感想一覧
▽感想を書く[一言]
普段はバッドエンドを読まないのに、タイトルが気になって・・・
確かにバッドエンドだけれども、結婚もしてたのが救いでした。お互いの気持ちが重なっていたことがあって嬉しかった。最後にリカルドがクララに気持ちを伝えなかったことが、彼らしくて素敵だと思う。クララは悲しむと思うけど、きっと前を向いて進むだろうし、心の中にはリカルドとの思い出があるだろうし・・
素敵なお話をありがとうございました。
普段はバッドエンドを読まないのに、タイトルが気になって・・・
確かにバッドエンドだけれども、結婚もしてたのが救いでした。お互いの気持ちが重なっていたことがあって嬉しかった。最後にリカルドがクララに気持ちを伝えなかったことが、彼らしくて素敵だと思う。クララは悲しむと思うけど、きっと前を向いて進むだろうし、心の中にはリカルドとの思い出があるだろうし・・
素敵なお話をありがとうございました。
Jenikesさん
感想ありがとうございます。
クララがリカルドの死を乗り越えられたら、間違いなくハッピーエンドと言えますね。ですがクララの性格上、どうなることやら……。
こちらこそ、お読みくださりありがとうございました!
感想ありがとうございます。
クララがリカルドの死を乗り越えられたら、間違いなくハッピーエンドと言えますね。ですがクララの性格上、どうなることやら……。
こちらこそ、お読みくださりありがとうございました!
- 瀬尾優梨
- 2024年 04月18日 20時56分
[一言]
この後、死因に疑問を持って調べたら何度も時間跳躍してる事が分かり(この段階で例の研究が危ない物だと発覚)
その後、皆で時間跳躍の研究をしてる内にループの事もバレてクララに3ヒットコンボでメンタル大ダメージまで行ったら真のバッドエンドですかね。
正直リカルドは色々頑張ったと思うので、来世はクララみたいな半端者とは別の良い人とくっ付いて欲しいですなあ。
この後、死因に疑問を持って調べたら何度も時間跳躍してる事が分かり(この段階で例の研究が危ない物だと発覚)
その後、皆で時間跳躍の研究をしてる内にループの事もバレてクララに3ヒットコンボでメンタル大ダメージまで行ったら真のバッドエンドですかね。
正直リカルドは色々頑張ったと思うので、来世はクララみたいな半端者とは別の良い人とくっ付いて欲しいですなあ。
緑色茄子さん
感想ありがとうございます。
結局時魔法なんてものを使ったのが間違いだったのかもしれません。
クララもクララで短絡的だったり衝動的だったりと「よい子」ではないので、そこもミソです。
他の人を好きになれたらよかったかもしれないですね。
感想ありがとうございます。
結局時魔法なんてものを使ったのが間違いだったのかもしれません。
クララもクララで短絡的だったり衝動的だったりと「よい子」ではないので、そこもミソです。
他の人を好きになれたらよかったかもしれないですね。
- 瀬尾優梨
- 2024年 04月18日 20時54分
[一言]
言い方アレですがリカルドにとってもバッドエンドなんですよね…
リカルドが上手な立ち回りを選んでクララがあと少し「科学ノ進歩、発展ニ犠牲ハツキモノデース」な神経してたら二度目のラストでハッピーエンドに行けてたよってやつで(もしゲームな世界なら2周目で解決するのが本編みたいな作品)
やはりやむを得ずとはいえ燃やしたりした時点で幸せになれなくなってしまったのかなーと
なんとも切ないお話でした
言い方アレですがリカルドにとってもバッドエンドなんですよね…
リカルドが上手な立ち回りを選んでクララがあと少し「科学ノ進歩、発展ニ犠牲ハツキモノデース」な神経してたら二度目のラストでハッピーエンドに行けてたよってやつで(もしゲームな世界なら2周目で解決するのが本編みたいな作品)
やはりやむを得ずとはいえ燃やしたりした時点で幸せになれなくなってしまったのかなーと
なんとも切ないお話でした
steelさん
感想ありがとうございます。
リカルドは三度目にやりきったと思っていますが、果たしてそうなのか……と思っていただきたいと考えながら書いた作品です。
二度目は、どうやったら幸せになれたのでしょうか……。
とはいえ多分このお話、「クララが死なない」「クララがリカルドと想いを通わせる」「多数の死者が出ない」の3つを全て叶えることはできないんじゃないかな、と思っています。
むしろ時魔法になんて目覚めなかった方が諦めがついて、よかったのかもしれません……。
感想ありがとうございます。
リカルドは三度目にやりきったと思っていますが、果たしてそうなのか……と思っていただきたいと考えながら書いた作品です。
二度目は、どうやったら幸せになれたのでしょうか……。
とはいえ多分このお話、「クララが死なない」「クララがリカルドと想いを通わせる」「多数の死者が出ない」の3つを全て叶えることはできないんじゃないかな、と思っています。
むしろ時魔法になんて目覚めなかった方が諦めがついて、よかったのかもしれません……。
- 瀬尾優梨
- 2024年 04月18日 20時52分
[一言]
良いメリーバッドエンドでした、
クララからしたら大切な人が知らないとは言え自分の為に全て投げ捨てて死んだバッドエンドでしたが
よくよく考えるとバッドエンドと言えるのクララが真相知った時のみなんですよね・・・
リカルドからしたら愛する人守れて本来最悪な事態起こす実験の被害も最小限にした訳ですし、
前周回の結果見ると時間はかかっても別の人が結局廃魔核の再利用実験自体は行われて甚大な被害出る訳で、
なのに周囲に被害者多数な甚大な汚染災害が発生する結果を被害最小限に、その時の実験データの採取は出来た、
見方買えると廃魔核再利用計画の被害者と厄災起こしてしまうと知らずに行ってしまった別の研究者の未来も救ったし
現実の環境汚染災害系や核実験の汚染、鉱毒系の汚染被害とその対策の歩み見ると汚染が発生し被害が出ると言うデータから
その対策練られてクリーン化する流れが殆どなので
更に見方変えると廃魔核再利用計画が厄災起こした禁忌の代名詞にならずに済んだので被害データからより良い再利用計画が産まれる可能性(希望)を守ったとも取れるので
神(読者)目線だとぱっと見バッドエンドだけど見方変えたり、このループ前を知らない今の世界生きる人達からしたら最悪を躱したハッピーエンドとも言えるのかなと思ったので
メリーバッドエンドかなと
良いメリーバッドエンドでした、
クララからしたら大切な人が知らないとは言え自分の為に全て投げ捨てて死んだバッドエンドでしたが
よくよく考えるとバッドエンドと言えるのクララが真相知った時のみなんですよね・・・
リカルドからしたら愛する人守れて本来最悪な事態起こす実験の被害も最小限にした訳ですし、
前周回の結果見ると時間はかかっても別の人が結局廃魔核の再利用実験自体は行われて甚大な被害出る訳で、
なのに周囲に被害者多数な甚大な汚染災害が発生する結果を被害最小限に、その時の実験データの採取は出来た、
見方買えると廃魔核再利用計画の被害者と厄災起こしてしまうと知らずに行ってしまった別の研究者の未来も救ったし
現実の環境汚染災害系や核実験の汚染、鉱毒系の汚染被害とその対策の歩み見ると汚染が発生し被害が出ると言うデータから
その対策練られてクリーン化する流れが殆どなので
更に見方変えると廃魔核再利用計画が厄災起こした禁忌の代名詞にならずに済んだので被害データからより良い再利用計画が産まれる可能性(希望)を守ったとも取れるので
神(読者)目線だとぱっと見バッドエンドだけど見方変えたり、このループ前を知らない今の世界生きる人達からしたら最悪を躱したハッピーエンドとも言えるのかなと思ったので
メリーバッドエンドかなと
読み専の名無しさん
感想ありがとうございます。
確かに神(読者)とリカルドにとってはハッピーエンドで、死なずに済んだ人たちもたくさんいるのでよい結末ですね。
でも三度目のリカルドが失敗したのが、自分の想像以上にクララに好かれてしまったことです。彼はクララに好かれていないと思ったからこの作戦を決行できたのに、クララは彼のことが好きになっていた。
ラストの後でクララが経験するのは、好きな人の訃報を聞かされること、好きな人の実験で汚染物質ができてしまうこと、好きな人がマッドサイエンティストとして歴史に名を残してしまうことです。
彼が最期に告げようとした「どうか、幸せに」は、最後まで言えなかった。
クララは幸せになれないのです。
感想ありがとうございます。
確かに神(読者)とリカルドにとってはハッピーエンドで、死なずに済んだ人たちもたくさんいるのでよい結末ですね。
でも三度目のリカルドが失敗したのが、自分の想像以上にクララに好かれてしまったことです。彼はクララに好かれていないと思ったからこの作戦を決行できたのに、クララは彼のことが好きになっていた。
ラストの後でクララが経験するのは、好きな人の訃報を聞かされること、好きな人の実験で汚染物質ができてしまうこと、好きな人がマッドサイエンティストとして歴史に名を残してしまうことです。
彼が最期に告げようとした「どうか、幸せに」は、最後まで言えなかった。
クララは幸せになれないのです。
- 瀬尾優梨
- 2024年 04月18日 20時48分
[気になる点]
「「今の段階で残された寿命」しか生きられない」の設定がよくわかりません。
その文だけだと過去に戻り若返っても残り寿命は回復しない……という意味に見えます。
が、実際はそうではなく寿命の残り時間→寿命(生まれてから死ぬまでの時間に変換されてしまってます。
これだったら特に最初の巻き戻しは幼年期まで戻ったほうがお得だったのでは……?と考えてしまいます。
「「今の段階で残された寿命」しか生きられない」の設定がよくわかりません。
その文だけだと過去に戻り若返っても残り寿命は回復しない……という意味に見えます。
が、実際はそうではなく寿命の残り時間→寿命(生まれてから死ぬまでの時間に変換されてしまってます。
これだったら特に最初の巻き戻しは幼年期まで戻ったほうがお得だったのでは……?と考えてしまいます。
オルロワさん
だいたい意味が通ればいいかなぁくらいの認識です。
あと彼が戻れるのは15歳の頃と決まっているので、幼年期に戻るのは不可能です。
だいたい意味が通ればいいかなぁくらいの認識です。
あと彼が戻れるのは15歳の頃と決まっているので、幼年期に戻るのは不可能です。
- 瀬尾優梨
- 2024年 04月17日 20時20分
[一言]
なんて尊いバッドエンドなんだろう…(涙)
なんて尊いバッドエンドなんだろう…(涙)
ひよよさん
尊いバッドエンドというものが存在したようで、よかったです……!
尊いバッドエンドというものが存在したようで、よかったです……!
- 瀬尾優梨
- 2024年 04月17日 20時19分
[良い点]
リーーーカルドおおおおお!!!!!!!
[一言]
来世出会って幸せになれやこんちくしょーーー!!!
と軽率に心の中で叫びました。
リーーーカルドおおおおお!!!!!!!
[一言]
来世出会って幸せになれやこんちくしょーーー!!!
と軽率に心の中で叫びました。
ymさん
本当にそれでいいのかー!?って胸ぐら掴んで聞きたくなります。
来世こそは本当に、幸せになってほしいですね……。
本当にそれでいいのかー!?って胸ぐら掴んで聞きたくなります。
来世こそは本当に、幸せになってほしいですね……。
- 瀬尾優梨
- 2024年 04月17日 20時19分
[一言]
それでもリカルドにとってはこのうえないハッピーエンドだったんですね。
それでもリカルドにとってはこのうえないハッピーエンドだったんですね。
海千山千さん
彼にとってはハッピーエンドですが、この後で好きな人を亡くすだけでなく好きな人が悪の魔法科学者として扱われてしまうクララにとっては……。
彼にとってはハッピーエンドですが、この後で好きな人を亡くすだけでなく好きな人が悪の魔法科学者として扱われてしまうクララにとっては……。
- 瀬尾優梨
- 2024年 04月17日 20時18分
[一言]
読み終えた後あまりにも切なくなって涙ぐんでしまいました。
読み終えた後あまりにも切なくなって涙ぐんでしまいました。
datemaki。さん
リカルドの選択はベターだったかもしれないけれど、ベストではなかった、というのがまた切ないかなぁと思っています。
リカルドの選択はベターだったかもしれないけれど、ベストではなかった、というのがまた切ないかなぁと思っています。
- 瀬尾優梨
- 2024年 04月17日 20時17分
[一言]
おあぁぁああぁぁぁぁぁぁぁぁあああぁぁぁぁ
良いバッドエンド………でした。
おあぁぁああぁぁぁぁぁぁぁぁあああぁぁぁぁ
良いバッドエンド………でした。
語彙力は死んださん
こんな感じのバッドエンドもアリかなぁと思っていたので、よかったです!
こんな感じのバッドエンドもアリかなぁと思っていたので、よかったです!
- 瀬尾優梨
- 2024年 04月17日 20時16分
感想を書く場合はログインしてください。