感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
更新ありがとうございます!
これはワクワクな展開!
これはワクワクな展開!
エピソード294
更新ありがとうございます!
荒らし屋が襲ってきた理由なるほどと思いましたが、当事者の超越種と魔域の主であるまいし、荒らし屋達が代弁しちゃダメでしょってなりましたが……読者視点だとモンスターにも心があるってマグガルムさんでわかってるので、そのうち荒らし屋陣営につく旅人も出てきそうですね。それもまた臨界を目指すためのファクターなのかと思いました。
レトスを襲った臨界個体は黒竜と別の個体かと思ったのですが、黒竜だったということは意外と臨界まで至ったモンスターはこの世界では少数なのですかね……
またの更新楽しみにお待ちしております!
荒らし屋が襲ってきた理由なるほどと思いましたが、当事者の超越種と魔域の主であるまいし、荒らし屋達が代弁しちゃダメでしょってなりましたが……読者視点だとモンスターにも心があるってマグガルムさんでわかってるので、そのうち荒らし屋陣営につく旅人も出てきそうですね。それもまた臨界を目指すためのファクターなのかと思いました。
レトスを襲った臨界個体は黒竜と別の個体かと思ったのですが、黒竜だったということは意外と臨界まで至ったモンスターはこの世界では少数なのですかね……
またの更新楽しみにお待ちしております!
エピソード293
コメントありがとうございます!
大体の肉食系のモンスターはどんなにいい表現をしても「オレ、オマエ、マルカジリ」ぐらいの知能しかもっていませんし人を見かけたら「ニクガ、アルイテル、マルカジリ」としか思っていません。
<蛇蟷竜ペルーラ>レベルでも、「オレ、オマエタチ、ヒトリジメスル」ぐらいの感覚です。
マグガルムさんは【荒らし屋】本人も認めた通りイレギュラー中のイレギュラーで下手な上級モンスターよりも知能が高い個体です。
とあるスキルの存在もあり、明確に人間の中でも弱い個体……要は小さな子供や赤子を狙っていました。
マグガルムさんはバカな同族を見下してましたし、だからこそ彼らの犠牲によって生かされたことに屈辱を感じていました。
それらに対してある程度意思疎通が取れるようになるのが従魔師系のジョブなのですが、当然獲物を喰らう気持ちで襲い掛かってくるのでテイムの難易度は高いです。
どっかの機械帝国はルクレシア王国のように温和なモンスターをテイムして魔車として運用するのではなくとある方法を用いて生み出している生態兵器【合成機獣】を運用しています。
本編に登場済みの中で<マグガルム>よりも明確に知能を宿している個体は今回【荒らし屋】と雑談に興じながら人間を虐殺して回った【超越種】である黒竜のリュークさんと【死の森】でえっせらこっさら人間を攫っては自らの領域でこれまた虐殺して回ってる【推定臨界個体】の【境絶】アル・ガロアさんぐらいですかね?
彼らの動機もまた【荒らし屋】が語った通り強くなるため、腹を満たすためでしかありません。
>レトスを襲った臨界個体は黒竜と別の個体かと思ったのですが、黒竜だったということは意外と臨界まで至ったモンスターはこの世界では少数なのですかね……
レトスを襲ったのは【荒らし屋】が使役する超越種のドラゴンなので、別個体はいません。【超越種】と【臨界個体】は別の扱いです。
臨界は大体どこかの大国がそのまま亡ぶぐらいの危機です。
作中より国家最高戦力級の戦力が直接出張る必要があるレベルです。
大体の肉食系のモンスターはどんなにいい表現をしても「オレ、オマエ、マルカジリ」ぐらいの知能しかもっていませんし人を見かけたら「ニクガ、アルイテル、マルカジリ」としか思っていません。
<蛇蟷竜ペルーラ>レベルでも、「オレ、オマエタチ、ヒトリジメスル」ぐらいの感覚です。
マグガルムさんは【荒らし屋】本人も認めた通りイレギュラー中のイレギュラーで下手な上級モンスターよりも知能が高い個体です。
とあるスキルの存在もあり、明確に人間の中でも弱い個体……要は小さな子供や赤子を狙っていました。
マグガルムさんはバカな同族を見下してましたし、だからこそ彼らの犠牲によって生かされたことに屈辱を感じていました。
それらに対してある程度意思疎通が取れるようになるのが従魔師系のジョブなのですが、当然獲物を喰らう気持ちで襲い掛かってくるのでテイムの難易度は高いです。
どっかの機械帝国はルクレシア王国のように温和なモンスターをテイムして魔車として運用するのではなくとある方法を用いて生み出している生態兵器【合成機獣】を運用しています。
本編に登場済みの中で<マグガルム>よりも明確に知能を宿している個体は今回【荒らし屋】と雑談に興じながら人間を虐殺して回った【超越種】である黒竜のリュークさんと【死の森】でえっせらこっさら人間を攫っては自らの領域でこれまた虐殺して回ってる【推定臨界個体】の【境絶】アル・ガロアさんぐらいですかね?
彼らの動機もまた【荒らし屋】が語った通り強くなるため、腹を満たすためでしかありません。
>レトスを襲った臨界個体は黒竜と別の個体かと思ったのですが、黒竜だったということは意外と臨界まで至ったモンスターはこの世界では少数なのですかね……
レトスを襲ったのは【荒らし屋】が使役する超越種のドラゴンなので、別個体はいません。【超越種】と【臨界個体】は別の扱いです。
臨界は大体どこかの大国がそのまま亡ぶぐらいの危機です。
作中より国家最高戦力級の戦力が直接出張る必要があるレベルです。
- 白雪 シロネ
- 2025年 07月13日 21時29分
更新ありがとうございます!
ここから旅人がなんか茶々入れて荒らし屋の気が変わっちゃう展開が待ってるのでしょうか。
王国のグランドクエストとはやっぱり毛色が違いますね。
またの更新楽しみにしております。
ここから旅人がなんか茶々入れて荒らし屋の気が変わっちゃう展開が待ってるのでしょうか。
王国のグランドクエストとはやっぱり毛色が違いますね。
またの更新楽しみにしております。
エピソード292
コメントありがとうございます。
もう旅人がなんやかんやしてしまった後ですね。
なのでレトスは攻撃を受けています。
荒らし屋の真意は次回の更新で少し明かされるかもしれません。
グランドクエストにはイデアが発行するものと契約の神が発行するものがありその内容が若干異なります。
そして、今回は後者となっています。
メタ的に言いますと、報酬の支払い元が存在しないクエストになってしまった場合旅人のやる気が下がる可能性があるため契約の神が依頼主を代行する形になりました。
システム上のクエストとイデアからのクエストは別枠ではあります。
イデアから依頼書のような形で発行されるのが一般的に言われる【クエスト】であり、運営がそれらに対し文言と報酬を付与し発行するのが【システム上のクエスト】です。
レバレッジが割に合わないと判断を下したのはシステム上のクエストで経験値しか報酬になかったからですね。
ただ、こういった場合の経験値報酬は多めに割り振られる傾向がありますので相対的には美味しいクエストと判断する旅人もいるかもしれません。
もう旅人がなんやかんやしてしまった後ですね。
なのでレトスは攻撃を受けています。
荒らし屋の真意は次回の更新で少し明かされるかもしれません。
グランドクエストにはイデアが発行するものと契約の神が発行するものがありその内容が若干異なります。
そして、今回は後者となっています。
メタ的に言いますと、報酬の支払い元が存在しないクエストになってしまった場合旅人のやる気が下がる可能性があるため契約の神が依頼主を代行する形になりました。
システム上のクエストとイデアからのクエストは別枠ではあります。
イデアから依頼書のような形で発行されるのが一般的に言われる【クエスト】であり、運営がそれらに対し文言と報酬を付与し発行するのが【システム上のクエスト】です。
レバレッジが割に合わないと判断を下したのはシステム上のクエストで経験値しか報酬になかったからですね。
ただ、こういった場合の経験値報酬は多めに割り振られる傾向がありますので相対的には美味しいクエストと判断する旅人もいるかもしれません。
- 白雪 シロネ
- 2025年 07月08日 08時49分
断章にしか登場しない使い捨ての一般モブの話が長い…
前回の断章のキャラが本編に影響するかと思ったけど、全然出てこないし
前回の断章のキャラが本編に影響するかと思ったけど、全然出てこないし
エピソード292
コメントありがとうございます!
断章の位置付けとしましては主人公以外の視点で世界の出来事に触れていく章となっています。
ただ、使い捨ての予定は無かったりあったりするので今後登場しそうなキャラの顔見せ程度のものとご認識いただけますと幸いです。
本編中に仕込めれば良いのですが、本編更新中は極力主人公周りの出来事にだけ触れたいと考えていることもありこのような形を取らせていただきました。
断章周りの出来事は将来的に本編に影響を与える可能性が非常に高いため、書かないわけにもいかず……
実力不足を痛感する限りです。
貴重なご意見いただきありがとうございます。
断章の位置付けとしましては主人公以外の視点で世界の出来事に触れていく章となっています。
ただ、使い捨ての予定は無かったりあったりするので今後登場しそうなキャラの顔見せ程度のものとご認識いただけますと幸いです。
本編中に仕込めれば良いのですが、本編更新中は極力主人公周りの出来事にだけ触れたいと考えていることもありこのような形を取らせていただきました。
断章周りの出来事は将来的に本編に影響を与える可能性が非常に高いため、書かないわけにもいかず……
実力不足を痛感する限りです。
貴重なご意見いただきありがとうございます。
- 白雪 シロネ
- 2025年 07月08日 08時37分
レバレッジ株ストップ高!
エピソード291
コメントありがとうございます。
上がり切ったということは、あとは下がるだけなんですよねぇ...
小ズルいことを考えるのは得意なので魔導王国の賞金首狩りの時のように盤面を整えるのは上手です。
ただ本人の戦闘技能が追いついてないのとレバレッジが処理できる範囲にない強者だったこともあり上級モンスター、そして魔法狂いの愉快な仲間たちに戦績上連続でフルボッコにされました。
上がり切ったということは、あとは下がるだけなんですよねぇ...
小ズルいことを考えるのは得意なので魔導王国の賞金首狩りの時のように盤面を整えるのは上手です。
ただ本人の戦闘技能が追いついてないのとレバレッジが処理できる範囲にない強者だったこともあり上級モンスター、そして魔法狂いの愉快な仲間たちに戦績上連続でフルボッコにされました。
- 白雪 シロネ
- 2025年 07月07日 08時39分
更新ありがとうございます!!!
なんか一癖ありそうなキャラが出てきましたね!和装の戦闘狂気になります。スライム教授にやられたあの女プレイヤーさんとかもこの辺にいるのかな?
レバ…なんとかさん。
あれ?最近どこかで名前を聞いたような……レバニラ?
いやいやいやレバレッジさんも格好いいですね!②も楽しみです♪
なんか一癖ありそうなキャラが出てきましたね!和装の戦闘狂気になります。スライム教授にやられたあの女プレイヤーさんとかもこの辺にいるのかな?
レバ…なんとかさん。
あれ?最近どこかで名前を聞いたような……レバニラ?
いやいやいやレバレッジさんも格好いいですね!②も楽しみです♪
エピソード290
コメントありがとうございます。
レバニラ炒め定食さんは商業連盟アーレから流れてきた旅人でした。
スライム教授にやられた女性はちょうど今頃カラブ帝国から商業連盟アーレの現在の盟主がいる暫定首都に移動して国家の移動手続きをしている頃かなぁと思います。
時系列は分かりづらいですが、レトス防衛戦はルクレシア王国のグランドクエストの魔域の浄化の最終日と同日に起きました。
第1話の盗み屋のあれこれは断章 最悪の旅人の後だったので、レトス防衛戦は少し前後していますね。
レバニラ炒め定食さんは商業連盟アーレから流れてきた旅人でした。
スライム教授にやられた女性はちょうど今頃カラブ帝国から商業連盟アーレの現在の盟主がいる暫定首都に移動して国家の移動手続きをしている頃かなぁと思います。
時系列は分かりづらいですが、レトス防衛戦はルクレシア王国のグランドクエストの魔域の浄化の最終日と同日に起きました。
第1話の盗み屋のあれこれは断章 最悪の旅人の後だったので、レトス防衛戦は少し前後していますね。
- 白雪 シロネ
- 2025年 07月07日 08時36分
更新ありがとうございます!
胎動する悪意、ついにこの世界の問題児達が暴れ始めましたね。荒らし屋をずっと狙ってるぽいので指名手配犯達もお互いにバチバチしてる感じがします。それにしてもこの盗賊、能力を集めることが目的なのか、それとも集めた能力で何かを成したいのか、未だにスタンス不明ですがそういう所も魅力です。
明日の更新も楽しみです!
胎動する悪意、ついにこの世界の問題児達が暴れ始めましたね。荒らし屋をずっと狙ってるぽいので指名手配犯達もお互いにバチバチしてる感じがします。それにしてもこの盗賊、能力を集めることが目的なのか、それとも集めた能力で何かを成したいのか、未だにスタンス不明ですがそういう所も魅力です。
明日の更新も楽しみです!
エピソード289
コメントありがとうございます。
なぜ能力を盗むのか。
きっと、真の目的と呼ぶべきものがあるのかもしれません。
なぜ能力を盗むのか。
きっと、真の目的と呼ぶべきものがあるのかもしれません。
- 白雪 シロネ
- 2025年 07月07日 08時31分
うーん。イデアから管理AIになった説があると思ってだけど、それだと疑問が多いだよな。ゲームならサーバーが存在するはずだから開発者がいるはず。なら管理AIは自分のことを開発者と言っているのか、わからないなぁ。投稿お疲れ様です
エピソード288
コメントありがとうございます。
ゲームであれば開発者はもちろんサーバがあり、システムがあり、それらが保守運用されているはずです。
では、世界の管理者を名乗る彼らは一体何のために旅人を自分たちの世界に呼び込んだのでしょうか。
その答えはいずれ観測されるかもしれません。
ゲームであれば開発者はもちろんサーバがあり、システムがあり、それらが保守運用されているはずです。
では、世界の管理者を名乗る彼らは一体何のために旅人を自分たちの世界に呼び込んだのでしょうか。
その答えはいずれ観測されるかもしれません。
- 白雪 シロネ
- 2025年 07月03日 09時02分
管理者AIは、てっきり宇宙人とか外部から入ってきたと思ったけどイデアが進化?してなった可能性があるのか
そうなると外部から旅人を自分の世界に呼んだ理由とかもわからんし(ゲームだからという可能性もあるが)自分の世界をゲームっぽく作り替えた理由がわからんしいろいろわからないことが多いですね
そうなると外部から旅人を自分の世界に呼んだ理由とかもわからんし(ゲームだからという可能性もあるが)自分の世界をゲームっぽく作り替えた理由がわからんしいろいろわからないことが多いですね
エピソード288
コメントありがとうございます。
管理AIとはなんなのでしょうか。
宇宙人かもしれませんし未来人かもしれません。
イデアが進化した姿かもしれませんし、中に人がいるかもしれませんし。
ただ、ゼシューの言葉を借りるのであればそれは既に過去の出来事であり、物語が始まった現在から知ることはできません。
観測者がいることで初めて過去の事象の存在証明がされます。
かもしれないが確定される、その時まで。
管理AIとはなんなのでしょうか。
宇宙人かもしれませんし未来人かもしれません。
イデアが進化した姿かもしれませんし、中に人がいるかもしれませんし。
ただ、ゼシューの言葉を借りるのであればそれは既に過去の出来事であり、物語が始まった現在から知ることはできません。
観測者がいることで初めて過去の事象の存在証明がされます。
かもしれないが確定される、その時まで。
- 白雪 シロネ
- 2025年 07月03日 08時58分
感想を書く場合はログインしてください。