感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
[良い点]
続きは?と賛否の意見が上がるあたり、掴みは本当に魅力的でした。
[一言]
起の部分しか描かれてないようにしか見えないけど、ざまぁタグ無いしこういう作品なのかなーと思ったら続きを書いてるみたいで一安心


  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳 男性
  • 2023年 11月26日 23時23分
管理
[一言]
起承転結の起だけの作品です。
  • 投稿者: しん
  • 2023年 11月26日 22時28分
[良い点]
このまま終わるには惜しい作品。
[気になる点]
一人称が気になった。
公爵令嬢で一人称「あたし」は無い。独白でも。
混ざった後は良いかと。
[一言]
このまま終わりは勿体無いかな?と。
ジャンル異世界恋愛で続けてもいいし
ジャンルハイファンタジーに行っても良さそう
混ざった前世の記憶でそっちでもやっていけそう。
  • 投稿者: miya2900
  • 2023年 11月26日 21時51分
[一言]
これは「起」ですよね?
面白かったのですが、終わってないお話は、あらすじなどで予告してもらえると嬉しいです。

よろしくお願いいたします!
[気になる点]
やっぱり「あたし」が気になった一人です。

記憶を思い出す前から自分を「あたし」と呼んでますね。
味覚の違和感は前世の残り香として理解できても、自分をどう呼称するかは記憶なしでは無理では?
まず今世知らない単語で自分を呼ぶのは不可能ですよね。
だとすると例えば、今世、どこか下町でたまたま誰かの発言の中でその呼び方を知ったと仮定して。前世の記憶がない中、令嬢としての生き方しか知らない人が、あの子の真似をしたいわ何かしっくりくるわと思って、でも外ではまずいから、妥協案として内心だけでもとその呼称を使い出した。うーん、なくはないかもしれない。。

ここまで考えてやっと有り得そうと思える不自然なことは、読者としてはなかなかすんなりいかない人も出てくるはずです。

設定した側からしたら当然でも、微妙な表現の差で、読者はついていけないものです。これだけの読者が同じようにひっかかっているので、読者の物分かりが悪いということだけではないはずです。

あとは前世を思い出した途端、統合された人格がほとんど前世側になるというところも唐突感がありました。今世の身の回り全て令嬢としての環境で育ったはずが十数年の追加の経験を経ても魂は庶民、前世そっくりそのまま、相当強靭な魂だな?せめぎ合いはないの、いま思い出したばかりだからとか?と。
これもそうであって当然として進むのでなはなく、そうなのであると説明を入れて頂ければよかったかと思います。

どれも押し切れば押し切れますが、このままの描写だと不自然さは拭えないと思います。

[一言]
ブックマークしました!!!
続きがとても気になる作品です。
掲載楽しみにしています。
  • 投稿者: 月虹
  • 2023年 11月26日 21時16分
[良い点]
面白い。
ざまぁはないけどそれも良いかも。
  • 投稿者: うめ吉
  • 2023年 11月26日 20時59分
[良い点]
続きがとっても気になりました!
もし、連載になるのならば…
この、寸止め感もいいのかもですが。
面白い作品をありがとうございました。
  • 投稿者: mayu
  • 2023年 11月26日 20時50分
[一言]
あ〜はいはい、いつものランキング汚染、短編詐欺ね。じゃあこう言えばいいかな。

わー!続きが気になります、連載しないんですか?もっと話が読みたいです!


[一言]
まーた連載しよーかなーチラチラ短編?
検索の邪魔だから勝手に連載せーやうっとーしい
  • 投稿者: ろう
  • 2023年 11月26日 19時00分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
↑ページトップへ