感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[気になる点]
自国でしか通用しない「お姫様」を国外に出してしまって、どんな結果になるのか母国は読めなかったんだろうか
[良い点]
お姫様側の持論が知れて、良かったです。
シリーズ読ませていただいてます。
[気になる点]
帰国後の、お姫様の評価。あと、侍女、ほんとに、姫様が不憫だって思ってる???
[一言]
何というか、お兄様(王太子殿下)が哀れでなりません。当時の現場の最適解を選択したのに、長期的視野ではミスだった、て……わかるかい、そんなもん!、と。
みな、このお姫様を除いて、きちんと誠実に向き合おうとしてるのが救いというか、地獄というか、より悲劇というか;
ありがたく読ませていただきました。
[気になる点]
このお花畑の家族を初めとする母国の行動が謎ですね。無能だとわかっているから周りを有能で固めて自主的な行動をさせないようにしたのに、外国という周りを有能で固めようがない場所へ送り出すことに同意した理由が気になります。最初から破綻は見えてますよね?
[一言]
お花畑を外国に嫁がせても良いと判断した母国sideの物語を読みたいです。
  • 投稿者: POUKAKU
  • 2024年 04月06日 23時11分
[良い点]
優しい虐待だの、スポイルだの言って泣いて許されるのは、最大限長く見積もって未成年までよね。
完全に囲われて他者との関わりまで止められてるならともかく、思春期過ぎて、周囲を見て自他を比較する中で、色々気づいて、どう考え、どう判断したか、その結果がコレなのだから、性根の問題でしょう。

傀儡や神輿で居る覚悟があるなら、まだ良かったのに、覚悟無く中途半端に自己主張して、周囲に大被害を出してるんだから、まあ、憎まれて残当。
この後に、どう因果を食らうのか、楽しみですね。
[良い点]
これ、お姫様の資質をきちんと見極めずに甘やかした親や周りが悪いですよね。いや、頭が悪いことを理解していたからこその、万全のサポートだったのか? ならお姫様が無茶を言い出した時に、その通りにするのではなく、聡させるべきでしたよね。お馬鹿に王妃は務まらん。苦労させるだけ。外交にも響く。

[一言]
魚の大きさを知って、釣り上げられないからと逃げたお姫様に
どうすれば思い知らすことができるのやら

実家に頼るという選択肢を潰した上でモラハラ野郎と結婚させるとかすれば離婚を後悔するようになるかもしれない
  • 投稿者: zye
  • 2024年 04月06日 14時26分
[一言]
一番ムカつくタイプの女性ですね!!察してちゃんでかまってちゃん。そして地位と強力なバックがあって無碍にできないから、周囲のエネルギーをゴリゴリ削る…だけでなく、人生をまで変えてしまう。
元婚約者に受け入れられないことを祈ります☆
  • 投稿者: うさこ
  • 2024年 04月06日 13時40分
[一言]
こっからこの脳に花咲いてる馬鹿女がどういう報復受けるか楽しみっすね。
やっぱ花詰まってる頭を燃やしてマルハゲが妥当かな?

優しい虐待受けてたら他人の人生滅茶苦茶にしていいなら、その滅茶苦茶にされた側にも滅茶苦茶にする権利があるわけですし(ニッコリ)
  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳 男性
  • 2024年 04月06日 11時37分
管理
[一言]
我が儘を許し続ける優しい虐待を受けてきたようなものなのかもしれませんね。かのマリーアントワネットですら嫁入り後は母国のドレスを着る事は許されなかったくらいなのに。
  • 投稿者: 千代華
  • 2024年 04月06日 00時30分
[一言]
ちょっと資質とポストが合ってなかったですね
能力はアレですが悪人ではないし奸計とかにもご縁はなさそうなので
側妃くらいがよかったかも
  • 投稿者: fmn
  • 2024年 04月05日 17時13分
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ