感想一覧
▽感想を書く偶然にも、作中のフレーズに使用されている『五月』に拝読することとなりました。
春の訪れを実感するこの時期、季節の移り変わりを実感しつつ、こちらの御作品を拝読できたことに感謝しております。
『満天星』や『菖蒲月』など、素敵で印象深い言葉が効果的に使用されておりまして、逢乃 雫様の知識網に脱帽です。このセンスはどう頑張っても真似できそうにはありませんね。
いつも拙作をご覧くださいまして、誠にありがとうございます。
こんなシロモノではありますが、感想を残させてくださいませ。
春の訪れを実感するこの時期、季節の移り変わりを実感しつつ、こちらの御作品を拝読できたことに感謝しております。
『満天星』や『菖蒲月』など、素敵で印象深い言葉が効果的に使用されておりまして、逢乃 雫様の知識網に脱帽です。このセンスはどう頑張っても真似できそうにはありませんね。
いつも拙作をご覧くださいまして、誠にありがとうございます。
こんなシロモノではありますが、感想を残させてくださいませ。
虹色冒険書さん、感想をありがとうございます!
「満天星」の名前は、花の咲く様子からというのがとても印象的で、「菖蒲月」にも季節感がありますよね。春から初夏へと、季節の移り変わりを実感していただけたら、この詩を描いた甲斐があります。
季節の詩をお楽しみいただけましたら、大変ありがたく思います。日本語は奥が深く、毎回何度も試行錯誤しながらの投稿ではありますが、ご感想のお言葉がとても嬉しく、励ましと力をいただきました。
お読みいただき、本当にありがとうございます!
「満天星」の名前は、花の咲く様子からというのがとても印象的で、「菖蒲月」にも季節感がありますよね。春から初夏へと、季節の移り変わりを実感していただけたら、この詩を描いた甲斐があります。
季節の詩をお楽しみいただけましたら、大変ありがたく思います。日本語は奥が深く、毎回何度も試行錯誤しながらの投稿ではありますが、ご感想のお言葉がとても嬉しく、励ましと力をいただきました。
お読みいただき、本当にありがとうございます!
- 逢乃 雫
- 2025年 05月20日 21時40分
[良い点]
とても素敵な詩でした。
何処を具体的に良いかと言えば良いのか分からないぐらい、全てのフレーズが好きです。
季節が駆け上がり、それに繋がりを感じられて本当に神秘的で素敵でした。
5月中に拝読出来なかったのが、本当に悔やまれます。
とても素敵な詩でした。
何処を具体的に良いかと言えば良いのか分からないぐらい、全てのフレーズが好きです。
季節が駆け上がり、それに繋がりを感じられて本当に神秘的で素敵でした。
5月中に拝読出来なかったのが、本当に悔やまれます。
本羽 香那さん、感想をありがとうございます!
ご返信が大変遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。とても素敵な詩と言っていただいて、また、詩のフレーズ全体を気に入っていただいたというお言葉に、本当に嬉しく、とても励みになります。
七つの光が繋がりながら、季節を駆け上がり宙へ向かうかんむり座の星々は神秘的ですよね。想い浮かべていただいて、この詩を描いた甲斐があります。レビューもいただき心からの感謝でいっぱいです。
改めまして、ご返信が遅くなり大変恐れ入ります。お読みいただき、本当にありがとうございます!
ご返信が大変遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。とても素敵な詩と言っていただいて、また、詩のフレーズ全体を気に入っていただいたというお言葉に、本当に嬉しく、とても励みになります。
七つの光が繋がりながら、季節を駆け上がり宙へ向かうかんむり座の星々は神秘的ですよね。想い浮かべていただいて、この詩を描いた甲斐があります。レビューもいただき心からの感謝でいっぱいです。
改めまして、ご返信が遅くなり大変恐れ入ります。お読みいただき、本当にありがとうございます!
- 逢乃 雫
- 2025年 05月20日 09時14分
[良い点]
こちらの詩もとても素敵ですね(*^^*)
背中を押してくれるような雰囲気で、読んでいて一日一日を頑張ろうと思うことができます。
こんな素敵な詩が書ける雫様は本当に素敵ですね(^^)
また、他の作品も読んでみますね(*^^*)
[一言]
昼間は一気に暑くなるので、体調を崩さないようにお気をつけながらお過ごしくださいm(_ _)m
こちらの詩もとても素敵ですね(*^^*)
背中を押してくれるような雰囲気で、読んでいて一日一日を頑張ろうと思うことができます。
こんな素敵な詩が書ける雫様は本当に素敵ですね(^^)
また、他の作品も読んでみますね(*^^*)
[一言]
昼間は一気に暑くなるので、体調を崩さないようにお気をつけながらお過ごしくださいm(_ _)m
華ノ月さん、感想をありがとうございます!
詩をお読みいただき、ご感想がとても嬉しいです。背中を押してくれるような雰囲気や読んで一日一日を頑張ろうという気持ちを感じていただいた、とのお言葉に、この詩を描いて本当に良かったです。
今の時期、夏へ向かって暑くなっていきますね。一気に夏のような気温になる日もあり、体調には気をつけたいですね。また、移りゆく季節の中で夏の風物詩もみられ始め、楽しんでいきたいですよね。
お読みいただき、本当にありがとうございます!
詩をお読みいただき、ご感想がとても嬉しいです。背中を押してくれるような雰囲気や読んで一日一日を頑張ろうという気持ちを感じていただいた、とのお言葉に、この詩を描いて本当に良かったです。
今の時期、夏へ向かって暑くなっていきますね。一気に夏のような気温になる日もあり、体調には気をつけたいですね。また、移りゆく季節の中で夏の風物詩もみられ始め、楽しんでいきたいですよね。
お読みいただき、本当にありがとうございます!
- 逢乃 雫
- 2024年 06月07日 21時12分
[良い点]
わああ、見逃しておりました…!
五月中に拝読したかったです(>_<)
今回もとにかく幻想的で美しかったです。
初夏の爽やかな風や希望を感じました。
満天星でどうだん、素敵ですね。
読ませていただきありがとうございました。
わああ、見逃しておりました…!
五月中に拝読したかったです(>_<)
今回もとにかく幻想的で美しかったです。
初夏の爽やかな風や希望を感じました。
満天星でどうだん、素敵ですね。
読ませていただきありがとうございました。
- 投稿者: 退会済み
- 2024年 06月02日 09時24分
管理
七海いとさん、感想をありがとうございます!
幻想的と言っていただきとても嬉しいです。かんむり座の七つの星、七つの音、虹の七色を重ね描かせていただきました。夜空にかかる虹のアーチ、その先のベガを想い浮かべていただけたら幸いです。
初夏は風が爽やかで、緑さす景色の中に満天星の花が星のように映えますよね。妖精のようなミントの花とその香りも印象的で、描かせていただきました。ご感想がとても嬉しく、また励みになります。
お読みいただき、本当にありがとうございます!
幻想的と言っていただきとても嬉しいです。かんむり座の七つの星、七つの音、虹の七色を重ね描かせていただきました。夜空にかかる虹のアーチ、その先のベガを想い浮かべていただけたら幸いです。
初夏は風が爽やかで、緑さす景色の中に満天星の花が星のように映えますよね。妖精のようなミントの花とその香りも印象的で、描かせていただきました。ご感想がとても嬉しく、また励みになります。
お読みいただき、本当にありがとうございます!
- 逢乃 雫
- 2024年 06月03日 12時46分
[良い点]
なるほど!音符は7音で、8音目で1周ですね!
菖蒲月、紫陽花、樹々の葉、満天星、ライムグリーンの丸葉、ミント、夕陽の七色にしました。満天星も綺麗ですね。七色のラインナップに入れたかったですが、白なので、太陽の扱いにしました。
短針と長針の発想と出てくるタイミングが面白いです!
ミントの由来は妖精なのですね。ミントの香りが好きで、育てたことがあり、これがまたよく育って!
>その一瞬一瞬を
>この一日一日を
に丁寧に生きていきたい気持ち、かんむりを少しづつでも繋いでいきたい気持ちになりました。
気持ちが軽くなりました。
ありがとうございます。
[一言]
この季節、曇りでなかなか、かんむり座をさがせません。アルフェッカをみれたら嬉しいだろうと思います。
なるほど!音符は7音で、8音目で1周ですね!
菖蒲月、紫陽花、樹々の葉、満天星、ライムグリーンの丸葉、ミント、夕陽の七色にしました。満天星も綺麗ですね。七色のラインナップに入れたかったですが、白なので、太陽の扱いにしました。
短針と長針の発想と出てくるタイミングが面白いです!
ミントの由来は妖精なのですね。ミントの香りが好きで、育てたことがあり、これがまたよく育って!
>その一瞬一瞬を
>この一日一日を
に丁寧に生きていきたい気持ち、かんむりを少しづつでも繋いでいきたい気持ちになりました。
気持ちが軽くなりました。
ありがとうございます。
[一言]
この季節、曇りでなかなか、かんむり座をさがせません。アルフェッカをみれたら嬉しいだろうと思います。
ばーでーんさん、感想をありがとうございます!
音階にふれていただき、七色を数えていただいて作者冥利につきます。太陽がつくり出す影を短針と長針で描かせていただいたところも、タイミングが面白い、と言っていただいて、とても嬉しいです。
ミントは花言葉が印象的で、描かせていただきました。かけがえのない時間を、大切にしたいですね。かんむり座はアルフェッカが2等星なので、目印にいいです。半円形がまさに王冠や虹のようです。
お読みいただき、本当にありがとうございます!
音階にふれていただき、七色を数えていただいて作者冥利につきます。太陽がつくり出す影を短針と長針で描かせていただいたところも、タイミングが面白い、と言っていただいて、とても嬉しいです。
ミントは花言葉が印象的で、描かせていただきました。かけがえのない時間を、大切にしたいですね。かんむり座はアルフェッカが2等星なので、目印にいいです。半円形がまさに王冠や虹のようです。
お読みいただき、本当にありがとうございます!
- 逢乃 雫
- 2024年 06月03日 12時36分
[良い点]
虹が七色であるというのは音階が七音であることに合わせて作られた、という話は聞いたことがあったのですが。
あまりピンときていなかったその情景を、鮮やかに示してもらえたような。そんな気持ちになりました。
音の流れは時の流れ。
留まることはなく過ぎていくものだからこそ、一瞬の響きに心を動かされるのかもしれませんね。
[一言]
春から夏に向け、青みを帯びていく空の色。
自分でもそう感じるので、なんだか嬉しいです。
様々な『つながり』
大切にしないとなぁと。そう思いました。
虹が七色であるというのは音階が七音であることに合わせて作られた、という話は聞いたことがあったのですが。
あまりピンときていなかったその情景を、鮮やかに示してもらえたような。そんな気持ちになりました。
音の流れは時の流れ。
留まることはなく過ぎていくものだからこそ、一瞬の響きに心を動かされるのかもしれませんね。
[一言]
春から夏に向け、青みを帯びていく空の色。
自分でもそう感じるので、なんだか嬉しいです。
様々な『つながり』
大切にしないとなぁと。そう思いました。
小池ともかさん、感想をありがとうございます!
かんむり座の七つ星、虹の七色、そしてドレミファソラシの七音を重ねながら描かせていただきました。情景を鮮やかに想い浮かべていただけたら、この詩を描いた甲斐があり、とても励みになります。
音と光と時の流れ。その中の一瞬一瞬の響きや煌めきを大切にしながら、そしてつないでいけたらと思いました。徐々に青みを帯びていく、空の色。そう感じると言っていただき、とても嬉しいです。
お読みいただき、本当にありがとうございます!
かんむり座の七つ星、虹の七色、そしてドレミファソラシの七音を重ねながら描かせていただきました。情景を鮮やかに想い浮かべていただけたら、この詩を描いた甲斐があり、とても励みになります。
音と光と時の流れ。その中の一瞬一瞬の響きや煌めきを大切にしながら、そしてつないでいけたらと思いました。徐々に青みを帯びていく、空の色。そう感じると言っていただき、とても嬉しいです。
お読みいただき、本当にありがとうございます!
- 逢乃 雫
- 2024年 05月29日 21時15分
[良い点]
いつも素敵ですが、今回は特にタイトルから吸い込まれました。
星と時計、音楽のイメージを重ねあわせた詩の本文も、選ばれた単語のひとつひとつが好きです。
[一言]
アルフェッカという名称はまったく知りませんでした。
詩情に満ちた世界をありがとうございました。
いつも素敵ですが、今回は特にタイトルから吸い込まれました。
星と時計、音楽のイメージを重ねあわせた詩の本文も、選ばれた単語のひとつひとつが好きです。
[一言]
アルフェッカという名称はまったく知りませんでした。
詩情に満ちた世界をありがとうございました。
こまの柚里さん、感想をありがとうございます!
タイトルから吸い込まれた、とのお言葉がとても嬉しいです。星座をモチーフに星と時計、音楽を重ねて描かせていただきました。単語のひとつひとつが好き、と言っていただきとても励みになります。
アルフェッカは、諸説ありますが、アラビア語の「欠けたものの明るいもの」を表すとされ、かんむり座が描く円の星がない所を埋めるようにベガが夜空を上がっていきます。夏の星座も楽しみですね。
お読みいただき、本当にありがとうございます!
タイトルから吸い込まれた、とのお言葉がとても嬉しいです。星座をモチーフに星と時計、音楽を重ねて描かせていただきました。単語のひとつひとつが好き、と言っていただきとても励みになります。
アルフェッカは、諸説ありますが、アラビア語の「欠けたものの明るいもの」を表すとされ、かんむり座が描く円の星がない所を埋めるようにベガが夜空を上がっていきます。夏の星座も楽しみですね。
お読みいただき、本当にありがとうございます!
- 逢乃 雫
- 2024年 05月29日 08時10分
[良い点]
爽やかに香る緑の絨毯に咲くは土の変化に色を変える紫陽花と満天星、夜空にかかる星の虹が季節を奏でる夏の琴音を聴かせてくれるようです…☆
「星時計」夜空に浮かぶ星座に季節を観る例えは美しく、星座盤をそう呼びたくなる素敵な表現ですね…☆
爽やかに香る緑の絨毯に咲くは土の変化に色を変える紫陽花と満天星、夜空にかかる星の虹が季節を奏でる夏の琴音を聴かせてくれるようです…☆
「星時計」夜空に浮かぶ星座に季節を観る例えは美しく、星座盤をそう呼びたくなる素敵な表現ですね…☆
静夏夜さん、感想をありがとうございます!
土により色が異なる紫陽花。淡い色から濃い色、薄紅や青など様々でとても印象的ですよね。満天星にもふれていただき、とてもありがたいです。ミントの香りも爽やかで、明るい緑に初夏を感じます。
夜空にかかる虹星。かんむり座が光る時計の文字盤のように見えました。星座に季節を観る例えを素敵と言っていただき、この詩を描いて本当に良かったです。こと座のベガも徐々に上がってきますね。
お読みいただき、本当にありがとうございます!
土により色が異なる紫陽花。淡い色から濃い色、薄紅や青など様々でとても印象的ですよね。満天星にもふれていただき、とてもありがたいです。ミントの香りも爽やかで、明るい緑に初夏を感じます。
夜空にかかる虹星。かんむり座が光る時計の文字盤のように見えました。星座に季節を観る例えを素敵と言っていただき、この詩を描いて本当に良かったです。こと座のベガも徐々に上がってきますね。
お読みいただき、本当にありがとうございます!
- 逢乃 雫
- 2024年 05月28日 21時19分
[良い点]
初夏の時期はまさに季節を駆け上がるって感じですよね。
毎年わくわく感があります。
大地が宙から降りしきる音階を季節ごとに受け止めて
色々なものを育てていくように
遥かな夢も同じように育ててくれれば良いなぁと思います。
今回も素敵な詩を読ませていただきありがとうございました!
初夏の時期はまさに季節を駆け上がるって感じですよね。
毎年わくわく感があります。
大地が宙から降りしきる音階を季節ごとに受け止めて
色々なものを育てていくように
遥かな夢も同じように育ててくれれば良いなぁと思います。
今回も素敵な詩を読ませていただきありがとうございました!
夜朝さん、感想をありがとうございます!
時と共に季節を駆け上がるように、夏の星座も見え始める時期となってきました。季節にはそれぞれの風物詩があり、また新たな季節を迎えていくのはわくわくしますよね。ご感想がとても嬉しいです。
大地が宙から降りしきる音階を季節ごと受け止めて。素敵な表現ですね。虹のオクターブをかけながら、遥かな夢もまた心の大地に育てていきたいですね。お言葉を力にこれからも描いていきたいです。
お読みいただき、本当にありがとうございます!
時と共に季節を駆け上がるように、夏の星座も見え始める時期となってきました。季節にはそれぞれの風物詩があり、また新たな季節を迎えていくのはわくわくしますよね。ご感想がとても嬉しいです。
大地が宙から降りしきる音階を季節ごと受け止めて。素敵な表現ですね。虹のオクターブをかけながら、遥かな夢もまた心の大地に育てていきたいですね。お言葉を力にこれからも描いていきたいです。
お読みいただき、本当にありがとうございます!
- 逢乃 雫
- 2024年 05月28日 20時59分
[良い点]
季節を感じて時を刻む時計の中に、キラキラと輝きながら世界が動いているイメージが沸きました。
それからミントに!
そのような妖精さんの由来があったにゃんて(⋈◍>◡<◍)。✧
素敵……いつもお星様と様々にお勉強になるお話、ありがとうございます。
[一言]
いつも穏やかななひとときをありがとうなのでしゅ。
しずくしゃんも体調にお気を付けくださいネェ(´v`)
季節を感じて時を刻む時計の中に、キラキラと輝きながら世界が動いているイメージが沸きました。
それからミントに!
そのような妖精さんの由来があったにゃんて(⋈◍>◡<◍)。✧
素敵……いつもお星様と様々にお勉強になるお話、ありがとうございます。
[一言]
いつも穏やかななひとときをありがとうなのでしゅ。
しずくしゃんも体調にお気を付けくださいネェ(´v`)
菜乃ひめ可さん、感想をありがとうございます!
星や星座の動きは、時や季節の移り変わりを教えてくれますよね。かんむり座の星が時計のようで、詩に描かせていただきました。世界が輝きながら動く情景を想い浮かべていただきとても嬉しいです。
初夏に咲くミントは、香りが爽やかですよね。由来や花言葉も奥が深く印象的です。少しずつ移りゆく季節の星や花を、これからも描いていけたら、そう思います。体調には気をつけていきたいですね。
お読みいたたまき、本当にありがとうございます!
星や星座の動きは、時や季節の移り変わりを教えてくれますよね。かんむり座の星が時計のようで、詩に描かせていただきました。世界が輝きながら動く情景を想い浮かべていただきとても嬉しいです。
初夏に咲くミントは、香りが爽やかですよね。由来や花言葉も奥が深く印象的です。少しずつ移りゆく季節の星や花を、これからも描いていけたら、そう思います。体調には気をつけていきたいですね。
お読みいたたまき、本当にありがとうございます!
- 逢乃 雫
- 2024年 05月28日 18時35分
― 感想を書く ―