エピソード298の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
いやそれでも一条の姫がお嫁さんになることを期待してる!
きっと東宮が火傷とかお身体弱くされて僧籍に入って婚約解消されて尼になるには忍びないとかで!
きっと東宮が火傷とかお身体弱くされて僧籍に入って婚約解消されて尼になるには忍びないとかで!
エピソード298
>1-1 追い払われてしおしおと下がる女性陣と、元気に手を振って来た道を駆けていく女童とを見送って、わざわざ探しに来た家宰に声を掛ける。
状況的には良い印象と思ったのですが
> 釣書を送るだけでは飽き足らず、はるばる駿河まで直接行けと言われて行ったのに
やっぱりあんな子供は嫌だ
だったとは思いませんでした
桔梗の花ことばは「永遠の愛」「変わらぬ愛」「誠実」「気品」とありましたので縁がある方ではないかと思うのですがどうなるんでしょうね
(本人よりも長井夫妻が熱そうですw)
状況的には良い印象と思ったのですが
> 釣書を送るだけでは飽き足らず、はるばる駿河まで直接行けと言われて行ったのに
やっぱりあんな子供は嫌だ
だったとは思いませんでした
桔梗の花ことばは「永遠の愛」「変わらぬ愛」「誠実」「気品」とありましたので縁がある方ではないかと思うのですがどうなるんでしょうね
(本人よりも長井夫妻が熱そうですw)
エピソード298
史実でも信長が美濃と縁付いたことが大きなアドバンテージになってましたし、これで美濃と信濃をおさえたら、一気に天下人へと突き進みそうですね。
エピソード298
意外とお似合いの夫婦になるかもしれませんね
親類や家臣に振り回されるもの通しという面で
親類や家臣に振り回されるもの通しという面で
エピソード298
好みや親に言われた縁談をどう受け止めるのかによるので、わりと普通の反応かなと。そして大人になる過程で好みや基準や感情は変わってくるので、今後どうなるのかな。
ただ美濃と土岐家は…長井殿のご子息(マムシ)次第なところもあるので、この出会いの行方は読めない感じ。
ただ美濃と土岐家は…長井殿のご子息(マムシ)次第なところもあるので、この出会いの行方は読めない感じ。
エピソード298
>、はるばる駿河まで直接行けと言われて行ったのに。やっぱりあんな子供は嫌だ。
本編で孫九郎と桔梗の君が会っていた描写はありましたかね。(記憶に無いだけかも知れないので読み直してみます。)
亡実父の正室や朝比奈殿の元正室というトラウマ級の公家の妻を見ている孫九郎からしたら公家らしい公家の女性には苦手意識がありそうなので、桔梗の君がどうなのか…
断章に出てくるということは今後の孫九郎の正室候補の1人なんでしょうが、権威を失いつつある土岐家との縁談にうまみが無いし、本人も乗り気でないので難しいかも知れませんね。
本編で孫九郎と桔梗の君が会っていた描写はありましたかね。(記憶に無いだけかも知れないので読み直してみます。)
亡実父の正室や朝比奈殿の元正室というトラウマ級の公家の妻を見ている孫九郎からしたら公家らしい公家の女性には苦手意識がありそうなので、桔梗の君がどうなのか…
断章に出てくるということは今後の孫九郎の正室候補の1人なんでしょうが、権威を失いつつある土岐家との縁談にうまみが無いし、本人も乗り気でないので難しいかも知れませんね。
エピソード298
今後ラブ方面もアツくなってくるのでしょうか。まだちょっと早く感じもしますが、時代と立場からしたらそんなこともないのかな? 何にしても楽しみ♥です。
エピソード298
続報が出てくるあたり本命候補なのかな
比較的近い国といっても姫自身が赴くというのも乳母たちのやる気の表れなんでしょうね。
そして公家の系統らしい部分と一応武家の姫らしい部分があって孫九郎にとっては振り回されながらも合いそうにも思う。
一応大国の守護の看板が有効な土岐
大きな国人クラスだけど武力も確かで縁も深い村上
他に伏兵とかどうなんだろう。
北条が追い詰められてる関東がおとなしすぎる。
両上杉に里見そして古河北条がらみで婚姻の話が出てもおかしくない家々
武田を傘下に入れたあの動きが効いてるのか
孫九郎の性格はともかく正室一人で許されない家格だけにそろそろ本格化するこっちの話は楽しみ。
比較的近い国といっても姫自身が赴くというのも乳母たちのやる気の表れなんでしょうね。
そして公家の系統らしい部分と一応武家の姫らしい部分があって孫九郎にとっては振り回されながらも合いそうにも思う。
一応大国の守護の看板が有効な土岐
大きな国人クラスだけど武力も確かで縁も深い村上
他に伏兵とかどうなんだろう。
北条が追い詰められてる関東がおとなしすぎる。
両上杉に里見そして古河北条がらみで婚姻の話が出てもおかしくない家々
武田を傘下に入れたあの動きが効いてるのか
孫九郎の性格はともかく正室一人で許されない家格だけにそろそろ本格化するこっちの話は楽しみ。
エピソード298
1-1>だが相手は数え五歳にもならぬ女童だ。しかも差し出しているのは野草だ。
断章2>わかっている。香耶ももうすぐ裳着だ。>やっぱりあんな子供は嫌だ。
ほぼ同世代でお互いの印象がこれ。こりゃ誤字でもなけりゃ取っ組み合いするっきゃないわ。
断章2>わかっている。香耶ももうすぐ裳着だ。>やっぱりあんな子供は嫌だ。
ほぼ同世代でお互いの印象がこれ。こりゃ誤字でもなけりゃ取っ組み合いするっきゃないわ。
エピソード298
冒頭に出てきた姫君は
>差し出しているのは、まだ三つ四つの女童だ。
とありましたが、年齢が違いすぎるので別の姫君?
>差し出しているのは、まだ三つ四つの女童だ。
とありましたが、年齢が違いすぎるので別の姫君?
エピソード298
お見合い相手なので、誤字ですね
- 槐
- 2025年 03月21日 00時24分
感想を書く場合はログインしてください。