感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
「復讐」外伝として別作品化して欲しい!
位に面白かったですよ。
位に面白かったですよ。
エピソード95
ありがとうございます。
これは当初から」書きたかったシーンの一つなので、楽しんでもらえたのならやったぜです。
これは当初から」書きたかったシーンの一つなので、楽しんでもらえたのならやったぜです。
- 安達ちなお
- 2024年 11月04日 00時58分
両手の人差し指を舐めて頭に当てると、くるくると回しながらサツマの人間となった自分を想像してみる。ぽくぽくと考え込んでいると、ニレハが横から口を挟んで来た。
一休さ~ん!
もう知ってる人も少ないですよね(ToT)
一休さ~ん!
もう知ってる人も少ないですよね(ToT)
エピソード92
そうなんです。たまたま見ていた一休さんが可愛かったのでついつい入れちゃいました。
古めのネタはナチュラルにばれにくいので多めに入れがち案件でございます。
古めのネタはナチュラルにばれにくいので多めに入れがち案件でございます。
- 安達ちなお
- 2024年 11月04日 00時39分
今回も良いお話しでした~。
ネメアー家もこれで安泰ですね!
こういう話しを読ませて頂くと、前章の事なども勘案するに作者様がいかに歴史小説に造詣が深いか分かりますね。
ネメアー家もこれで安泰ですね!
こういう話しを読ませて頂くと、前章の事なども勘案するに作者様がいかに歴史小説に造詣が深いか分かりますね。
エピソード91
いや、あの、全然です、全然そんなことは無いのです。
ハードルは低ければ低いほど嬉しいかもですので、ゆるゆるとお楽しみください。でも褒めてもらえて嬉しいですぐへへ
ハードルは低ければ低いほど嬉しいかもですので、ゆるゆるとお楽しみください。でも褒めてもらえて嬉しいですぐへへ
- 安達ちなお
- 2024年 11月04日 00時12分
チトス父とサン兄は第3章第2話に登場していました。二度と登場しません。
そうだったんですねー!
作者様の丁寧なフォローに感謝します。
そうだったんですねー!
作者様の丁寧なフォローに感謝します。
エピソード89
う~む、コナン君に謎解きをお願いしても良いでしょーか(笑)
エピソード88
面白い展開になってきましたねぇ。
いやぁ~、感想を書く前に読者諸兄と作者様のやり取りを読んで、勉強になるやら感心するやら。
なんか、もうお腹一杯になって書けなくなりました(笑)
いやぁ~、感想を書く前に読者諸兄と作者様のやり取りを読んで、勉強になるやら感心するやら。
なんか、もうお腹一杯になって書けなくなりました(笑)
エピソード84
役者不足と役不足の誤用を逆手に取ったオモロ展開だっ……と思って意気込んだところなんですけど気付かれなくてもそれはそれで大丈夫な感じになってると思ってるのでお腹ペコしてもらっておkです
- 安達ちなお
- 2024年 11月03日 23時37分
今章も面白くなってきましたねー。頑張れチトスと、思わず応援してしまいます(笑)
ところで、
she builds flags very well.
builds じゃなくてraiseじゃないかと思いました。
まあ、「フラグが建つ」と、よく使われてますが。アレも正しくは「立つ」ですし、、、。
間違ってたらスミマセン。
ところで、
she builds flags very well.
builds じゃなくてraiseじゃないかと思いました。
まあ、「フラグが建つ」と、よく使われてますが。アレも正しくは「立つ」ですし、、、。
間違ってたらスミマセン。
エピソード81
いやもうグーグル翻訳先生にお願いしたので大丈夫ですよ、きっと!
調べてみたら精度はおよそ57%だそうで……大丈夫ですよ、きっと!
調べてみたら精度はおよそ57%だそうで……大丈夫ですよ、きっと!
- 安達ちなお
- 2024年 11月03日 22時20分
いやぁ~、面白い章でしたね~。
この章に出てくる新キャラ一人一人が主人公とタメ張るくらいに個性的でしたよね。
そして、薩摩隼人が実は生きていたところが愛読者を泣かせますね。
サブタイトルが「隼人」じゃなくて「ハヤト」なのも秀逸だと思いました。
再登場での活躍を期待したいと思います。
ありがとうございました!
この章に出てくる新キャラ一人一人が主人公とタメ張るくらいに個性的でしたよね。
そして、薩摩隼人が実は生きていたところが愛読者を泣かせますね。
サブタイトルが「隼人」じゃなくて「ハヤト」なのも秀逸だと思いました。
再登場での活躍を期待したいと思います。
ありがとうございました!
エピソード74
隼人の生存を喜んでいただけると、それ自体がとっても嬉しみ深いです。
そして、読んでくれた方がちょっとでも楽しんでもらえたなら良いなという精神で書いているので、いろんな部分で面白いとおっしゃっていただけるのは本当に有頂天の極みなんです。
本当にありがとうございます。
そして、読んでくれた方がちょっとでも楽しんでもらえたなら良いなという精神で書いているので、いろんな部分で面白いとおっしゃっていただけるのは本当に有頂天の極みなんです。
本当にありがとうございます。
- 安達ちなお
- 2024年 11月02日 20時43分
これで4人目、かな。流石は盗賊の勇者(笑)
銭形警部のあの台詞を思い出させる。
「いえ!ヤツはとんでもないものを盗んでいきました。それは、、、」
銭形警部のあの台詞を思い出させる。
「いえ!ヤツはとんでもないものを盗んでいきました。それは、、、」
エピソード61
人の心とか心臓とか奪いがち系の主人公でやってもらってます
親父の方が上手く盗むかもですけど
でも収支ではまだ奪われたものが多い気がするので、もう少し他人から色々奪っていくかもです
親父の方が上手く盗むかもですけど
でも収支ではまだ奪われたものが多い気がするので、もう少し他人から色々奪っていくかもです
- 安達ちなお
- 2024年 11月02日 00時36分
素晴らしい筆致です。
思わず「遠山の金さん」の登場を期待してしまいました(笑)
思わず「遠山の金さん」の登場を期待してしまいました(笑)
エピソード59
ありがとうございます。
暴れん坊将軍とか時代小説とかも大好きなので、書いていてウキウキだったところなんです。なので楽しんでいただけているのなら、こんなに嬉しいことはないです。
暴れん坊将軍とか時代小説とかも大好きなので、書いていてウキウキだったところなんです。なので楽しんでいただけているのなら、こんなに嬉しいことはないです。
- 安達ちなお
- 2024年 11月02日 00時07分
― 感想を書く ―