感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3
[気になる点]
魅了の力に長年さらされていたら子供が出来なくなるとのことですが、魅了持ちだった母親の影響を長年に渡って多分に受けていたのに、何故ルルーシェラが生まれたのでしょうか?
[一言]
>男爵は紙をゆっくりとひろげた。紙はしわくちゃで元のピンとした綺麗な状態に戻らなかった。
「一度傷付けられてしまったら元通りなんて無理なんです」
いやいや、紙に水を霧吹きで掛けてアイロンをかければ元に戻りますぜ!(笑)
まぁ、それはともかくとして、2人が幸せになれそうでよかったです。
いずはら深海様
感想ありがとうございました。
男爵の妻ですが、魅了持ちではありません。男爵は単なる恋愛脳になっただけです。
恋愛とか宗教とかで、周囲の声を聞かずにひたすら熱心に沈みこむタイプ、それが男爵でした。
そんなタイプの男爵が、愛情とお金と権力のアイロンでせっせと紙を元通りにするべく頑張っていますので、ルルーシェラは現在愛情まみれとなっています。
男爵の魅了かも?の可能性は、後の本物のアンジェラの能力にルルーシェラが気付く伏線となります。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 01月06日 22時16分
[良い点]
複雑な感情を持つ父相手にもダリオンのためなら和解できるルルーシェラの愛情深さと強さ
お祖母様の愛情と教育が良かったんだろうなと
[気になる点]
>僕の元兄の方、女性関係が派手ですけど妊娠した女性はいないですよね、昨年結婚した夫人も含めて
魅了がなくても根っからクズだったんですね。
元男爵夫人のお祖母様ですら可能性に思い当たるくらい魅了魔術がメジャーな存在なら、その対策をしてない高位貴族は自業自得かと。現に王家は跳ね返してるわけですし。
[一言]
侯爵夫妻は男爵のように真摯に謝罪して子供の意志を尊重する、という態度を見せていればまた違う道もあったでしょうが今更ですよね。
ひまわりの種様
感想ありがとうございました。
本文中にあった、理解することと受け入れることとは違う、は。
色々な場合があると思うのですが。
今回は、加害者の立場や事情を理解はしても、「許してくれ」と言われて受け入れるかは被害者の心次第で別の話、また受け入れたとしても許して加害者に歩み寄るかはもっと別の話、と思いながら書きました。
ルルーシェラの和解も、ダリオンの拒絶も、被害者本人の心だと。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 01月06日 22時05分
[良い点]
ルルーシェラが芯が通って勁いところ。
祖母君が引き取って育ててくださって本当に良かったと思います。
スパルタに耐えて健やかに花開いたダリアの花に拍手です。

また、過去は取り返せなくても未来は手に入れられると思いたい派なので、ダリオンと暮らす中で男爵との関係を考え直してくれた(打算込みとは言え)ことに安堵しました。
公爵夫妻も跡継ぎ欲しさじゃなくて真摯に反省してたら潮目も変わったのかもしれませんね。


2人の十四の歳の巡る季節と成長がとても美しく胸を打ちました。
さすが美香先生の描写でした。
[気になる点]
男爵婦人のは魅了じゃなかったのでしょうか。
[一言]
実は紙クシャクシャには食傷気味でして、零した水は戻らないという古典的な言い回しの方に好感を覚えます。
  • 投稿者: 蒼Q
  • 2024年 01月06日 08時19分
蒼Q様
穏やかで温かい小春の日のような感想をありがとうございました。
はい。男爵の妻は魅了持ちではなく、男爵は恋愛や宗教にズブズブと沈みこむタイプの人でした。しかも相手に貢ぐために働きに働いてガンガン儲けるような厄介な人で。
その重い感情が今は罪滅ぼしのためにルルーシェラに向かっているので、ルルーシェラは愛情まみれになっています。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 01月06日 21時28分
[良い点]
季節の描写が秀逸で、花の香りが文章から感じられるようです。
美しい作品をありがとうございます。

[一言]
リアリストな面もあるけれど心の優しさにも溢れていて、どちらのバランスも取れているルルーシェラは素晴らしい人だと思いました
例のヤツ様
感想ありがとうございました。
ありがたいお言葉に、蝶々になって夢の中で飛べるのでは、と思うルンルン気分になってしまいました。
ルルーシェラの場合、苦労した経験は知恵となり、知恵は考える力の元となり、心をも成長させました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 01月06日 21時06分
[良い点]
ルルーシェラの賢さと愛情深さ♥️
ルルーシェラが父親の懇願に絆されず、男爵が諦めてルルーシェラを侯爵家に奉公に出したことが結局ふたりの出会いに繋がって、ダリオンを不遇から救い、ルルーシェラの時を読む的確な判断で父親と和解ができ、ダリオンと幸せを掴むに至ったこと。
[一言]
ダリオンの上級魔法で足が治るといいですね✨

  • 投稿者: うさこ
  • 2024年 01月06日 02時01分
うさこ様
白くても温かい真っ白なシマエナガみたいな可憐な感想を、いつもありがとうございます。
男爵パパは、王家をも利用するほどの強かな遣り手なので、これからは罪滅ぼしのためにせっせとルルーシェラとダリオンを守って二人を幸福にします。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 01月06日 20時52分
[気になる点]
男爵の元妻と娘もどきは魅了はなかったんですか?単純に浮かれていただけ?w
  • 投稿者: booom
  • 2024年 01月05日 19時45分
booom様
感想ありがとうございました。
はい。男爵の妻は魅了持ちではありませんでした。
恋愛とか宗教とかで、周囲の声を聞かずにひたすら熱心に沈みこむ人がいますけれども、男爵はこのタイプでした。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 01月06日 20時39分
[良い点]
良い点
ルルーシェラもダリオン様も大変だったですね(/_;)
いつか足、治るといいのにな…。
[一言]
読ませていただき有難うございました!!
クシャクシャの紙の例えが秀逸で、さすが三香先生と感じ入りました!!
みこと。@【とばり姫ほかコミカライズ】様
パンジーの柔らかなビロードの花びらみたいな素敵な感想をありがとうございました。
はい。ルルーシェラもダリオンも大変でした。
ルルーシェラは、ダリオンの虐待は虐待でも何か違う、と気付くための境遇だったので祖母の存在を大きくしました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 01月06日 20時34分
<< Back 1 2 3
↑ページトップへ