感想一覧
▽感想を書く[良い点]
とても、よく分かるツッコミポイント。
私は、これ系の親父の話で主人公(女)の兄が3人いる話を知ってます。
しかも兄妹の年齢も近いんですよ。
……いや、どう考えても、お前が4人も子供産ませたからやろがい!
ってなりました。
絶対この手の話、父親のせいやろ! って気分になります。
あと、主人公の情報がないと勝手に令嬢だと脳内変換される事に気付き!
男でしたか!
とても、よく分かるツッコミポイント。
私は、これ系の親父の話で主人公(女)の兄が3人いる話を知ってます。
しかも兄妹の年齢も近いんですよ。
……いや、どう考えても、お前が4人も子供産ませたからやろがい!
ってなりました。
絶対この手の話、父親のせいやろ! って気分になります。
あと、主人公の情報がないと勝手に令嬢だと脳内変換される事に気付き!
男でしたか!
川崎悠さん。感想をありがとうございます♪
本当に、元々の原因手前ぇだろっ!? なに責任転嫁して、なにも悪くない自分の子供無駄に虐げてんだっ!? って、言いたくなりますよね。(*゜∀゜)*。_。)*゜∀゜)*。_。)
口が悪くてすみません。(´>∀<`)ゝ
そして、実は男の子でした。意外に女の子だと思われてたんですね。(*>∀<*)
本当に、元々の原因手前ぇだろっ!? なに責任転嫁して、なにも悪くない自分の子供無駄に虐げてんだっ!? って、言いたくなりますよね。(*゜∀゜)*。_。)*゜∀゜)*。_。)
口が悪くてすみません。(´>∀<`)ゝ
そして、実は男の子でした。意外に女の子だと思われてたんですね。(*>∀<*)
- 月白ヤトヒコ
- 2024年 03月22日 19時33分
[良い点]
主人公にgood jobを送りたいです。
そうとう辛い目にあってきたはずなのに、そういった過去をいっさい感じさせない淡々とした語り口調のおかげでスルスルと読めました。
[気になる点]
父親にやり返そうと考えなかったり、自分なんてどうなってもいい存在なんだと投げやりにならないあたりで、主人公のことを大事に思って接してくれる存在がどこかにいたと救いを求めたいです。
侯爵の思考回路が理解し難いこと。
捨てないでとすがるあたりずっと手元に置いて行きたいという気持ちはあったのかなぁと。ただ主人公が後を継いで結婚して、そのあとどういう親子関係になることを望んでいたんでしょうか。
いつか和解できると思い込んでいたのかが気になります。
主人公にgood jobを送りたいです。
そうとう辛い目にあってきたはずなのに、そういった過去をいっさい感じさせない淡々とした語り口調のおかげでスルスルと読めました。
[気になる点]
父親にやり返そうと考えなかったり、自分なんてどうなってもいい存在なんだと投げやりにならないあたりで、主人公のことを大事に思って接してくれる存在がどこかにいたと救いを求めたいです。
侯爵の思考回路が理解し難いこと。
捨てないでとすがるあたりずっと手元に置いて行きたいという気持ちはあったのかなぁと。ただ主人公が後を継いで結婚して、そのあとどういう親子関係になることを望んでいたんでしょうか。
いつか和解できると思い込んでいたのかが気になります。
消息不明さん。感想をありがとうございます♪
主人公へのエールありがとうございます。(*´∇`*)
この感想を頂く前から、主人公を大切に想っている人はちゃんといる、という感じだったのですが。深く掘り下げて考えて、主人公の親友君の話ができちゃいました。(*>∀<*)
後でアップする予定なので、宜しければそっちも覗いてやってください。(/ω・\)チラッ
父親に関しては、アレですね。自分は親だからと、根拠無く主人公に好かれていると思っていた感じです。偶にいるようなタイプの人です。自分は誰かのことを嫌っていても、自分が嫌っている人に自分が嫌われているということに対してショックを受けるような人。
なので、自分は主人公を憎んで嫌っていても、親だからと好かれていると思っていたのに、まさか肉親とすら思われていなかった、と。
和解とか関係の改善というビジョンではなく、主人公が離れて行くとは全く思っていなかったのだと思います。主人公には肉親の情すら無く、見捨てられる孤独に恐怖して、絶望しました。(´-ω-`)
主人公へのエールありがとうございます。(*´∇`*)
この感想を頂く前から、主人公を大切に想っている人はちゃんといる、という感じだったのですが。深く掘り下げて考えて、主人公の親友君の話ができちゃいました。(*>∀<*)
後でアップする予定なので、宜しければそっちも覗いてやってください。(/ω・\)チラッ
父親に関しては、アレですね。自分は親だからと、根拠無く主人公に好かれていると思っていた感じです。偶にいるようなタイプの人です。自分は誰かのことを嫌っていても、自分が嫌っている人に自分が嫌われているということに対してショックを受けるような人。
なので、自分は主人公を憎んで嫌っていても、親だからと好かれていると思っていたのに、まさか肉親とすら思われていなかった、と。
和解とか関係の改善というビジョンではなく、主人公が離れて行くとは全く思っていなかったのだと思います。主人公には肉親の情すら無く、見捨てられる孤独に恐怖して、絶望しました。(´-ω-`)
- 月白ヤトヒコ
- 2024年 03月22日 19時28分
[良い点]
ハリセンと、ケツバットで娘と父親をどつきたくなりました。
ツッコミ不在のギャグだと、収集付かなくなりますね。
[一言]
うちの小人が、ツッコミ入れたくてハリセンとバットで素振りしている様です。
悲劇と言うより、ツッコミ不在のギャグがブラックに全力で舵を切った大惨事のような印象を受けました。
ハリセンと、ケツバットで娘と父親をどつきたくなりました。
ツッコミ不在のギャグだと、収集付かなくなりますね。
[一言]
うちの小人が、ツッコミ入れたくてハリセンとバットで素振りしている様です。
悲劇と言うより、ツッコミ不在のギャグがブラックに全力で舵を切った大惨事のような印象を受けました。
白玉美琴さん。感想をありがとうございます♪
すみません。作品内では明記していないのですが、主人公は娘じゃなくて息子なんですよ。(;´∀`)ゞ
両方男なので、しばきたいなら遠慮無くどうぞ。(o゜∀゜)=○)´3`)∴
まあ、実はこれ。すれ違い、会話噛み合わない系のブラックコメディにも読めちゃうんですよね。ヒソヒソ(。・艸-)(-艸・。)ヒソヒソ
すみません。作品内では明記していないのですが、主人公は娘じゃなくて息子なんですよ。(;´∀`)ゞ
両方男なので、しばきたいなら遠慮無くどうぞ。(o゜∀゜)=○)´3`)∴
まあ、実はこれ。すれ違い、会話噛み合わない系のブラックコメディにも読めちゃうんですよね。ヒソヒソ(。・艸-)(-艸・。)ヒソヒソ
- 月白ヤトヒコ
- 2024年 03月21日 02時22分
[一言]
ダークと書いてあったので心構えして読んだら
純粋すぎて周りの言葉を受け取りすぎてこうはならんやろというギャグに見えてしまった
自責をして自問自答すら出来ず自分が悪いで思考停止するのが普通で
こんなふうに聞けるならこんな貴族席を抜ける前に周囲に聞くだろうしただの当てつけならもっと暗躍してると思うし
ダークにしては中途半端に感じてしまい
どちらかと言うとこんな婚姻という場で純粋な疑問を呈する場というありえない感じがギャグに見えてしまった笑ってしまったギャグとして面白く
またあとがきにあった父親に聞いてみたと言う子供の悲劇を親に聞いてみたらこうなるんじゃというテーマ性もある
ギャグとして面白くテーマ性もある面白い話だと思いました
ダークと書いてあったので心構えして読んだら
純粋すぎて周りの言葉を受け取りすぎてこうはならんやろというギャグに見えてしまった
自責をして自問自答すら出来ず自分が悪いで思考停止するのが普通で
こんなふうに聞けるならこんな貴族席を抜ける前に周囲に聞くだろうしただの当てつけならもっと暗躍してると思うし
ダークにしては中途半端に感じてしまい
どちらかと言うとこんな婚姻という場で純粋な疑問を呈する場というありえない感じがギャグに見えてしまった笑ってしまったギャグとして面白く
またあとがきにあった父親に聞いてみたと言う子供の悲劇を親に聞いてみたらこうなるんじゃというテーマ性もある
ギャグとして面白くテーマ性もある面白い話だと思いました
夢桜さん。感想をありがとうございます♪
ダークと書いているのは、人死にが出ているからですね。あとは、主人公が長年精神的な虐待を受けているところでしょうか。( ̄~ ̄;)
そして、実はこの親子がこんなに長く会話したのはこれが初めてのこと。主人公的には、家から籍抜いてもう他人になるからと、最後に戸籍上の父親に質問してみたという感じです。
まあ、すれ違い、会話噛み合わない系のコメディにも見えちゃうんですけどね。ヒソヒソ(。・艸-)(-艸・。)ヒソヒソ
ダークと書いているのは、人死にが出ているからですね。あとは、主人公が長年精神的な虐待を受けているところでしょうか。( ̄~ ̄;)
そして、実はこの親子がこんなに長く会話したのはこれが初めてのこと。主人公的には、家から籍抜いてもう他人になるからと、最後に戸籍上の父親に質問してみたという感じです。
まあ、すれ違い、会話噛み合わない系のコメディにも見えちゃうんですけどね。ヒソヒソ(。・艸-)(-艸・。)ヒソヒソ
- 月白ヤトヒコ
- 2024年 03月21日 02時10分
[良い点]
主人公の諦観が伝わってきた
[一言]
まごうことなきバットエンド
主人公の諦観が伝わってきた
[一言]
まごうことなきバットエンド
D祐さん。感想をありがとうございます♪
ある意味、主人公は父親に『お前は罪人だ』という風に洗脳されちゃってますからね。諦観も仕方ないかと……(´-ω-`)
そしてあとがきに追記しましたが、
書いてる奴的なバッドエンドだと……
「では、一緒に地獄で母に詫びましょう」とか言って父親惨殺して後、自分も自殺しての無理心中。
そうじゃなかったら、
「わかりました。では、母に詫びて来ます」とか笑顔で言って父親の前で首掻っ切って自殺。そして父親も後追い自殺……という感じでしょうか。
もっと救いが無いんです。(ノω・`|||)
なので、主人公が出家して満足してるので、書いてる奴的にはメリバかなぁ……と。
ある意味、主人公は父親に『お前は罪人だ』という風に洗脳されちゃってますからね。諦観も仕方ないかと……(´-ω-`)
そしてあとがきに追記しましたが、
書いてる奴的なバッドエンドだと……
「では、一緒に地獄で母に詫びましょう」とか言って父親惨殺して後、自分も自殺しての無理心中。
そうじゃなかったら、
「わかりました。では、母に詫びて来ます」とか笑顔で言って父親の前で首掻っ切って自殺。そして父親も後追い自殺……という感じでしょうか。
もっと救いが無いんです。(ノω・`|||)
なので、主人公が出家して満足してるので、書いてる奴的にはメリバかなぁ……と。
- 月白ヤトヒコ
- 2024年 03月20日 13時20分
[良い点]
これは、メリバでも、ざまぁでも無く、単なるバッドエンドですかねぇ。
『侯爵様』視点でバッドエンドなのは勿論、名前すら出て来なかった主人公は、生まれた瞬間から存在を否定され続け、故に自己の価値を認めておらず、生きている以外の全てが『無い』存在で、神の家で死者(母)に祈りを捧げるだけの人生(みらい)しか想像できません。
最後に父に関した言及も、自分と『同じく』母を殺した片割れ、という認識以上は無いので、彼が死んでも、特に嬉しい訳でも、幸せになれる訳でも無い。
つまり、ざまぁは未成立。
そして、主人公は幸せになってないので、メリバにもなってない。
ただ、くだらない理由で育児放棄、虐待された主人公が、謂れなき罪の贖罪の為に神の家へ向かったエンド。
うん、間違いなくバッドエンドやね。
これは、メリバでも、ざまぁでも無く、単なるバッドエンドですかねぇ。
『侯爵様』視点でバッドエンドなのは勿論、名前すら出て来なかった主人公は、生まれた瞬間から存在を否定され続け、故に自己の価値を認めておらず、生きている以外の全てが『無い』存在で、神の家で死者(母)に祈りを捧げるだけの人生(みらい)しか想像できません。
最後に父に関した言及も、自分と『同じく』母を殺した片割れ、という認識以上は無いので、彼が死んでも、特に嬉しい訳でも、幸せになれる訳でも無い。
つまり、ざまぁは未成立。
そして、主人公は幸せになってないので、メリバにもなってない。
ただ、くだらない理由で育児放棄、虐待された主人公が、謂れなき罪の贖罪の為に神の家へ向かったエンド。
うん、間違いなくバッドエンドやね。
- 投稿者: surtr_laevatain
- 2024年 03月19日 18時41分
surtr_laevatainさん。感想をありがとうございます♪
あとがきに追記しましたが、 書いてる奴的なバッドエンドだと……
「では、一緒に地獄で母に詫びましょう」とか言って父親惨殺して後、主人公も自殺しての無理心中。
そうじゃなかったら、
「わかりました。では、母に詫びて来ます」とか笑顔で言って父親の前で首掻っ切って自殺。そして父親も後追い自殺……という感じでしょうか。
なので、主人公が出家して満足してるので、書いてる奴的にはメリバかなぁ……と。
バッドエンドだともっと救いが無いんです。(ノω・`|||)
タグには『ざまぁ?』と付けてあるので、読む方が自業自得やざまぁだと思えばざまぁな感じですね。(´・ω・`)
あとがきに追記しましたが、 書いてる奴的なバッドエンドだと……
「では、一緒に地獄で母に詫びましょう」とか言って父親惨殺して後、主人公も自殺しての無理心中。
そうじゃなかったら、
「わかりました。では、母に詫びて来ます」とか笑顔で言って父親の前で首掻っ切って自殺。そして父親も後追い自殺……という感じでしょうか。
なので、主人公が出家して満足してるので、書いてる奴的にはメリバかなぁ……と。
バッドエンドだともっと救いが無いんです。(ノω・`|||)
タグには『ざまぁ?』と付けてあるので、読む方が自業自得やざまぁだと思えばざまぁな感じですね。(´・ω・`)
- 月白ヤトヒコ
- 2024年 03月20日 13時15分
[一言]
>そんな手続きが簡単にできる筈ないだろっ!?
役所の人も普通じゃない雰囲気だったから受理したんだろうと。
最低限の衣食住と罵詈雑言の毎日を受けてたら心が壊れるよね。
幸せになる事は赦されない! と2回も言った奴が不幸になったのは色々な意味で全部返ってきましたね。
母を死なせて生まれてきた子を恨む父親はクズだなと他の作品でも感じてたので溜飲が下がりました。良かったです。
>そんな手続きが簡単にできる筈ないだろっ!?
役所の人も普通じゃない雰囲気だったから受理したんだろうと。
最低限の衣食住と罵詈雑言の毎日を受けてたら心が壊れるよね。
幸せになる事は赦されない! と2回も言った奴が不幸になったのは色々な意味で全部返ってきましたね。
母を死なせて生まれてきた子を恨む父親はクズだなと他の作品でも感じてたので溜飲が下がりました。良かったです。
生ハムさん。感想をありがとうございます♪
そうですね。お家騒動で命を狙われ、緊急避難的に出家するパターンもあるので、割と手続きがスムーズに行ったのかもしれません。
本当に、母親が命懸けで残した子を大事にしないで、冷遇や虐待する父親はクズですよね。母親も、幽霊になってブチギレていると思います。(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
そうですね。お家騒動で命を狙われ、緊急避難的に出家するパターンもあるので、割と手続きがスムーズに行ったのかもしれません。
本当に、母親が命懸けで残した子を大事にしないで、冷遇や虐待する父親はクズですよね。母親も、幽霊になってブチギレていると思います。(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
- 月白ヤトヒコ
- 2024年 03月20日 13時08分
[良い点]
残当という言葉がよく当て嵌る。
「オマエが言った通りの解釈で身の振り方決めた。何か問題あるか」
[一言]
そもそも母との関係も本当のところはどうだったか。
聞く耳を持たなかったのじゃないか?この侯爵サマ。
もしそうだとしたら、間接的とは言えないレベルで殺人に等しい。
母たる人の心中や如何に。
残当という言葉がよく当て嵌る。
「オマエが言った通りの解釈で身の振り方決めた。何か問題あるか」
[一言]
そもそも母との関係も本当のところはどうだったか。
聞く耳を持たなかったのじゃないか?この侯爵サマ。
もしそうだとしたら、間接的とは言えないレベルで殺人に等しい。
母たる人の心中や如何に。
アレイさん。感想をありがとうございます♪
そうですね。父親が自分の子じゃないと言い続けてたので、主人公はその通りに家に邪魔だと出家しようとしてるんですよね。(´-ω-`)
母親についてはどうなんでしょうね。あんまり考えてはいませんが、寿命を縮めた原因は確実に父親です。
ただ、自分が命懸けで産んだ子を冷遇とか虐待されたら、浮かばれませんよね。死んでてもブチギレ案件じゃないでしょうか。(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
そうですね。父親が自分の子じゃないと言い続けてたので、主人公はその通りに家に邪魔だと出家しようとしてるんですよね。(´-ω-`)
母親についてはどうなんでしょうね。あんまり考えてはいませんが、寿命を縮めた原因は確実に父親です。
ただ、自分が命懸けで産んだ子を冷遇とか虐待されたら、浮かばれませんよね。死んでてもブチギレ案件じゃないでしょうか。(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
- 月白ヤトヒコ
- 2024年 03月20日 13時03分
[一言]
後書と同じようなこと思ってたので中々スッキリできる話でした
後書と同じようなこと思ってたので中々スッキリできる話でした
不一致さん。感想をありがとうございます♪
同意ありがとうございます。本当に、こういう場合子供は悪くないですよね♪(*゜∀゜)*。_。)*゜∀゜)*。_。)
同意ありがとうございます。本当に、こういう場合子供は悪くないですよね♪(*゜∀゜)*。_。)*゜∀゜)*。_。)
- 月白ヤトヒコ
- 2024年 03月19日 21時33分
[一言]
ギャグては...?
ギャグては...?
Genesicさん。感想をありがとうございます♪
気付いてしまいましたか……実はこれ、主人公に悲壮感が全く無くて結末が違ってたら、会話の噛み合わない、すれ違い系の会話コメディにも見えちゃうんですよね。(。-∀-)
気付いてしまいましたか……実はこれ、主人公に悲壮感が全く無くて結末が違ってたら、会話の噛み合わない、すれ違い系の会話コメディにも見えちゃうんですよね。(。-∀-)
- 月白ヤトヒコ
- 2024年 03月19日 21時28分
感想を書く場合はログインしてください。