エピソード36の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 Next >> 
読み応えはあるし細かな描写もあるのに、この短さでまとめ上げてるの凄いです。面白かった!
  • 投稿者: お茶好き
  • 30歳~39歳 男性
  • 2025年 05月28日 21時42分
駆け足でイッキ読みした弊害により、案の定名前が覚えられませんでした笑 婚約破棄モノとしては異色の戦記的な色合いが強かったように思います。楽しく読ませて頂きました。ですがその分、婚約破棄に関するざまぁが物足りないと感じてしまいました。苦労したのは浮気王子ではなく横恋慕ビッチ女の父上ですし。元凶の二人が(特にクラウディア)が割と幸せに生きたことも不服です(正直者)笑。主人公に冤罪をふっかけた小者令嬢たちへのざまぁもなしですかね?
一気読みしました。ざまあ風味を添えた非常によく練られた侯国建国の歴史小説。
詰め将棋のような展開で、とても読み応えがあり大変面白かったです。

ただ、その幕開けのベルを実際に押したクラウディアが、本当に1ミリの後悔もしなかったのかという点が気になります。結局愛する王太子を苦労させ過労死させることになるのですから。いくら家庭生活は幸せと言ってもそれに倍加する心労を課したわけで。(王太子自身は自己責任なので度外視)

クラウディアをその気にさせたのが、「寝室前に置かれた」という事実でしたが、アリアがその令嬢にだけ寝室前に置いた理由も知りたかったです。
何故なら、後日3000人以上の兵を害うことなく一手に納めたアリアですから、この令嬢だけにした過酷な措置は何かの意図があってこそ、と感じました。
(寝室前に置いたのは猫の爪ですよね。他の令嬢が殺めたり損なったものとは違うような気もしました。愛猫家の戯言です)

私はクラウディアの優しさという仮面を被った正義感こそが傲慢だと感じるものですから、愛する人の短い生涯をどう感じたかをちょっと読んでみたかったです。
心中を語る何ものも残さなかったという点で察するべきなのでしょうが。

そういった少しずつの所に読み足りなさ(それだけ面白くて読みたい、ということです)を感じましたが、結末をすっきりとまとめて、後は後日談や番外編、短編というのは分かりやすくて読みやすかったです。まだまだ追加可能ですよね!

あと、1話ごとの最後の作者さまの一言がとっても楽しかったです。
長々すみませんでした。ありがとうございました。
これまで読んできた婚約破棄・追放からのざまあ系の中でも、ヒロインのアリアレインが溜めて溜めて、最後に一撃をかますところ、やり口の周到さに度肝を抜かれました。いつ「一撃」がくるか、それが読んでいくたびに楽しみで仕方がなく、気が付けば最終回になっていた感じです!

また、「第二の主人公」ともいえるルドヴィーコおじさんも本来では政敵の父親なのに保身的なキャラから徐々に常識的、そして正義あふれる行動に至り、最後には同情・応援しかありませんでした。

この主な二本立てのキャラ立ち、そして潔いエンディングまでの鮮やかな流れに感動した次第です。
多くの人に薦めたい一作ですね!

新作「兵站将校」の方も徐々に読みすすめていきたいと思っています!
歴史物として奇麗に纏められていて文句なしの傑作。
ざまぁ物としては婚約破棄に関わるあれこれが無視されていて、特にバカ王太子と冤罪女の所業が闇に葬られっぱなしなのが何だかなぁ、といった所。
王国の衰退も振り回された諸侯の苦悩も、この一件で亡くなられた方々や人生を大きく狂わされた方々、さらには王国の衰退によって苦悩した人々の辛酸全てが物凄く馬鹿々々しい元凶のせいで、なのにその部分へ全く切り込まないまま終わってしまったのは片手落ち感を感じました。
これなら最初から宮廷陰謀劇からの歴史的事件として書かれていた方が良かったのでは。
  • 投稿者: 月音
  • 2024年 11月01日 06時57分
初めまして、全話を一気読みさせていただきました。個人的には戦記の部分を掘り下げて頂きたかったですが、とても楽しく読めました。後日談は個人的にはどう物語が進んだんだろう、終わったんだろうと知りたい人なので、とてもありがたかったです。
[良い点]
勢いがあって面白かったです。
新婚約者のパパンが一番の常識人だったのかな?
穏やかな余生を送れたようで良かった。
[気になる点]
いきなり出てきたブロスナー侯が「誰?」って感じでした。
話の途中で出てきてたかな?
なぜその人に譲ったのか謎が残りました。

最初の3人からの意地悪に関しての件は明らかになったのかな?
言われっぱなしで終わったのがちょっとモヤッとした。
[良い点]
終わり方がまとまってて好きです!
とても面白く読ませていただきましたʅ(◞‿◟)ʃ
[一言]
まじでおデブちゃんが意外と有能(笑)
そして弟君もアリアさんの弟だった…w
  • 投稿者: 金糸雀
  • 15歳~17歳 女性
  • 2024年 08月08日 20時55分
[良い点]
面白かったです!
[気になる点]
戦争準備~戦序盤までが長々書かれ、終結と後日譚が1話で打ち切り感がすごい。
  • 投稿者: やまZ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2024年 08月06日 10時40分
[一言]
クズ王子は、自分の妻がアリアに対してやった事を知ることなく愛する妻に看取られて死ねて良かったね。
早死するハメになった苦労と心労の原因は、その愛する妻(と、その友人)がアリアを冤罪でハメたからだけど、知らぬが華ってやつですねw
バカ王子の自業自得もあるけど。
1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ