感想一覧
▽感想を書くあそこで踏みとどまらずに陥れる選択をした時点で、ミーシャに同情の余地は皆無ですね。
神の思し召しだから無実の人間を陥れ罰を与えて良い、と判断した国の未来は疑心暗鬼で荒れそうです。
神の思し召しだから無実の人間を陥れ罰を与えて良い、と判断した国の未来は疑心暗鬼で荒れそうです。
[良い点]
強制力怖いですね。
バスティアンも本来そこまでアホではないはずっぽいのに。
そして強制力の力も物語で描かれる範囲までってのがやりっ放し感があってなるほど機械仕掛けの神だなぁとなりました。
強制力怖いですね。
バスティアンも本来そこまでアホではないはずっぽいのに。
そして強制力の力も物語で描かれる範囲までってのがやりっ放し感があってなるほど機械仕掛けの神だなぁとなりました。
[一言]
運命の強制力を前提とするなら、ミーシャちゃんが相当可哀想ですね。無理やり本人の力量に見合わない場所に担ぎ出されて。圧倒的に可愛いという特性があるので、普通の娘として生活していれば、素敵な旦那さんにもらわれて幸せに暮らしていたのだと思いますが。別に誰もが王妃としてふさわしい能力を持っていないといけないわけでは当然ないですし。
運命の強制力を前提とするなら、ミーシャちゃんが相当可哀想ですね。無理やり本人の力量に見合わない場所に担ぎ出されて。圧倒的に可愛いという特性があるので、普通の娘として生活していれば、素敵な旦那さんにもらわれて幸せに暮らしていたのだと思いますが。別に誰もが王妃としてふさわしい能力を持っていないといけないわけでは当然ないですし。
- 投稿者: ここはどこ? 地球のどこだってサヴァイブしてるよ
- 2024年 06月27日 21時56分
感想ありがとうございます!
ミーシャが己の力量を冷静に見極められる人物だったら、逆に良い王妃になれたかもしれませんね!
シナリオがシナリオ通りに進むことを当然として受け止めてしまったのが彼女の失敗でした。
ミーシャが己の力量を冷静に見極められる人物だったら、逆に良い王妃になれたかもしれませんね!
シナリオがシナリオ通りに進むことを当然として受け止めてしまったのが彼女の失敗でした。
- hama@「義姉〜」書籍化&コミカライズ進行中!
- 2024年 06月30日 20時59分
[気になる点]
ジュリアンナさんがちょっと可哀想だったな
ジュリアンナさんがちょっと可哀想だったな
感想ありがとうございます!
ジュリアンナは確かに尻拭いさせられてる感がありますね。
『物語の強制力』から外れたバスティアンは良い男です、たぶん。
ジュリアンナは確かに尻拭いさせられてる感がありますね。
『物語の強制力』から外れたバスティアンは良い男です、たぶん。
- hama@「義姉〜」書籍化&コミカライズ進行中!
- 2024年 06月14日 06時39分
[良い点]
主人公が幸せになった点
[気になる点]
誰もはっきり顔を見たわけでもなく、同時に別の場所に存在してるなら、なりすましをまずは疑わないのかな?
敵対派閥や次期王妃を狙う家とかが似た背格好の者を使ってワザと目撃させて冤罪を被せたと言っても通じそうだけどな。
[一言]
本当に神の思し召しなら、アルゼンバーグ王国の衰退とベローナ王国の繁栄を望んでいたのかな。
主人公が幸せになった点
[気になる点]
誰もはっきり顔を見たわけでもなく、同時に別の場所に存在してるなら、なりすましをまずは疑わないのかな?
敵対派閥や次期王妃を狙う家とかが似た背格好の者を使ってワザと目撃させて冤罪を被せたと言っても通じそうだけどな。
[一言]
本当に神の思し召しなら、アルゼンバーグ王国の衰退とベローナ王国の繁栄を望んでいたのかな。
感想ありがとうございます!
誰もはっきり見ていないのに、なぜか全員がすっかりその人だと信じ込んでしまっているというホラーなお話でした。
犯人がいない=神の仕業ということですね。
誰もはっきり見ていないのに、なぜか全員がすっかりその人だと信じ込んでしまっているというホラーなお話でした。
犯人がいない=神の仕業ということですね。
- hama@「義姉〜」書籍化&コミカライズ進行中!
- 2024年 06月03日 01時28分
[良い点]
強制力はよくあるネタだと思いますが、ここまで突き抜けているのは新鮮でした!
[気になる点]
主人公は強制力で納得してしまいましたが、本来なら他勢力による陰謀が疑われると思います。
王の発言も、王子が陰謀に利用されていると考えての、お茶を濁して終わらせるためだったのでは。
といいますか、いきなりきちんとした証拠、証人の揃った冤罪をかけられて、なのにその証拠、証人が信用できなくなり、自分がもう一人いたとしか思えない、わけのわからない状況になったのに、
狼狽も動揺もせず、超然とした悪役令嬢ムーヴの主人公は、他者からすると黒幕感がたっぷりすぎて、どう考えてもすべてを把握している真犯人にしか見えないのではと。
結局、悪役令嬢が実行犯でない「かも」?というだけですし。
色々な可能性があり得るのに、主人公が早々に強制力と判断したのは単に原作知識に落とし込んだだけで、ヒロインの行動と大差なく思えます。
総じて他人の感情や行動への想像が乏しく、隣国で本人は無自覚のままやらかしてそうにも。
[一言]
自国で悪役令嬢してた悪役令嬢が悪役令嬢の振りをしたナニカだったのなら、
隣国で悪役令嬢してなかった悪役令嬢も悪役令嬢を真似たナニカだったのでは。
ヒロインが転生者でないケースやモブだけが転生者のケースなども、収拾がつかなくそうですが面白そうです
強制力はよくあるネタだと思いますが、ここまで突き抜けているのは新鮮でした!
[気になる点]
主人公は強制力で納得してしまいましたが、本来なら他勢力による陰謀が疑われると思います。
王の発言も、王子が陰謀に利用されていると考えての、お茶を濁して終わらせるためだったのでは。
といいますか、いきなりきちんとした証拠、証人の揃った冤罪をかけられて、なのにその証拠、証人が信用できなくなり、自分がもう一人いたとしか思えない、わけのわからない状況になったのに、
狼狽も動揺もせず、超然とした悪役令嬢ムーヴの主人公は、他者からすると黒幕感がたっぷりすぎて、どう考えてもすべてを把握している真犯人にしか見えないのではと。
結局、悪役令嬢が実行犯でない「かも」?というだけですし。
色々な可能性があり得るのに、主人公が早々に強制力と判断したのは単に原作知識に落とし込んだだけで、ヒロインの行動と大差なく思えます。
総じて他人の感情や行動への想像が乏しく、隣国で本人は無自覚のままやらかしてそうにも。
[一言]
自国で悪役令嬢してた悪役令嬢が悪役令嬢の振りをしたナニカだったのなら、
隣国で悪役令嬢してなかった悪役令嬢も悪役令嬢を真似たナニカだったのでは。
ヒロインが転生者でないケースやモブだけが転生者のケースなども、収拾がつかなくそうですが面白そうです
[一言]
テンプレ的に物語の強制力を気にする主人公の作品ってよくあったので
此処まであからさまな強制力あるとホラーですね。
どんなに聡明に育てられた王太子も馬鹿に矯正される恐ろしい現象だなと。
魅力的なキャラクターでも野生の猿に恋愛してたら
女の趣味がクソ悪いって言う汚点で攻略対象の価値は底値になりますし。
テンプレ的に物語の強制力を気にする主人公の作品ってよくあったので
此処まであからさまな強制力あるとホラーですね。
どんなに聡明に育てられた王太子も馬鹿に矯正される恐ろしい現象だなと。
魅力的なキャラクターでも野生の猿に恋愛してたら
女の趣味がクソ悪いって言う汚点で攻略対象の価値は底値になりますし。
感想ありがとうございます!
女の趣味が悪いだけで有能な者も無能に見えるマジック、確かにありますね!笑
神の力でそうなってしまったのなら、王太子も気の毒なことです。
女の趣味が悪いだけで有能な者も無能に見えるマジック、確かにありますね!笑
神の力でそうなってしまったのなら、王太子も気の毒なことです。
- hama@「義姉〜」書籍化&コミカライズ進行中!
- 2024年 05月18日 09時30分
[一言]
『荒野の賢女、王妃になる』
賢女の部分は何処?
強制力さんちゃんと仕事して
『荒野の賢女、王妃になる』
賢女の部分は何処?
強制力さんちゃんと仕事して
感想ありがとうございます!
本人の能力値に神の力は及ばなかった模様です^^;
シナリオ終了までヒロインの生家が没落しなかったのは強制力といえるかも……?
本人の能力値に神の力は及ばなかった模様です^^;
シナリオ終了までヒロインの生家が没落しなかったのは強制力といえるかも……?
- hama@「義姉〜」書籍化&コミカライズ進行中!
- 2024年 05月18日 09時28分
[一言]
良くある冤罪ではなく、誰もがそう思い込んでいるという恐ろしい神の思し召し。
それを上手く切り抜けた主人公が隣国を発展させて幸せになるまでが神の思し召し!
良くある冤罪ではなく、誰もがそう思い込んでいるという恐ろしい神の思し召し。
それを上手く切り抜けた主人公が隣国を発展させて幸せになるまでが神の思し召し!
感想ありがとうございます!
冤罪だと「物語の強制力」とは言えない気がして、思いっきり人ならざる力が介入してしまった話を書いてみました。
シゴデキ主人公を娶った隣国は確実に発展するでしょう!
冤罪だと「物語の強制力」とは言えない気がして、思いっきり人ならざる力が介入してしまった話を書いてみました。
シゴデキ主人公を娶った隣国は確実に発展するでしょう!
- hama@「義姉〜」書籍化&コミカライズ進行中!
- 2024年 05月18日 09時26分
[一言]
これは乙女ゲームではなくなろう小説ですので。
もちろんなろうの神は「ざまぁ」をお望みですとも!
これは乙女ゲームではなくなろう小説ですので。
もちろんなろうの神は「ざまぁ」をお望みですとも!
感想ありがとうございます!
なろうの神!(爆笑)
確かになろうの神はザマァをご所望です!
なろうの神!(爆笑)
確かになろうの神はザマァをご所望です!
- hama@「義姉〜」書籍化&コミカライズ進行中!
- 2024年 05月18日 09時24分
感想を書く場合はログインしてください。