感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 Next >> 
[一言]
これは「サッドエンド」、もしくは「ビターエンド」であっても「バッドエンド」では無いんでしょうね。
だってリカルドの一番の目的「クララの不名誉な死を防ぐ」は果たされているようですし。
少なくとも望みが果たされないままということがなかったのは救われます。
誰に知られることがなくても、彼は彼の人生の一番の目的を達成した。
焦げたクッキーを味わいながらの最期は、彼だけのトロフィーだったのかなぁ。

  • 投稿者: 江布院
  • 2024年 04月19日 17時05分
江布院さん

感想ありがとうございます。
確かに、クララの死を回避し多くの人を救えたリカルドにとっては、間違いなくハッピーエンドですね。好きな人にも最期の最期に会えたし、手作りクッキーも食べられた。幸せな気持ちのまま逝けるのは、ハッピーエンドと言えますね。
ということで、バッドエンドの表記を変えました!
ご意見くださり、ありがとうございます。たくさんの気づきができました……!
[良い点]
面白かった。
最初は「バッドエンドなのか」と思いながら読み進めました。
読了後は「なるほど」と思わされました。
確かに二人が結ばれることはなかったのでバッドエンドかもですが、そう単純にも言えないな、と。
  • 投稿者: 白猫
  • 2024年 04月19日 14時11分
白猫さん

私としては、残されたクララは「幸せ」になれずにバッドエンド、のつもりだったのですが、リカルド視点だとこの上ないハッピーエンドと言えるな、と皆様の感想を見て気づけました。
何エンドなのかは皆様にお任せします!
[良い点]
切なく悲しくもクララは淡い青春の恋心を秘めた感じで前向きに過ごし
時を繰り返したリカルドは幸せな生活を1度はできたし最後は満足に行けて良かった…
大団円じゃないけどほろ苦いビターエンドって感じで胸に残る短編だった

それにしても繰り返してクララと一緒に居たとはいえ最後に学科変更して着いていく知識が備わってたリカルドも地頭は良かったんだなぁとどっちでもライバルになれる関係だった気がしてどんな関係でも繰り返してもずっと幸せにできる仲にはなれずとも、共に切磋琢磨するライバル関係で何度やってもなってる感じなのが絆の強さと言うかどんな出会いをしても高めあえる関係に見えて2人が尊かった
  • 投稿者: 夢桜
  • 30歳~39歳 男性
  • 2024年 04月19日 13時32分
夢桜さん

感想ありがとうございます。
リカルドにとっては全てをやりきったハッピーエンドなのかもしれないですね。残されたクララにとっては……ですが。
リカルドは元々文系なのを無理矢理理系に変更してでも、クララを助けたかった。学科が違って関わりも薄かった一度目でさえあんなに想いを通わせられたのだから、二人の絆は本物だったのでしょうね。
[一言]
確かにハッピーエンドではないけれど、
これはバッドエンドではなくトゥルーエンドって感じでしょうか。

すごく面白かったです。
  • 投稿者: エリー
  • 2024年 04月19日 13時20分
エリーさん

何エンドなのかな……?と私も混乱しつつあります(笑)
お読みくださりありがとうございました!
[一言]
言えないわな、そりゃ。
黙って死ぬわな、そりゃ。

残り0秒。
せめて誰にも届かない今際の言葉を最後まで話させたかった。
  • 投稿者: たらこ
  • 2024年 04月19日 10時34分
たらこさん

三度目リカルドはクララが自分のことを好いていると知らないので、黙って死ぬのが一番いいと思ったのでしょうね。
「幸せに」を最後まで伝えられなかったのが、ショックでしょうね。
[一言]
最善を尽くして犠牲は最小限となったけれど、クララは幸せになりませんね……
死後行われる実証実験によって研究がアカンものだったとされたら学院での思い出も……
立ち直れるのかな……立ち直ってほしい……
そしてリカルド、来世があるならどうか幸せsに……
紅沙まみみさん

感想ありがとうございます。
このお話がハッピーエンドではないのはやはり、これ以降のクララのことがあるからなのですよね。
立ち直れるのか、幸せになれるのか……。
過去をやり直すのではなく生まれ変わることでしか、リカルドは幸せになれないかもしれませんね。
[一言]
泣いていいですか?
  • 投稿者: ぶどう
  • 2024年 04月18日 23時28分
ぶどうさん

どうぞ!
つハンカチ
[良い点]
なろうでループ物はよくありますが、繰り返せる時間がどんどん減っていくという所が斬新であり、また切なくもあり…。
リカルドは来世で幸せになりやがれ。
[一言]
瀬尾先生の新作ですわ~~!!(ドンドコドコドコ

先生がバッドエンド(メリバかな?)とは珍しいなあと思いつつ、最後まで夢中で読んでしまいました。

素敵なお話を読ませて頂き、ありがとうございました。
藍田ひびきさん

感想ありがとうございます。
私は長編は基本的にハッピーエンドですが、短編~中編だとたまに後味が悪いのを書きます(笑)ずっと昔に書いた「スノードロップ(https://ncode.syosetu.com/n5955fe/)」というのもこういう系なので、もしよかったら。

ほとんどのループものって寿命も回復できると思うので、あえてだんだん残り時間が短くなるお話にしてみました。
リカルドもクララも、来世生まれ変わって幸せになれたらいいですね。
[一言]
リカルド不器用過ぎる
もう少し上手いやり方があっただろう!と思いつつも
その不器用さが健気でかわいい。
そんなリカルドの深い愛を彼女が知ることは無いんだなと思うと切ない。
  • 投稿者: エイル
  • 2024年 04月18日 18時32分
eさん

そうなんです、リカルドの計画はどれも不器用で詰めが甘いのです。
リカルドの64年間分の愛が果たして報われたのか……難しいところです。
[一言]
バッドエンドというかサッドエンド?
リカルドにはよく頑張ったね、お疲れ様と声をかけてあげたくなります
ひまわりの種さん

一体何エンドなのか、だんだん私も分からなくなってきました(笑)
誰にも言えない事情を抱えて64年の人生を駆け抜けたリカルドは、よく頑張りましたよね。致命的なミス(三度目でもクララに好かれてしまう)はしたけれど、彼がそれに気づくことはないので……。
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ