感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
確かに旦那はダメ男で、クズ父だとは思うので、彼の悲しみは自業自得。
ただ、妻はそうでないのに、そしてまだその旦那を見捨てず、彼と幸せになれたらと願う気持ちがあったのなら、数日だけでも叶って欲しかった。
あのまま逝ってしまうなんてあまりに悲しい…
そういう意味では、家令がほんとのクズだと思う。旦那の気持ちを知っていて、友で忠告できる関係でもあり、妻の病も知っていたなら、妻に幸せを齎す事ができたのはお前だけやったやんけ!娼館の請求書への反応もそうだし…実は妻に横恋慕してたとか旦那に不幸になってほしかったとか、悪意があったのではと思えてならない…
来世では、妻が幸せになれますように。
確かに旦那はダメ男で、クズ父だとは思うので、彼の悲しみは自業自得。
ただ、妻はそうでないのに、そしてまだその旦那を見捨てず、彼と幸せになれたらと願う気持ちがあったのなら、数日だけでも叶って欲しかった。
あのまま逝ってしまうなんてあまりに悲しい…
そういう意味では、家令がほんとのクズだと思う。旦那の気持ちを知っていて、友で忠告できる関係でもあり、妻の病も知っていたなら、妻に幸せを齎す事ができたのはお前だけやったやんけ!娼館の請求書への反応もそうだし…実は妻に横恋慕してたとか旦那に不幸になってほしかったとか、悪意があったのではと思えてならない…
来世では、妻が幸せになれますように。
>もぐもぐさま
クリスティアナのために悲しいと仰ってくださり、作者としてはとても嬉しく思います。
>家令がほんとのクズだ
クリスティアナは自分の病気のことをとってもうまく隠していました。
日常の動作とかがバレないよう離れの家を用意するほど。
その離れはジャスミンを始め、クリスティアナの意思に反する人間はいなかったので、どちらかというと公爵側の人間である家令は「蚊帳の外」状態でした。
で、彼が病気のことを知ったのは息子たちよりもあと、長男が結婚してクリスティアナがほぼほぼ寝たきりになってからなのです。
その時には公爵本人は国にいないので、知らせようがなく、危篤になったときに緊急用の早馬を走らせるのがやっとという有り様でした。
逆に言えば、家令が知らせなければ公爵本人は葬式が終わったあとにノコノコと帰国した可能性もありました。(←子どもらはそれでいいと判断していた)
ご高覧&感想ありがとうございました。
遅い返信になりましたこと、申し訳ありませんでした。
<(_ _)>
クリスティアナのために悲しいと仰ってくださり、作者としてはとても嬉しく思います。
>家令がほんとのクズだ
クリスティアナは自分の病気のことをとってもうまく隠していました。
日常の動作とかがバレないよう離れの家を用意するほど。
その離れはジャスミンを始め、クリスティアナの意思に反する人間はいなかったので、どちらかというと公爵側の人間である家令は「蚊帳の外」状態でした。
で、彼が病気のことを知ったのは息子たちよりもあと、長男が結婚してクリスティアナがほぼほぼ寝たきりになってからなのです。
その時には公爵本人は国にいないので、知らせようがなく、危篤になったときに緊急用の早馬を走らせるのがやっとという有り様でした。
逆に言えば、家令が知らせなければ公爵本人は葬式が終わったあとにノコノコと帰国した可能性もありました。(←子どもらはそれでいいと判断していた)
ご高覧&感想ありがとうございました。
遅い返信になりましたこと、申し訳ありませんでした。
<(_ _)>
- あとさん♪
- 2023年 10月22日 04時10分
[良い点]
夫にはお手紙が無かったこと。
絵が色褪せてしまったこと。←とくにコレ、決定的で作者様お見事!の一言。
[一言]
ランキングから来ましたが、もう息もしないで一気読みしてしまいました。
夫にはお手紙が無かったこと。
絵が色褪せてしまったこと。←とくにコレ、決定的で作者様お見事!の一言。
[一言]
ランキングから来ましたが、もう息もしないで一気読みしてしまいました。
>真珠姫さま
>夫にはお手紙が無かったこと。
ずっと仕事上の付き合いしかなかった人に、私信なんて送りませんよねw
遺言書は残したので、それが「すべて」なのです。
>絵が色褪せてしまったこと
絵に限らず、人間の創作物は色褪せるものです。
なにもしなかったら、当然、歳月によって変化します。(紫外線が一番の敵ですねw)
細心の注意を払ってメンテナンスをするとか、色褪せることすら楽しんで愛でるとか対応はさまざまですが、ほったらかしは一番アウトだと思います。
人の心も然り。
……そんな現象をうまく表現できたのなら大成功でございます!
>もう息もしないで
ありがとうございますですが、息はしましょう! ノンブレスはタヒんじゃうw
ご高覧&感想ありがとうございました。
遅い返信になりましたこと、申し訳ありませんでした。
<(_ _)>
>夫にはお手紙が無かったこと。
ずっと仕事上の付き合いしかなかった人に、私信なんて送りませんよねw
遺言書は残したので、それが「すべて」なのです。
>絵が色褪せてしまったこと
絵に限らず、人間の創作物は色褪せるものです。
なにもしなかったら、当然、歳月によって変化します。(紫外線が一番の敵ですねw)
細心の注意を払ってメンテナンスをするとか、色褪せることすら楽しんで愛でるとか対応はさまざまですが、ほったらかしは一番アウトだと思います。
人の心も然り。
……そんな現象をうまく表現できたのなら大成功でございます!
>もう息もしないで
ありがとうございますですが、息はしましょう! ノンブレスはタヒんじゃうw
ご高覧&感想ありがとうございました。
遅い返信になりましたこと、申し訳ありませんでした。
<(_ _)>
- あとさん♪
- 2023年 10月22日 01時41分
[良い点]
父と子供の時間を体験させてあげられるところが素晴らしい!
妻であり、母であるクリスティアナが頑張ってきたことが最後に旦那に身に染みて分からせることができたのも、良かったです。
子供達をとても手を掛けて育てたのも感じられ、素敵だった。暗号もひねりがあって、子供の勉強にもなって、こういう手法が広く教育方法として広まれば良いのにとも思いました。
夫がちゃんと妻を好きだったところに救いがあるなと感じました。
…現状、自分の葬式の時にもこうなればいいのになと思います。クリスティアナが羨ましい。
[一言]
クリスティアナの出産の時の態度、誕生日に、日々の消えていく挨拶等の、人としての当たり前の事。全てに「わかる!」と感情移入し、涙を拭きながら読みました。心当たりあることが多すぎて他人事ではなく、悲しさと寂しさも僅かにあるけれど、最後の遺言書もグッときました。
色々な受けとり方があると思いますが、私はすっきり出来ました。このお話しを読めて良かったです。
父と子供の時間を体験させてあげられるところが素晴らしい!
妻であり、母であるクリスティアナが頑張ってきたことが最後に旦那に身に染みて分からせることができたのも、良かったです。
子供達をとても手を掛けて育てたのも感じられ、素敵だった。暗号もひねりがあって、子供の勉強にもなって、こういう手法が広く教育方法として広まれば良いのにとも思いました。
夫がちゃんと妻を好きだったところに救いがあるなと感じました。
…現状、自分の葬式の時にもこうなればいいのになと思います。クリスティアナが羨ましい。
[一言]
クリスティアナの出産の時の態度、誕生日に、日々の消えていく挨拶等の、人としての当たり前の事。全てに「わかる!」と感情移入し、涙を拭きながら読みました。心当たりあることが多すぎて他人事ではなく、悲しさと寂しさも僅かにあるけれど、最後の遺言書もグッときました。
色々な受けとり方があると思いますが、私はすっきり出来ました。このお話しを読めて良かったです。
>直江あきさま
たくさん良い点を書いていただき、嬉しいです!ありがとうございます!
>自分の葬式の時にもこうなればいいのに
なんだか、直江さまの心の闇を垣間見た気分……です。
『終わり良ければ総て良し』とも言います。葬式は人生の集大成であり、残された人の心の拠り所になるのかなぁと。
故人を偲び泣く人が多いのは悲しいことですが、故人は愛されていたのだなぁと思い、どこか納得します。
とはいえ、直江さまが感情移入してくださり、そしてすっきりしてくださったのなら作者的には大成功でございます。
「泣く」って心の浄化作用って聞いたことあります。
ご高覧&感想ありがとうございました。
遅い返信になりましたこと、申し訳ありませんでした。
<(_ _)>
たくさん良い点を書いていただき、嬉しいです!ありがとうございます!
>自分の葬式の時にもこうなればいいのに
なんだか、直江さまの心の闇を垣間見た気分……です。
『終わり良ければ総て良し』とも言います。葬式は人生の集大成であり、残された人の心の拠り所になるのかなぁと。
故人を偲び泣く人が多いのは悲しいことですが、故人は愛されていたのだなぁと思い、どこか納得します。
とはいえ、直江さまが感情移入してくださり、そしてすっきりしてくださったのなら作者的には大成功でございます。
「泣く」って心の浄化作用って聞いたことあります。
ご高覧&感想ありがとうございました。
遅い返信になりましたこと、申し訳ありませんでした。
<(_ _)>
- あとさん♪
- 2023年 10月22日 01時29分
[一言]
よく愛していたなんて言えるな。もしそうなら子供が生まれた時に暴言なんて吐かないぞ。結局は自分の事しか考えてないゴミ人間だったってことか
子供らはこのゴミに孫を会わせちゃダメだね。暴言菌が感染る
よく愛していたなんて言えるな。もしそうなら子供が生まれた時に暴言なんて吐かないぞ。結局は自分の事しか考えてないゴミ人間だったってことか
子供らはこのゴミに孫を会わせちゃダメだね。暴言菌が感染る
- 投稿者: 退会済み
- 30歳~39歳 男性
- 2023年 10月16日 23時23分
管理
>憶良0411さま
>暴言なんて吐かない
脊髄反射なみに何も考えずペロンと口にしちゃう人って、いるんですよ……。
そういう人が地位も権力も持っていたりすると、矯正できる人がいないんですよ、困ったことに。
>孫を会わせちゃダメ
少なくとも、エリカは会わせる気がありません。
ダミアンはどうするのかな。嫁がへんに気を回して会わせようとしないといいなー。
で、次男が領地で父親の監視というか老後の面倒をみるんですが、(これ、裏設定なのですが)彼は結婚する気がない(恋愛志向が同性の人なのです)ので次男経由の孫はできません。
必然的に孫には会えない仕様になってました。(;・∀・)
ご高覧&感想ありがとうございました。
遅い返信になりましたこと、申し訳ありませんでした。
<(_ _)>
>暴言なんて吐かない
脊髄反射なみに何も考えずペロンと口にしちゃう人って、いるんですよ……。
そういう人が地位も権力も持っていたりすると、矯正できる人がいないんですよ、困ったことに。
>孫を会わせちゃダメ
少なくとも、エリカは会わせる気がありません。
ダミアンはどうするのかな。嫁がへんに気を回して会わせようとしないといいなー。
で、次男が領地で父親の監視というか老後の面倒をみるんですが、(これ、裏設定なのですが)彼は結婚する気がない(恋愛志向が同性の人なのです)ので次男経由の孫はできません。
必然的に孫には会えない仕様になってました。(;・∀・)
ご高覧&感想ありがとうございました。
遅い返信になりましたこと、申し訳ありませんでした。
<(_ _)>
- あとさん♪
- 2023年 10月22日 01時20分
[一言]
モラハラ夫は、わかんないんですよ。自分の尺度が特殊だということに。
こういう人は結婚とか親になる資格無いんですよ。
でもえてして、我慢強くて、優秀で、頑張り屋の奥さんが捕まっちゃうんです。外面だけはいいのでね。
まあ、奥さまは善行をたくさん積んだので、来世は素晴らしい伴侶と巡り会えます!きっと!
モラハラ夫は、、、、。艶々の黒い虫でいいですよね!
モラハラ夫は、わかんないんですよ。自分の尺度が特殊だということに。
こういう人は結婚とか親になる資格無いんですよ。
でもえてして、我慢強くて、優秀で、頑張り屋の奥さんが捕まっちゃうんです。外面だけはいいのでね。
まあ、奥さまは善行をたくさん積んだので、来世は素晴らしい伴侶と巡り会えます!きっと!
モラハラ夫は、、、、。艶々の黒い虫でいいですよね!
>マリアマリーナさま
モラハラはねぇ……自分の尺度というモラルの中で生きてますからねぇ。やっかいです。それが地位も権力もあったら、本当に厄介な生き物になってしまいますねぇ。
>来世は素晴らしい伴侶と巡り会えます!きっと!
とりあえず、この話の世界観的には生まれ変わりという概念はない(キリスト教っぽいものを想定していました)のですが、異世界転生させて幸せになってもらいたいキャラであるのは間違いないです。
夫は……キャー!(≧◇≦)艶々の黒い虫が来たら殺虫剤撒いちゃうですよ!! 転生後、即死ですなw
ご高覧&感想ありがとうございました。
遅い返信になりましたこと、申し訳ありませんでした。
<(_ _)>
モラハラはねぇ……自分の尺度というモラルの中で生きてますからねぇ。やっかいです。それが地位も権力もあったら、本当に厄介な生き物になってしまいますねぇ。
>来世は素晴らしい伴侶と巡り会えます!きっと!
とりあえず、この話の世界観的には生まれ変わりという概念はない(キリスト教っぽいものを想定していました)のですが、異世界転生させて幸せになってもらいたいキャラであるのは間違いないです。
夫は……キャー!(≧◇≦)艶々の黒い虫が来たら殺虫剤撒いちゃうですよ!! 転生後、即死ですなw
ご高覧&感想ありがとうございました。
遅い返信になりましたこと、申し訳ありませんでした。
<(_ _)>
- あとさん♪
- 2023年 10月22日 01時11分
[一言]
釣った魚に餌をやらないヤツというか、モラハラ男というか…。クズいな、とってもクズい。もっとエッグいざまぁを喰らえばいいのにと思いましたわ。
釣った魚に餌をやらないヤツというか、モラハラ男というか…。クズいな、とってもクズい。もっとエッグいざまぁを喰らえばいいのにと思いましたわ。
エピソード12
>じぇいさま
>もっとエッグいざまぁを
これ、タグにざまぁはないんですよ。
どっちかというと「もう遅い」が主体なので。
とりあえず、寂しい老後を送ることは確かです。
後添いの話があっても息子たちが画策して絶対シャットアウトするし。
人によりけりですが、「思い描いていた理想の未来は絶対にない」という事実は、結構キツイと思います。
順風満帆で人生謳歌していた人は余計に。
ご高覧&感想ありがとうございました。
遅い返信になりましたこと、申し訳ありませんでした。
<(_ _)>
>もっとエッグいざまぁを
これ、タグにざまぁはないんですよ。
どっちかというと「もう遅い」が主体なので。
とりあえず、寂しい老後を送ることは確かです。
後添いの話があっても息子たちが画策して絶対シャットアウトするし。
人によりけりですが、「思い描いていた理想の未来は絶対にない」という事実は、結構キツイと思います。
順風満帆で人生謳歌していた人は余計に。
ご高覧&感想ありがとうございました。
遅い返信になりましたこと、申し訳ありませんでした。
<(_ _)>
- あとさん♪
- 2023年 10月22日 01時00分
[良い点]
これは凄い深いお話。
番外編があってこそ、ですね。奥様の心情が、苦しいまでの悲しさが、旦那がとても屑って事が納得できる素晴らしい番外編でした。勿論、本篇もとてもよかったです。ざまぁ最高ですね。
これは凄い深いお話。
番外編があってこそ、ですね。奥様の心情が、苦しいまでの悲しさが、旦那がとても屑って事が納得できる素晴らしい番外編でした。勿論、本篇もとてもよかったです。ざまぁ最高ですね。
>ユミヨシさま
深いお話と評していただけて嬉しい!
わたし、ユミヨシさんに褒めて貰いたくて頑張ってる気がしてきました(え)
>番外編があってこそ、ですね
実は、一番最初に書き上げたのが番外編部分の「夫人の独り言」でした。
だから最初はこっちが本編www
これを書いたあとで、夫がどれだけ自分勝手だったのかの補足(笑)のつもりで夫視点を書いたら、思ったより分量が多くなり結局は本編になってしまい、順番も入れ替えました。
ご高覧&感想ありがとうございました。
遅い返信になりましたこと、申し訳ありませんでした。
<(_ _)>
深いお話と評していただけて嬉しい!
わたし、ユミヨシさんに褒めて貰いたくて頑張ってる気がしてきました(え)
>番外編があってこそ、ですね
実は、一番最初に書き上げたのが番外編部分の「夫人の独り言」でした。
だから最初はこっちが本編www
これを書いたあとで、夫がどれだけ自分勝手だったのかの補足(笑)のつもりで夫視点を書いたら、思ったより分量が多くなり結局は本編になってしまい、順番も入れ替えました。
ご高覧&感想ありがとうございました。
遅い返信になりましたこと、申し訳ありませんでした。
<(_ _)>
- あとさん♪
- 2023年 10月22日 00時53分
[良い点]
面白かったです!
いくら内心や本人の知らないところでは「愛してる」とか言っても、他者視点から見る夫の行動は控えめにいってクソすぎましたし、隣にいるのに顔も見ない時点でどの口が…となってしまいました。子供たちやジャスミンがクリスティアナを支えてくれていなかったらもっと早くに亡くなっていたのでしょう…。
妻に何十年もそんな苦しみを与えてきたのだから、せいぜい精神病む程度には後悔し続けてほしいです。
さっさと見限れたらもっと楽になれただろうに、クリスティアナに温かい思い出があった分切なくなりました。最初から塩対応かつ年単位で冷たくされても「好き」とかいうヒロイン全く理解できないので、ここはとても納得できてよかったです。
[一言]
作者様の書かれる芯の強い女性と、取り返しがつかなくなるまで現実を知ろうともできない愚かな男が絶妙で「そういうとこだぞ」とか面白くて何度も読み返してしまうくらい好きです!
ぜひこのシリーズを書き続けてほしい…!
面白かったです!
いくら内心や本人の知らないところでは「愛してる」とか言っても、他者視点から見る夫の行動は控えめにいってクソすぎましたし、隣にいるのに顔も見ない時点でどの口が…となってしまいました。子供たちやジャスミンがクリスティアナを支えてくれていなかったらもっと早くに亡くなっていたのでしょう…。
妻に何十年もそんな苦しみを与えてきたのだから、せいぜい精神病む程度には後悔し続けてほしいです。
さっさと見限れたらもっと楽になれただろうに、クリスティアナに温かい思い出があった分切なくなりました。最初から塩対応かつ年単位で冷たくされても「好き」とかいうヒロイン全く理解できないので、ここはとても納得できてよかったです。
[一言]
作者様の書かれる芯の強い女性と、取り返しがつかなくなるまで現実を知ろうともできない愚かな男が絶妙で「そういうとこだぞ」とか面白くて何度も読み返してしまうくらい好きです!
ぜひこのシリーズを書き続けてほしい…!
>Pinoさま
面白かったと言っていただけて嬉しいです。
>もっと早くに亡くなっていたのでしょう…。
ですです。
晩年のクリスティアナは「息子の結婚式には立ち会いたい」という執念で闘病していましたから!
>ここはとても納得できてよかったです。
うわーい。(*´▽`*)良かったぁ。
やっぱりやさしくされた記憶って、大切な宝物で原動力になったりしますからねぇ。
とはいえ、それも色あせて擦り切れてしまうこともありますが。
>ぜひこのシリーズを書き続けてほしい…!
なんと! Σ(・ω・ノ)ノ!
ありがたいお言葉でございます。
次はどんなタイプの困った夫の話にしましょうかwww
すぐにという確約はできませんが、いずれは。(*'ω'*)
ご高覧&感想ありがとうございました。
遅い返信になりましたこと、申し訳ありませんでした。
<(_ _)>
面白かったと言っていただけて嬉しいです。
>もっと早くに亡くなっていたのでしょう…。
ですです。
晩年のクリスティアナは「息子の結婚式には立ち会いたい」という執念で闘病していましたから!
>ここはとても納得できてよかったです。
うわーい。(*´▽`*)良かったぁ。
やっぱりやさしくされた記憶って、大切な宝物で原動力になったりしますからねぇ。
とはいえ、それも色あせて擦り切れてしまうこともありますが。
>ぜひこのシリーズを書き続けてほしい…!
なんと! Σ(・ω・ノ)ノ!
ありがたいお言葉でございます。
次はどんなタイプの困った夫の話にしましょうかwww
すぐにという確約はできませんが、いずれは。(*'ω'*)
ご高覧&感想ありがとうございました。
遅い返信になりましたこと、申し訳ありませんでした。
<(_ _)>
- あとさん♪
- 2023年 10月22日 00時44分
[良い点]
面白かったけれど、悲恋ですね……(つд;*)
今までの身限られた夫シリーズの夫達に比べると、ジュリアンは私生活は物凄く不器用でポンコツなだけで、そんなに悪い夫じゃないと思えてしまいます。
……まあ、不器用でポンコツでおバカなんだけど。
[気になる点]
娼館は……あれだな。多分クリスティアナが臥せってたから、無理させたくなくて余所で発散しようとか言う、ポンコツおバカが気を利かせたつもりの絶対的なやらかしだな……と思ったのですが違いますかしら。
[一言]
ジャスミンが良いキャラだった!好き!
面白かったです。
面白かったけれど、悲恋ですね……(つд;*)
今までの身限られた夫シリーズの夫達に比べると、ジュリアンは私生活は物凄く不器用でポンコツなだけで、そんなに悪い夫じゃないと思えてしまいます。
……まあ、不器用でポンコツでおバカなんだけど。
[気になる点]
娼館は……あれだな。多分クリスティアナが臥せってたから、無理させたくなくて余所で発散しようとか言う、ポンコツおバカが気を利かせたつもりの絶対的なやらかしだな……と思ったのですが違いますかしら。
[一言]
ジャスミンが良いキャラだった!好き!
面白かったです。
エピソード12
>黒星★チーコさま
>今までの身限られた夫シリーズの夫達に比べると
少なくともジュリアンは、仕事はまじめにやってました!
公人としてはまともでした!
私生活はおっしゃるとおり不器用でポンコツでおバカしたが(とほほ)
>娼館は……あれだな。
これ、ほかの人への返信にも書きましたが、そもそもその「高級娼館」はお仕事でご利用していました。
他国の外交官とかスパイさんとかとの密談場所として。
そこで「閣下もたまにはお楽しみください」と勧められて、そういえば最近溜まってたなぁくらいの感覚でご利用。
身体の弱い妻を相手にしたら可哀想、という彼なりの思い遣りがあったかもしれません。
本人はマスタ〇ベ〇ションと同じでしたから。
気をきかせるならば、請求書を妻の目に触れさせるような扱いをするなってもんですがね(苦笑)
>ジャスミンが良いキャラだった!好き!
ありがとうございます!
もしかしたらこの人、百合的にクリスティアナさんを愛していたのかも……。だからわざとジュリアンとの仲を修復させようとしなかったのかも……なんてことを、いま、思いました(え)
ご高覧&感想ありがとうございました。
遅い返信になりましたこと、申し訳ありませんでした。
<(_ _)>
>今までの身限られた夫シリーズの夫達に比べると
少なくともジュリアンは、仕事はまじめにやってました!
公人としてはまともでした!
私生活はおっしゃるとおり不器用でポンコツでおバカしたが(とほほ)
>娼館は……あれだな。
これ、ほかの人への返信にも書きましたが、そもそもその「高級娼館」はお仕事でご利用していました。
他国の外交官とかスパイさんとかとの密談場所として。
そこで「閣下もたまにはお楽しみください」と勧められて、そういえば最近溜まってたなぁくらいの感覚でご利用。
身体の弱い妻を相手にしたら可哀想、という彼なりの思い遣りがあったかもしれません。
本人はマスタ〇ベ〇ションと同じでしたから。
気をきかせるならば、請求書を妻の目に触れさせるような扱いをするなってもんですがね(苦笑)
>ジャスミンが良いキャラだった!好き!
ありがとうございます!
もしかしたらこの人、百合的にクリスティアナさんを愛していたのかも……。だからわざとジュリアンとの仲を修復させようとしなかったのかも……なんてことを、いま、思いました(え)
ご高覧&感想ありがとうございました。
遅い返信になりましたこと、申し訳ありませんでした。
<(_ _)>
- あとさん♪
- 2023年 10月22日 00時36分
[一言]
えー娼館いってたの?夫が不器用でかわいそうって思ってたけど私的利用なら一気に興醒め
最終話で嫁さんの不憫さに泣きました
えー娼館いってたの?夫が不器用でかわいそうって思ってたけど私的利用なら一気に興醒め
最終話で嫁さんの不憫さに泣きました
エピソード12
> はる麦子さま
>えー娼館いってたの?
はい。
そもそもその「高級娼館」はお仕事でご利用していました。
他国の外交官とかスパイさんとかとの密談場所として。
そこで「閣下もたまにはお楽しみください」と勧められて、そういえば最近溜まってたなぁくらいの感覚でご利用。これは国費使ったらアカンなと家へ請求するよう指示。
公爵閣下は現金なんて持ち歩かないので仕方なく?
家政を切り盛りしている妻の目に触れる可能性を、まったく、えぇ、ぜんぜんまったくこれっぽちもっ、考慮していませんでした!
だって彼的には浮気ではなくマスタ〇ベ〇ションと同じだったので。
せめて後ろ暗いと思っていれば隠したので、防げた過失でしたねぇ……。
ご高覧&感想ありがとうございました。
返信が遅れまして申し訳ありませんでした。
<(_ _)>
>えー娼館いってたの?
はい。
そもそもその「高級娼館」はお仕事でご利用していました。
他国の外交官とかスパイさんとかとの密談場所として。
そこで「閣下もたまにはお楽しみください」と勧められて、そういえば最近溜まってたなぁくらいの感覚でご利用。これは国費使ったらアカンなと家へ請求するよう指示。
公爵閣下は現金なんて持ち歩かないので仕方なく?
家政を切り盛りしている妻の目に触れる可能性を、まったく、えぇ、ぜんぜんまったくこれっぽちもっ、考慮していませんでした!
だって彼的には浮気ではなくマスタ〇ベ〇ションと同じだったので。
せめて後ろ暗いと思っていれば隠したので、防げた過失でしたねぇ……。
ご高覧&感想ありがとうございました。
返信が遅れまして申し訳ありませんでした。
<(_ _)>
- あとさん♪
- 2023年 10月22日 00時25分
感想を書く場合はログインしてください。