感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[良い点]
このプロローグだけで、物語の主軸となりそうなアンの性格がよくわかるいい話だった
[気になる点]
スタンビートとありますが、スタンピートとは違うのでしょうか。もしかしたら誤字かもしれません
誤字の指摘ありがとうございます。
修正します。
[良い点]
快活そうなグレンは好印象ですね。
アンもといアリシアと良い友達になって欲しいです♪
その辺は今後の更新をお待ちください。
[良い点]
おお~。生物界の未来が今、アンに託されましたね。

がんばって、アン!(応援!)
[良い点]
ふふふ。まあ、見抜かれちゃいますよね(笑
常識人は振り回されるのが定め(違う)
まぁアリシアのような娘がいたら気が気じゃないでしょうね
[良い点]
天真爛漫で快活なアリシアが可愛いですね〜♪応援したくなります♪
さてさて、しかしお茶会はどんなパーティーになってしまうのか?
不安も入り混じりますが楽しみです♪
お茶会は一部が2章のフラグになってます。
2章まで読んだときに「あぁ、そう言えばこんなのあったなぁ」と思っていただければと思います。
[良い点]
42話まで読了。作者様のご紹介通り、確かに主人公が追放ではなく出奔されましたねww

しかし転生まわりの設定等作り込まれていて、とても興味深く感じました。

あと主人公アリシアがとにかく活力に溢れていて、見ていて楽しいです。
[一言]
Xの方で自慢の作品を紹介していただき、ありがとうございます!

面白かったので評価させていただきました。

今後も執筆活動、頑張ってください!
応援ありがとうございます。これからも真摯に執筆活動に取り組んで参ります。

読者が納得出来る設定の構築は重要であると認識しております。特に転生関係は拘りました。
[良い点]
フリードおじいちゃんが好きです!
とにかく王宮が向かないアリシアさん、がんばれ(笑)と思いました。
フリード卿は伝説の冒険者として超有名人という扱いです。
アリシアちゃんは…破天荒な姫ですからね(苦笑)
[良い点]
グレン、アリシアの良き友人になりそう。
でも彼の父親のジャンは、確かに頭が固いですね。
何というか形式ばかりに囚われたタイプっぽい。
だけど祖父のフリードは、なかなか話の分かる人物のようですね。

アリシアが彼に気安い態度を許したのはあくまでもフリードに接近する為でしかありません。
ジャンは…何となく「こんなのいたら使えんだろうなぁ…」ってのを想像してキャラを作りました。
フリード卿は武人です。戦場で培ったのカンが光ります。
[良い点]
輪廻神だけでなく、
他にも神が……。
これでアリシアも強くなるが、
残された時間に余裕はない状況。
さてさて、ここから物語がどう動くか楽しみです。
10年の期限を持たせたのはアリシアが強くなるため、そして基礎体力的にも脂が乗る歳になる為です。そして時間的余裕を活かして書きやすいように時系列を進めようと考えてます。
なのであまり飛ばして書くつもりは無いです。
[良い点]
転生の概念の設定が非常にしっかりしてますね。
通常のなろう作品なら、
この辺は曖昧やなあなあで済ませるんですが、
こういう風にきっちりと設定を練るのは、
この作品の強みのように感じます。

設定の明文化はかなり拘ってます。
その辺は僕の性格もありますが、とある二つの超名作の影響でもあります。
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ