感想一覧
▽感想を書く[良い点]
これからの展開がとても気になりますね
これからセリーヌそのままを好きになってくれる人たちと面白おかしく暮らせたらいいですね
[気になる点]
自分はあまり気にならずにすんなり読めたのですが、「あたし」が気になる方が多いみたいですね
セリーヌの現在の地位とのギャップがありすぎるからでしょうか
「わたし」と「わたくし(私)」とかのほうがすんなり受け入れられるのでしょうかね?
[一言]
姉の旦那と妹の醜聞は、セリーヌパパン的にはオッケーなんでしょうか?
これからの展開がとても気になりますね
これからセリーヌそのままを好きになってくれる人たちと面白おかしく暮らせたらいいですね
[気になる点]
自分はあまり気にならずにすんなり読めたのですが、「あたし」が気になる方が多いみたいですね
セリーヌの現在の地位とのギャップがありすぎるからでしょうか
「わたし」と「わたくし(私)」とかのほうがすんなり受け入れられるのでしょうかね?
[一言]
姉の旦那と妹の醜聞は、セリーヌパパン的にはオッケーなんでしょうか?
[気になる点]
旦那様は本当に彼女を愛していなかったのかな?
何を思って彼女と結構したのか気になりますね。
[一言]
どんな理由があっても芹那的にはバイバイ旦那!バイバイ貴族!だよね。
頑張れ芹那ちゃん。
旦那様は本当に彼女を愛していなかったのかな?
何を思って彼女と結構したのか気になりますね。
[一言]
どんな理由があっても芹那的にはバイバイ旦那!バイバイ貴族!だよね。
頑張れ芹那ちゃん。
[良い点]
そりゃ、嫁さんほっぽらかしてその妹と同衾するような男ならこうなるよな、と
一人称も納得
セリーヌの明日に幸あれ!
[気になる点]
どの辺からしっぺ返しが来るのかしら、食事の味かしらん
一旦グレードアップしたら下げらんないのよね
そりゃ、嫁さんほっぽらかしてその妹と同衾するような男ならこうなるよな、と
一人称も納得
セリーヌの明日に幸あれ!
[気になる点]
どの辺からしっぺ返しが来るのかしら、食事の味かしらん
一旦グレードアップしたら下げらんないのよね
[一言]
セリーヌちゃんの未来、応援しています!
踏ん張る、頑張る女の子、大好きです!
セリーヌちゃんの未来、応援しています!
踏ん張る、頑張る女の子、大好きです!
ありがとうございます。
嬉しいです。
頑張って続き書きますー。
嬉しいです。
頑張って続き書きますー。
- 友坂 悠
- 2023年 11月26日 08時15分
[一言]
ここでやめないで! 新しい人生を読ませてください。
ここでやめないで! 新しい人生を読ませてください。
感想ありがとうございます。
続きをいま頑張って書いてます。
もう少しお待ちくださいなのですー。
ありがとうございました。
続きをいま頑張って書いてます。
もう少しお待ちくださいなのですー。
ありがとうございました。
- 友坂 悠
- 2023年 11月26日 07時06分
[一言]
何度説明しても理解しない読者様ばかり湧いてて大変ですね…w
何度説明しても理解しない読者様ばかり湧いてて大変ですね…w
いえ、わたしが悪いのですー。まとめて返信したので。
どうやって答えたらわかってもらえるかなぁとか悩んでたら返信が遅くなってしまったので。。
すみません。
どうやって答えたらわかってもらえるかなぁとか悩んでたら返信が遅くなってしまったので。。
すみません。
- 友坂 悠
- 2023年 11月26日 02時19分
[一言]
セリーヌが芹那と会話してる時の描写がめちゃくちゃ好きです。出来るかな?出来るよ!てよみながら私もセリーヌを応援してしまった。
セリーヌから芹那そして2人の意識が溶け合ってセリーヌに戻るところスムーズに読めました.文章が上手い!
そして風魔法を纏って家から飛び出していくところ!新しい世界への期待感と不安とが混ざってわくわくしました!
澄んだ空気を吸ったようなそんな感じになる作品ですね。
続きもあるかもでガッツポーズです。やったー!楽しみです!
セリーヌが芹那と会話してる時の描写がめちゃくちゃ好きです。出来るかな?出来るよ!てよみながら私もセリーヌを応援してしまった。
セリーヌから芹那そして2人の意識が溶け合ってセリーヌに戻るところスムーズに読めました.文章が上手い!
そして風魔法を纏って家から飛び出していくところ!新しい世界への期待感と不安とが混ざってわくわくしました!
澄んだ空気を吸ったようなそんな感じになる作品ですね。
続きもあるかもでガッツポーズです。やったー!楽しみです!
感想ありがとうございます。
そう言ってもらえると嬉しいです。
じめじめした感じにはしたくなくて、読後感が良かったって思ってもらいたいってそれだけを意識して書いていたのでー。
ありがとうございました。
この先のセリーヌのおはなしも頑張って書いてます。
よろしくお願いします。
そう言ってもらえると嬉しいです。
じめじめした感じにはしたくなくて、読後感が良かったって思ってもらいたいってそれだけを意識して書いていたのでー。
ありがとうございました。
この先のセリーヌのおはなしも頑張って書いてます。
よろしくお願いします。
- 友坂 悠
- 2023年 11月26日 02時23分
[気になる点]
面白そうなのにあたしが気になりすぎて読めない…!
面白そうなのにあたしが気になりすぎて読めない…!
感想ありがとうございます。
今、家出をして頑張って生きていくセリーヌのお話を執筆中です。
発表時期はまだ決めてないのですが書き溜め頑張っていますのでまたよろしくお願いします。
ありがとうございました。
この一人称「あたし」はわざとです。
記憶が戻って別人のようになったのではなくて、もともと彼女の魂は前世の芹那の自我を引き摺っていたことを表したくてそういう選択にしました。転生でこの世界のセリーヌの体を乗っ取ったのではなく、記憶の断片を残したままの生まれ変わりだという意味です。
彼女自身の同一性を担保する意味で、わざとモノローグであたしを使ったのです。
家出をした後のセリーヌのセリフにも実はあるのですが、貴族令嬢としてちゃんと話し言葉では「わたくし」を使用していましたし、お淑やかな令嬢の装いは崩していませんでした。
よろしくお願いします。
今、家出をして頑張って生きていくセリーヌのお話を執筆中です。
発表時期はまだ決めてないのですが書き溜め頑張っていますのでまたよろしくお願いします。
ありがとうございました。
この一人称「あたし」はわざとです。
記憶が戻って別人のようになったのではなくて、もともと彼女の魂は前世の芹那の自我を引き摺っていたことを表したくてそういう選択にしました。転生でこの世界のセリーヌの体を乗っ取ったのではなく、記憶の断片を残したままの生まれ変わりだという意味です。
彼女自身の同一性を担保する意味で、わざとモノローグであたしを使ったのです。
家出をした後のセリーヌのセリフにも実はあるのですが、貴族令嬢としてちゃんと話し言葉では「わたくし」を使用していましたし、お淑やかな令嬢の装いは崩していませんでした。
よろしくお願いします。
- 友坂 悠
- 2023年 11月26日 01時37分
[一言]
貴族令嬢なのに【あたし】?
平民ならわかるのですが…
そして何とも中途半端で…
貴族令嬢なのに【あたし】?
平民ならわかるのですが…
そして何とも中途半端で…
感想ありがとうございます。
今、家出をして頑張って生きていくセリーヌのお話を執筆中です。
発表時期はまだ決めてないのですが書き溜め頑張っていますのでまたよろしくお願いします。
ありがとうございました。
この一人称「あたし」はわざとです。
記憶が戻って別人のようになったのではなくて、もともと彼女の魂は前世の芹那の自我を引き摺っていたことを表したくてそういう選択にしました。転生でこの世界のセリーヌの体を乗っ取ったのではなく、記憶の断片を残したままの生まれ変わりだという意味です。
彼女自身の同一性を担保する意味で、わざとモノローグであたしを使ったのです。
家出をした後のセリーヌのセリフにも実はあるのですが、貴族令嬢としてちゃんと話し言葉では「わたくし」を使用していましたし、お淑やかな令嬢の装いは崩していませんでした。
よろしくお願いします。
今、家出をして頑張って生きていくセリーヌのお話を執筆中です。
発表時期はまだ決めてないのですが書き溜め頑張っていますのでまたよろしくお願いします。
ありがとうございました。
この一人称「あたし」はわざとです。
記憶が戻って別人のようになったのではなくて、もともと彼女の魂は前世の芹那の自我を引き摺っていたことを表したくてそういう選択にしました。転生でこの世界のセリーヌの体を乗っ取ったのではなく、記憶の断片を残したままの生まれ変わりだという意味です。
彼女自身の同一性を担保する意味で、わざとモノローグであたしを使ったのです。
家出をした後のセリーヌのセリフにも実はあるのですが、貴族令嬢としてちゃんと話し言葉では「わたくし」を使用していましたし、お淑やかな令嬢の装いは崩していませんでした。
よろしくお願いします。
- 友坂 悠
- 2023年 11月26日 01時38分
[良い点]
これから始まる、新しい人生!ってところで終わってるので、長編までいなかくとも、その後の主人公と、残された公爵と、実家の面々がどうなったかとか、公爵の豹変の理由とかを明かしたロングバージョン希望。もうすこし読みたいです。
[気になる点]
皆様指摘の「あたし」ですね。
勉強を嫌い自由奔放に振る舞っていたマリアンネですら、ワタクシと言ってますから、高度な教育を受けた主人公があたしなのはおかしいですね。マリアンネに使うつもりだったという誤字でしょうか。
前世を思い出した後も、わたしのほうが良いですね。一般的に、「アタシ」という書き方をしているときは、学がない女とか、はすっぱな女とかのイメージがある登場人物の時に使いますので。
下位貴族出身でも学びを放棄したマリアンネの母が使っていて、それを同じく学ばないマリアンネも使っているという風が、キャラ的にあっているかと。
これから始まる、新しい人生!ってところで終わってるので、長編までいなかくとも、その後の主人公と、残された公爵と、実家の面々がどうなったかとか、公爵の豹変の理由とかを明かしたロングバージョン希望。もうすこし読みたいです。
[気になる点]
皆様指摘の「あたし」ですね。
勉強を嫌い自由奔放に振る舞っていたマリアンネですら、ワタクシと言ってますから、高度な教育を受けた主人公があたしなのはおかしいですね。マリアンネに使うつもりだったという誤字でしょうか。
前世を思い出した後も、わたしのほうが良いですね。一般的に、「アタシ」という書き方をしているときは、学がない女とか、はすっぱな女とかのイメージがある登場人物の時に使いますので。
下位貴族出身でも学びを放棄したマリアンネの母が使っていて、それを同じく学ばないマリアンネも使っているという風が、キャラ的にあっているかと。
感想ありがとうございます。
今、家出をして頑張って生きていくセリーヌのお話を執筆中です。
発表時期はまだ決めてないのですが書き溜め頑張っていますのでまたよろしくお願いします。
ありがとうございました。
この一人称「あたし」はわざとです。
記憶が戻って別人のようになったのではなくて、もともと彼女の魂は前世の芹那の自我を引き摺っていたことを表したくてそういう選択にしました。転生でこの世界のセリーヌの体を乗っ取ったのではなく、記憶の断片を残したままの生まれ変わりだという意味です。
彼女自身の同一性を担保する意味で、わざとモノローグであたしを使ったのです。
家出をした後のセリーヌのセリフにも実はあるのですが、貴族令嬢としてちゃんと話し言葉では「わたくし」を使用していましたし、お淑やかな令嬢の装いは崩していませんでした。
よろしくお願いします。
今、家出をして頑張って生きていくセリーヌのお話を執筆中です。
発表時期はまだ決めてないのですが書き溜め頑張っていますのでまたよろしくお願いします。
ありがとうございました。
この一人称「あたし」はわざとです。
記憶が戻って別人のようになったのではなくて、もともと彼女の魂は前世の芹那の自我を引き摺っていたことを表したくてそういう選択にしました。転生でこの世界のセリーヌの体を乗っ取ったのではなく、記憶の断片を残したままの生まれ変わりだという意味です。
彼女自身の同一性を担保する意味で、わざとモノローグであたしを使ったのです。
家出をした後のセリーヌのセリフにも実はあるのですが、貴族令嬢としてちゃんと話し言葉では「わたくし」を使用していましたし、お淑やかな令嬢の装いは崩していませんでした。
よろしくお願いします。
- 友坂 悠
- 2023年 11月26日 01時40分
感想を書く場合はログインしてください。