが普通。
でも有名人なのにいちいち何かのレスポンスを返してくれる方もたまーに見ますლ(´ڡ`ლ)
人それぞれなんですよね(^o^)
人気のあるひとはそれが普通。
でも有名人なのにいちいち何かのレスポンスを返してくれる方もたまーに見ますლ(´ڡ`ლ)
人それぞれなんですよね(^o^)
- しいな ここみ
- 2023年 10月02日 07時31分
[気になる点]
返信ボタン……
(!╹▽╹)ゞえと、コレ付いたら一つのコメントで全員に返すアレが出来へんようなるんと違います?
ウチの活動報告は空いてますけど混み合ってる活動報告やと返信の操作ばかりが増えそうな気が……
[一言]
むしろコメント個別に管理者が【お返事しましたよ】ボタンで通知出来ればエエな思いますけど。
返信ボタン……
(!╹▽╹)ゞえと、コレ付いたら一つのコメントで全員に返すアレが出来へんようなるんと違います?
ウチの活動報告は空いてますけど混み合ってる活動報告やと返信の操作ばかりが増えそうな気が……
[一言]
むしろコメント個別に管理者が【お返事しましたよ】ボタンで通知出来ればエエな思いますけど。
>一つのコメントで全員に返すアレが出来へんようなるんと違います?
確かにそうだ!Σ(゜Д゜)
いや、某5ちゃんねるみたいにレスをクリックしたら自動的にアンカーがつくようになれば……
なんて、私が考えたって仕方がないですよねm(_ _)m
確かにそうだ!Σ(゜Д゜)
いや、某5ちゃんねるみたいにレスをクリックしたら自動的にアンカーがつくようになれば……
なんて、私が考えたって仕方がないですよねm(_ _)m
- しいな ここみ
- 2023年 10月02日 07時29分
[一言]
割烹で返信してもコメントを書いてくれた人に通知がいかないので、わざわざもう一度その割烹を見に行く必要があるので、感想返信にメッセージが届くように、割烹返信にもメッセージが届けばいいなって考えたことがあります。
割烹で返信してもコメントを書いてくれた人に通知がいかないので、わざわざもう一度その割烹を見に行く必要があるので、感想返信にメッセージが届くように、割烹返信にもメッセージが届けばいいなって考えたことがあります。
わざわざ見に行くんですよね〜(*´艸`*)ナカマ
書き込みしたこと忘れてて永遠に気づかないことも(*´ω`*)
書き込みしたこと忘れてて永遠に気づかないことも(*´ω`*)
- しいな ここみ
- 2023年 10月02日 07時26分
[良い点]
活動報告では感想返信より簡素ではありますが、返信するようにしていますね。
例えばポンと押すだけで「>○○様、○○さん」と文字が入力される仕組みがあれば便利かもしれないな、と思いました。
活動報告では感想返信より簡素ではありますが、返信するようにしていますね。
例えばポンと押すだけで「>○○様、○○さん」と文字が入力される仕組みがあれば便利かもしれないな、と思いました。
そうです! それです!
>ポンと押すだけで「>○○様、○○さん」と文字が入力される仕組み
それがあればかな〜り便利になると思います(*>_<*)ノ
>ポンと押すだけで「>○○様、○○さん」と文字が入力される仕組み
それがあればかな〜り便利になると思います(*>_<*)ノ
- しいな ここみ
- 2023年 10月02日 07時25分
[良い点]
私も基本は送ってくれたコメントには返信しております。
最初は返信ボタンがなくて大変驚きました。
私も返信ボタン付けて欲しいと思います。
私も基本は送ってくれたコメントには返信しております。
最初は返信ボタンがなくて大変驚きました。
私も返信ボタン付けて欲しいと思います。
ありがとうございますm(_ _)m
感想返信だと『返信する』があるところに『ブロックする』があるからややこしいんです(*>_<*)ノ
感想返信だと『返信する』があるところに『ブロックする』があるからややこしいんです(*>_<*)ノ
- しいな ここみ
- 2023年 10月02日 07時24分
[良い点]
こんにちは。
わたしも個別に全部返信していたのですが、その頃は、「書いて、戻って、もうひとつウィンドウ出して確認しながら書いて、ページ増えたからまた戻って……」とやりながら、間違って削除やブロックしたときの恐怖に怯えていました。
今は、忙しくなってきて気持ち的な余裕がなくなってきたので、基本活動報告はコメント不可にしています。
コメントもらうと嬉しくなって長文返信とかしちゃうので……。
「返信ボタン」、あるとすごく便利そうです。
何より削除やブロックの心配がなくなるのがすごくいいですよね。
変更が大変だったり問題がないようなら、つけてくれるといいなあ、と思います。
削除やブロックとは別の場所で!!
こんにちは。
わたしも個別に全部返信していたのですが、その頃は、「書いて、戻って、もうひとつウィンドウ出して確認しながら書いて、ページ増えたからまた戻って……」とやりながら、間違って削除やブロックしたときの恐怖に怯えていました。
今は、忙しくなってきて気持ち的な余裕がなくなってきたので、基本活動報告はコメント不可にしています。
コメントもらうと嬉しくなって長文返信とかしちゃうので……。
「返信ボタン」、あるとすごく便利そうです。
何より削除やブロックの心配がなくなるのがすごくいいですよね。
変更が大変だったり問題がないようなら、つけてくれるといいなあ、と思います。
削除やブロックとは別の場所で!!
コメントありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
私がいただいたレビューの紹介をしないようになったのも、じつは一番主な理由は余裕がなくなったからです。・゜・(ノ∀`)・゜・。
ちなみに今、真下に返信ボタン出てますが、これ押すと『次/前の感想へ』という画面になりますが、これもイマイチ不便だなと思うのです。これを使って返信を進めていて、他の作品についた感想をスルーしてしまうということが私にはよくあります(-_-;)
私がいただいたレビューの紹介をしないようになったのも、じつは一番主な理由は余裕がなくなったからです。・゜・(ノ∀`)・゜・。
ちなみに今、真下に返信ボタン出てますが、これ押すと『次/前の感想へ』という画面になりますが、これもイマイチ不便だなと思うのです。これを使って返信を進めていて、他の作品についた感想をスルーしてしまうということが私にはよくあります(-_-;)
- しいな ここみ
- 2023年 10月01日 14時12分
[良い点]
基本的に私は全ての方に返信してますんで、あると間違いなく便利です。
特に、複数の方がコメントしてくださった時とか、現在の方法だと、内容を確認しながら返信するのが結構手間で……。「感想返信みたいに書いてある物を読みながら返信できれば!」って思うことがよくありますので。
基本的に私は全ての方に返信してますんで、あると間違いなく便利です。
特に、複数の方がコメントしてくださった時とか、現在の方法だと、内容を確認しながら返信するのが結構手間で……。「感想返信みたいに書いてある物を読みながら返信できれば!」って思うことがよくありますので。
運営さんの考え方だと基本的に返信はしないものなのかな?と思ってしまったので、同意見心強いです(๑•̀ㅂ•́)و✧
感想返信欄と違うのが厄介なんですよね。コメントする時に必要とされる動きがでかいです(^.^;
感想返信欄と違うのが厄介なんですよね。コメントする時に必要とされる動きがでかいです(^.^;
- しいな ここみ
- 2023年 10月01日 14時07分
[一言]
私はいつも返事します。
そもそも私の割烹にコメントを書く人は少ないし。
ただ、報せがあるわけではないから、返事しても読まれない可能性も高いですよね。
私はいつも返事します。
そもそも私の割烹にコメントを書く人は少ないし。
ただ、報せがあるわけではないから、返事しても読まれない可能性も高いですよね。
読まれてるのかな? と思いますよね(^.^;
それでもコメントをくださった方にはお返事したいのです(๑•̀ㅂ•́)و✧たまによく忘れるけど
それでもコメントをくださった方にはお返事したいのです(๑•̀ㅂ•́)و✧たまによく忘れるけど
- しいな ここみ
- 2023年 10月01日 14時02分
[一言]
返信のコメントを読み忘れていてひと月後とかたまにあるので、欲しいなぁとは思いました。
だいたいは次の活動報告で戻って読めばいいんですけどね……。( ;´Д`)
返信のコメントを読み忘れていてひと月後とかたまにあるので、欲しいなぁとは思いました。
だいたいは次の活動報告で戻って読めばいいんですけどね……。( ;´Д`)
戻って気づくことはあります。……が、『今さら遅いよなぁ……』と思って放置してしまうことがほとんどてす(-_-;)
- しいな ここみ
- 2023年 10月01日 14時01分
― 感想を書く ―