感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220  Next >> [222]
[気になる点]
声をあげて襲い掛かる奴なんていない、それじゃ不意打ちの意味がないでしょ

何より、敵対生物がいるのに火を焚くって考えには普通ならないでしょ
  • 投稿者: よのえん
  • 30歳~39歳 男性
  • 2024年 06月10日 20時24分
声を出しちゃったのは、そこまで冷静じゃなかったということで。
火は、野生動物なら恐れて近づいてこないんじゃないかという、そんな考え方ですね。
まあ、モンスターは野生動物じゃないんですがw
[一言]
見覚えのある名前だなと思ったら403シングルルームとアッシュクラウンの作者様だったんですね!
いつも投稿ありがとうございます
今作もよろしくお願いしますw
[一言]
やはりマッソゥ……頼れるのは己の肉体
  • 投稿者: 氷河
  • 2024年 06月08日 14時53分
異界の中では特にw
仲間と氣と筋肉で立ち向かえ!
[一言]
メタ的には話が続かないから受けるんでしょうけど、ここまでダンジョン系でダンジョンに関わりたくならない設定は珍しい。
  • 投稿者: ロック
  • 男性
  • 2024年 06月07日 09時15分
基本災害なので。
災害ウェルカムな人はいないかとw
[一言]
やはり筋肉、筋肉は全てを解決する。

途中で気になったのが「駿河家の男どもはいつ死ぬのかわからない」の発言が、その彼らが命懸けで戦って得た特権を利用して経営してるのに、ちょっと発言としてあんまりだなと思った。
  • 投稿者: カオス
  • 男性
  • 2024年 06月05日 12時18分
筋肉は大事です。間違いない。
件のセリフは、武門で生きる女性たちの苦労と悲嘆と慣れと諦めの混じったセリフとご理解いただければ、と思います。
[一言]
あれ木蘭ちゃん社長?特権持ちが社長でないといけないのでは、と思って読み返して「特権持ちが実質的な所有者となっている法人にも適用される」という微妙な表現に気づきました

どこまでが実質的なのか抜け穴を探す人と、税務署のバトルが頭に浮かびますw
  • 投稿者: けい
  • 2024年 06月04日 20時21分
賞金は法人税w
きっと熱いバトルが繰り広げられるでしょう!
[一言]
あそこまで努力して強くなる下地があるなら特権組の方が良いけれど、一人だけ巻き込まれた上に一人で討伐した主人公が特権無しで金を貰えないのはケチだよな。
  • 投稿者: jack
  • 2024年 06月04日 18時23分
報奨金を受け取り三年経ったら、つまり義務を果たしたら特権を返上する、という手もあります。
あとは志願さえしなければ、異界とは縁が切れますね。
…また巻き込まれなければ。
[一言]
仙樹の加工はそんなに革新的か?と思ったけど普通はスタンピード後の突入だから武器とか準備してるし初出になるドロップアイテムとかあるなら態々食料源である仙樹を加工したりはしないか。
  • 投稿者: カオス
  • 男性
  • 2024年 06月04日 12時00分
仙具=モンスタードロップという先入観と、
樹木は氣功と相性が悪いという先入観があって、
そのせいで見落とされていたって感じです。
[一言]
聞いてたのより明らかにやばい大鬼撃破の時点で大概だけどその大鬼倒した時にどれくらい強化されたかまだわかってないんだよなこの主人公
第二章では他の氣功能力者視点の話もあります。
どうぞお楽しみに!
[一言]
確かに運あったけど助けられたのもある、大鬼にやられそうな時に真白たちの鳴き声で結果的に大鬼の注意は引き、最大の隙の晒した大鬼にあの一撃を与えられた
第一章はひとりぼっちの異界征伐ってタイトルであるが俺はあの時の颯谷は本当のひとりぼっちじゃなかったと思う、改めてタイトルでやれば付けるなら
"ひとりぼっちとちょっぴり犬たちとの異界征伐"とかか?.........また真白たちに会いたいな(愁)
  • 投稿者: FH
  • 2024年 06月03日 21時38分
第二章にもマシロたちは出てきます。
どうぞお楽しみに!
[1] << Back 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220  Next >> [222]
↑ページトップへ