エピソード142の感想一覧

感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[良い点]
初期に比べてメルフィーナ自身が日々を丁寧に過ごしてる気がする。
[一言]
切ないなぁ…

シナリオ本編始まったら、こうゆう関係性が歪んだり狂ったりするんだろうか?
  • 投稿者: 雪蛍
  • 2024年 02月12日 20時11分
[良い点]
人物の描写がとても丁寧で、登場人物への愛が感じられます。文章も読みやすいので、感情移入しやすいです。
[気になる点]
最後まで、この丁寧な描写を続けて欲しい。更新を焦らないで欲しい。素晴らしい作品なので、読者は待てます。
[一言]
思わず泣いてしまいました。皆、苦労や辛さを抱えているのに前向きで、明日を信じる強さを持っている。その最たる影響を与える主人公が1番後向きで、周りに励まされて成長していく。ザマぁがなくともこの力強さが気持ちいい。
  • 投稿者: RYS
  • 50歳~59歳 女性
  • 2024年 02月12日 19時12分
[一言]
この先どうなるか予想もつきませんが、しばらくセドリックの姿がお話で見られないとなると寂しくなります。セドリックに幸あれ〜
  • 投稿者: てい
  • 2024年 02月12日 19時05分
[良い点]
>私の主は、私の光はもう……すでに、あなたなのです
メルフィーナにそう告げるセドリックにきゅんと来ました
エンカー地方が、メルフィーナの側こそが自分の帰るべき場所だと定めたセドリック。無事帰ってこられますように

甘いもの好きなセドリックが王都でも砂糖を手に入れることができるようになるといいなと思いますが、メルフィーナ様に作ってもらったものを一緒に食べた思い出だけでも、辛いことは乗り切れますよね、きっと

宮仕えでストレスたまったらレース編みでストレス解消して、できた作品はメルフィーナに贈ってほしい
[気になる点]
今のところ「世界」の強制力はかなりのものですが、攻略対象はじめこの世界に生きる人々の心には強制力は及ばないと思いたい
[一言]
どこまでもネガティブなメルフィーナさまですが、前世の記憶と根本的に変化している、自身の言動・・特に、アレクシス、セドリック、ユリウス、セレーネ、他他が胃袋掴まれていますからね!!そこに気づいていないでしょ~!
男性陣は・・マリアより、メルフィーナさまの作る食べ物や飲み物、そして優しさ・・選んじゃうのでは・・なんて思いながら毎日楽しく読ませていただいております。
  • 投稿者: 黎羅
  • 2024年 02月12日 18時40分
[良い点]
何かと手厳しいお貴族従者マリーとセドリック。
メルフィーナとの最後の会話に一対一で話ができたこと。

戻れる場所、戻りたい【主君】を縁に旅立つセドリック。未来に一生をかけた恋で色褪せようとも、今は確実に彼の拠り所。
[一言]
セドリックに棒砂糖を持たせて欲しい…

  • 投稿者: 福助
  • 2024年 02月12日 16時20分
[良い点]
凄い、全然そんな方向じゃないんですけど

アレクシスよりも、めちゃくちゃ、やり取りがしっとりしてて
なんかこう変に面白い気持ちに。

最近のストレス要素のなくなったアレクシスを思い出すと
ビール美味い、買う。帰った。
パン美味い、買う。帰った。
お菓子美味い、買う。帰った。
で、エンカー村に来たら散財して帰ってくおじさんだったので……w
温度差・湿度差が、よほど今回の方がカップルな空気をしていらっしゃるw
  • 投稿者: 川崎悠
  • 2024年 02月12日 15時15分
[気になる点]
これから現れる聖女って乙女ゲーテンプレな「私がヒロイン、私が世界の中心、世界は全部私のモノ」っていう馬鹿な女じゃなければいいですよね?
何処に聖なる要素があるの?っていう邪心で聖要素の無い女っていうのは定番だよね?
他人のモノを奪い、他人を妬み、他人を陥れるまたは殺害させるように回りを利用する
頭の中がお花畑で自分だけが大好きな他人は物語のモブで自分の為の道具って考えと言動なんだろうな?
[一言]
ただ一言。
聖女がマトモであれば良い。
でなきゃみんな悲しすぎる。
セドリックもメルフィーナも、他の人もみんな精一杯この世界で生きているのだから、生きることに真摯な女性が来てくれるだけで良い。

そうならば、主人公はちゃんと消化してより良き道を生きて行くだろうから。
  • 投稿者: 羽柴煌
  • 2024年 02月12日 14時45分
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ