感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
すきま風:わかるー
ついでにレンジフードに蓋がほしい我が家です

競争:歳いったらプルプル山さまのほうがつおいのでは…(人のことは言えないわたし…
すきま風:
おおっ、すきま風仲間だ!
レンジフードからも外気入ってくるんですね!レンジフードの蓋、取り外しめんどくさそう。

競争:
>歳いったらプルプル山さまのほうがつおいのでは…(人のことは言えないわたし…

今のところ、同時期の祖母よりはボケてる自覚あります。
お局様:まさに銘言…
相変わらずかわいいな!

卵焼き:豪華だ
ごま油で焼くと中華っぽくなります

盗撮:うちはちょうど洗濯物を取り込んだあとに撮影された模様
来てたなんて知らなかったよ…
お局様:
>相変わらずかわいいな!

そうなんです、相変わらず面白かわいい。最強かよ

卵焼き:
>ごま油で焼くと中華っぽくなります

松阪牛に飽きたら(贅沢)やります!

盗撮:
>うちはちょうど洗濯物を取り込んだあとに撮影された模様
来てたなんて知らなかったよ…

取り込んだ後で良かったですね。
ストリートビューの車、事前に走行ルート教えて欲しいです。
お局様に爆笑しました(笑)

私も今まで出会ってきたお局様特集をしようかなと思いました(笑)
お局様が出社する日は手元にメモ帳を置いて、いつでもおもしろ発言をメモできるようにしています!

>私も今まで出会ってきたお局様特集をしようかなと思いました(笑)

ぜひ読みたいです!
プレミアム:それ買ってるっていわない? うちの自治体でもあるのは知っているのですが,気がつくのは期間が終わってからなので毎回他人事…
でもくじ運はうらやましい!

キッチン退避:プルプル山さまは楽しかったのだろうか…

大豆:価格に上乗せされない不思議…たしかに

成長:よその子も早いけど我が子も早かったよ!

おばあさま:ご本人はしんどいと思う。゜(゜´Д`゜)゜。
せめて穏やかに過ごされますよう…周囲の皆様も

お年玉:いいなぁーーーーー! お年玉もらわない年齢の方が長くなったよ(笑

きびだんご:おかしいね,人ってさるなのに(暴言

ホワイトボード:かつて我が家にもありました今はなき会社からきた巨大ホワイトボード(会議室で使うやつ
室内が圧迫されまくり,その後別の会社にもらわれていきました。あれば便利だったけど,よかった(脚が邪魔なんよ…

おみくじ:おおっ! 幸先よいですね!

のこり:掃除機はいかんて…理由はぐぐって……
プレミアム:
たしかに配ってはないですね…

>うちの自治体でもあるのは知っているのですが,気がつくのは期間が終わってからなので毎回他人事…

うちは10m間隔で宣伝ののぼりが立ってましたので、忘れずに申し込めました!

キッチン退避:
>プルプル山さまは楽しかったのだろうか…

みんなが美味い美味い言ってくれたので、多少は救われました。もはや店。

大豆:
>価格に上乗せされない不思議…たしかに

ご祈祷がタダなのか、パッケージに書いてないだけで普段からご祈祷を受けているのか…?

成長:ご自分のお子さんでも、早く感じるモンなんですね〜

おばあさま:
>せめて穏やかに過ごされますよう…周囲の皆様も

来月からグループホーム行きです!みんなハッピー

お年玉:
>いいなぁーーーーー! お年玉もらわない年齢の方が長くなったよ(笑

うちのじいちゃんは、母にお年玉もらってます(笑)。いずれはまたもらえるかも???

きびだんご:
>おかしいね,人ってさるなのに(暴言

突然の暴言に笑いました

ホワイトボード:
>(脚が邪魔なんよ…

現在、ペンとか置ける板のとこに洗濯物かけてます。

おみくじ:
>おおっ! 幸先よいですね!

嬉しいです

のこり:
>掃除機はいかんて…理由はぐぐって……

ググりました。掃除機点検します…
・ワイホ
ノイズキャンセル⋯⋯(ФωФ)救急車の音が聞こえないチャリ⋯⋯

電車に乗る時に、電車とホームの間の隙間に落ちそうで怖くて買えません。ていうかAppleの純正品だと3万円ぐらいするみたいじゃないですか! 焼肉食べ放題100回分じゃん!

融通のきかんイヤフォンですな!

・ラッキー
こんなクソ寒いのに40分もチャリンコで(((( ;゜д゜))))))
この頃私、海にいました。超寒かった⋯⋯

あ、よかった。拾ってもらえたんですね。(英語でもpick upっていうらしいですね!)

最近どっかで食べた野沢菜の浅漬けがゲボ美味くて、もう1回食べたいと思ってたんですが思い出せません。覚えてたら教えてください! あと「ゲボ美味い」ってめちゃくちゃ不味そう。

・  り い り
プ山さん、本読むんですね! ブックオフでどんな本買ったんですか? ワンピースの13巻~18巻かな? そうに決まってる!

一人称が「俺」になった!
オトナになったのね⋯⋯
  • 投稿者: 七宝
  • 2024年 12月27日 21時27分
返信が遅れまして、ごめんん些細!!!

・ワイホ
>ノイズキャンセル⋯⋯(ФωФ)救急車の音が聞こえないチャリ⋯⋯

ノイズキャンセルは電車の中でしか使いません!!!(良い子アピール)

>電車に乗る時に、電車とホームの間の隙間に落ちそうで怖くて買えません。

僕もそれが怖いので、有線で左右のイヤフォンが繋がってるやつにしました。多分落ちない。

>ていうかAppleの純正品だと3万円ぐらいするみたいじゃないですか! 焼肉食べ放題100回分じゃん!

やっっっっす!もっと高い店に行こうぜ!!300円ってなんの肉使ってるんだ!!!

>融通のきかんイヤフォンですな!

うん。(涙)

・ラッキー
>この頃私、海にいました。超寒かった⋯⋯

流石に泳いではないですよね???????????
海は風がビュービュービューですよね。クソ寒。おつです。

>あ、よかった。拾ってもらえたんですね。(英語でもpick upっていうらしいですね!)

拾うを英語でPICK UPというのです!!!混乱させないでください!!!英語苦手だからテキトーなこと言われても多少信じるぞ!

>最近どっかで食べた野沢菜の浅漬けがゲボ美味くて、もう1回食べたいと思ってたんですが思い出せません。覚えてたら教えてください! あと「ゲボ美味い」ってめちゃくちゃ不味そう。

サイゼリアで食べたんじゃない???ミラノ風ドリアに五十円課金すると、上に野沢菜トッピングできますよ。ゲボ美味いはまずいな...

・  り い り(ひらがなを拾い読みしてる!小2かよ!)
>プ山さん、本読むんですね! ブックオフでどんな本買ったんですか? ワンピースの13巻~18巻かな? そうに決まってる!

ワンピース91、92、94巻と料理本など。93巻は110~220円コーナーに置いてないので買えない。はよ置いてくれ。

>一人称が「俺」になった!
オトナになったのね⋯⋯

lineとかだとたまに「ワシ」も使います。急速に成熟しつつある。
メモ日記1周年おめでとうございます♪

はちこう:このテの略称はわりと混乱しますよね~
ちょう短いといえば,名古屋の地下鉄には2駅間を結んでいるだけの上飯田線というものが存在しています。約800m
この2駅間を乗り換えする利用者は多かったのに,鉄道会社が違うから歩いていかないといけなかったので,かなり喜ばれたことと思います。相互乗り入れしてるから乗り換えする必要もなくなったのよ

みかん:修行になってません?^^;

紅まどんな:高級みかんだ! 桃と同じ扱い方するらしいですよ…
手で剥けるといいのにねえ…
白いアミアミはフルーツカバーといいます。まんまだね。
返信が遅れまして、ごめんなさい!!!

はちこう:
>この2駅間を乗り換えする利用者は多かったのに,鉄道会社が違うから歩いていかないといけなかったので,かなり喜ばれたことと思います。相互乗り入れしてるから乗り換えする必要もなくなったのよ

乗り換えしなくて済むというのはデカいですね!ありがてぇ。


みかん:
最近はバナナを食べてます。バナナ食ってるときはなぜか電話がかかってこない...


紅まどんな:
桃と同じ扱い方!?お高く止まってますねぇ!(でもうまいから許せる)

>白いアミアミはフルーツカバーといいます。まんまだね。

まんますぎて笑いました。今後とも白いアミアミって呼びます。そっちのほうが伝わるだろうし。

こわ:カギはかけよう!
実家,昔は最上階だったので施錠意識が甘かったのですが,隣の棟の同じ部屋番号へ入居してきた人が入ってきちゃって揉め事になりました(笑 表札見ようよ…

暖房器具:短時間なら電気ストーブ?
ガスファンヒーターだとガス屋さんに来てもらわないといけないからなあ(部屋に口があればの話。うちはなかった…

四畳半:友人はベッドと学習机をおいたらなにもできなくなっていました
わたしは…学習机を置くスペース以外を物置にされていたので自室で寝られない生活でした…(実家
狭いよ四畳半!
返信遅れました!!!すみません…

こわ:
>(笑 表札見ようよ…

ホントに表札は見てほしい。当たり前ですけど…
ワタミのおじさんとか、僕がドア開けたときにようやく表札見てましたからね。

暖房器具:
>短時間なら電気ストーブ?
ガスファンヒーターだとガス屋さんに来てもらわないといけないからなあ(部屋に口があればの話。うちはなかった…

電気ストーブが有力かなぁ。
ガスファンヒーターなるものがあるんですね!うちの和室もガスが出てきそうな口がないので、使えなさそうです。残念。

四畳半:
>友人はベッドと学習机をおいたらなにもできなくなっていました

狭くて困ってる様子が容易に想像できる…

>わたしは…学習机を置くスペース以外を物置にされていたので自室で寝られない生活でした…(実家

子供部屋を物置にされる子供、けっこういますよね。実は僕もなんです…

幸い机の上にベッドがついてるタイプの学習机だったので、自分の部屋で寝られました。

>狭いよ四畳半!
同意!!!
りんごと野沢菜っていうところがいいですね(笑)
確かに田舎のおばあちゃんち感(笑)
優しいご実家ですね(´ω`*)

しかし、それは重いですよね!
本の数がすごい…!
本って、買う時や持つ時は、重さあまり考えなくて、いけるって思っちゃうんですよね…。
後からじわじわ重みのダメージ来ますよね(´・ω・`)
田舎のおばあちゃんち感ありますよね。
(実家のほうが都心部にあるので、里帰り感が全くない…)

>本の数がすごい…!

ほぼ漫画だったのは秘密。

>本って、買う時や持つ時は、重さあまり考えなくて、いけるって思っちゃうんですよね…。

そうです……いけるって思ったんです………俺のバカ………

>後からじわじわ重みのダメージ来ますよね(´・ω・`)

けっこう辛かったです(涙)幸いにも体にダメージはありませんでしたが。
家電:デジタル製品は日進月歩ですよね~
うちの防災用品にある手回し充電式ラジオは「携帯の充電ができる」が売りだったけど,コネクタがガラケーのそれなのでスマホの充電はできません…

重い:布と紙と米は重い…お米断念して正解ですね
わたしも実家からたまに米を持たされますが,駅からバスに乗るとき(9割)しか受け取らないことにしています(笑
家電:
>コネクタがガラケーのそれなのでスマホの充電はできません…

悲しい…けど面白い(笑)
手回し式充電ラジオ、懐かしいです。小学生の頃夢中になって回してた記憶があります。

重い:
>布と紙と米は重い…お米断念して正解ですね

マジで正解でした。

>わたしも実家からたまに米を持たされますが,駅からバスに乗るとき(9割)しか受け取らないことにしています(笑

僕の家バス停が近くにないので、そのやり方ができないです…羨ましい!
[良い点]
・魔書館
我が居住地のビッグ図書館にも似たようなシステムがあります。同じか分かりませんが、こっちはICタグというのが貼ってありますね。また、どういう仕組みが分からないのですが、貸し出し機で手続きを行わずに本を持って出ようとするとゲートが「びー」って鳴ります。こうなると裏に連れて行かれてお肉にされるんですけど、多分そっちも同じ仕組みですね! 東京はすごい!

・黄門ちゃま
ジモティーって直接会うんですね!? こわ。毒の奴とか来たらやだな⋯⋯
シャツ着替えるのはギルティですな!
悪代官側からの「それってもしかして印籠じゃないですか?」待ちですね。

・の
私もジジイになったらゆっくりそういう趣味出来るような暮らししたいもんです。がんばろ。
東京さん⋯⋯
  • 投稿者: 七宝
  • 2024年 09月30日 20時00分
・魔書館
本をめっちゃ見たんですけど、ICタグついてないんだよな…やっぱり魔法なんだと思います…超小さくて見つからないだけ?

>また、どういう仕組みが分からないのですが、貸し出し機で手続きを行わずに本を持って出ようとするとゲートが「びー」って鳴ります。

東京はさらに進んでますので、本を邪な考えを持つ人間が本を手に取った瞬間、ひき肉になります。夏場は臭いです。

・黄門ちゃま
>ジモティーって直接会うんですね!? こわ。毒の奴とか来たらやだな⋯⋯

今んとこ変な人には引っかからずに済んでます。

>シャツ着替えるのはギルティですな!

僕が迷惑購入者だよなぁ…

>悪代官側からの「それってもしかして印籠じゃないですか?」待ちですね。

コミュ障水戸黄門…現代にあっているかも?

・の
>私もジジイになったらゆっくりそういう趣味出来るような暮らししたいもんです。がんばろ。

別に今から天体観測したっていいんだぜ!?しかし東京という街は天体観測に向かんなぁ…
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ