感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [81]
[気になる点]
ブレス対策はどうするのでしょう。
  • 投稿者: bidalika
  • 2024年 08月28日 20時49分
団扇で扇いで跳ね返します!

嘘です。そもそもアイアンゴーレムはそこのところでかなりの有利なのです!
[良い点]
あらぁー
  • 投稿者:
  • 2024年 08月28日 20時45分
こういうのが出てくるのがね、探索の醍醐味ですからね、やっぱり……。
[気になる点]
前に川で見つかった奴隷の首輪もきらびやかだったし、革命でも起きて、王族を島流しにして働かせてたんでしょうか。。
奴隷として働かせつつ、豪華な服を着せたりきんきらした首輪をつけさせていたのであれば、なかなかの皮肉!
今後真実が明らかになることを期待してワクワクしながら待機します~。
[一言]
マリーリアの食事が美味しそうで夕食後に読んでいるのに結構な飯テロになってます。
栗をパンケーキ風にしたのとか燻製肉をあぶったのとかがとても美味しそうでご相伴にあずかりたい!マンイーターの根っこをほっこり焼いたのも!

現海賊団(元騎士団)のメンバーよりもいいものを食べている可能性もあるんでしょうかw
  • 投稿者: Kuma
  • 2024年 08月28日 16時17分
海賊の彼らは食に興味があまり無いので、そういう意味ではマリーリアの方が食が豊かな可能性が高いですね。ええ。多分、奴らはありものを適当に食べているのです。
[一言]
昔の王族とかが島流しされたんかな
或いは、金刺繍の服が趣味の奴隷とか……いや、無いですね……。
[一言]
個人的にはドラゴンよりゴーレムの方が好きだし強くあって欲しいけど、あいつら大抵羽生えてて飛べるからなぁ。面倒臭いんだよなぁ。
  • 投稿者: a-maeh
  • 2024年 08月28日 00時37分
ということは羽が生えたゴーレムが居れば最強なのでは!?いや、それはそれでなんか違う気がしてきました。
[一言]
この白骨死体、何か変

恐らく煌びやかであった服の人物に奴隷の首輪、
この人も島流しされたんやろか
  • 投稿者: グラム
  • 2024年 08月27日 23時05分
島流しなのか、漂流なのか、はたまた探検なのかは怪しい所なのですよ。ええ……。
[一言]
意味深な場所は危険な縄張りでえらいこっちゃで(現時点は)アンタッチャブルだったとさ
アンタッチャブルにもタッチしに行く!それが島流し令嬢なのです!
[一言]
瓦は1,100℃以上の高温で焼成後、冷却時に特有の温度帯でもう一度還元焼成を経ると水分吸収率が1%未満になり凍破しません。
質の低い低級瓦が普及し、瓦の下に銅板を敷いたりもしますが、伝統寺院の瓦をご覧ください。 釉薬を塗らなくてもよく耐えます。
黒色瓦は焼成の過程で酸化鉄と反応して黒くなるのです。
きちんとした瓦は釉薬を塗らなくても凍破ができないのが正常です。
  • 投稿者: GagolMaster
  • 2024年 08月27日 17時13分
それ、かなり最近になってからの瓦のお話されてますよね……?当方が調べた限り、そうした瓦が普及したのはどんなに早くても江戸以降、特に、凍害対策の無釉瓦が出てきたのは現代になってからなので、本作の技術力だとそこまで追いつきません。また、そもそも本作では製鉄炉を作る以前に瓦を焼いており、瓦を焼いていた時の炉の給気はプロペラ式の送風機を用いているため、どう足掻いても1100度には到達しないんですよね……。(だから1200度が融点の鉄を扱うため、箱ふいごと製鉄炉を別途作る必要があった。)
そして本作における瓦はテラコッタの丸瓦なので、日本瓦の類との比較はそもそもできないんじゃないかと。

また、当方が調べた限り、きちんとした瓦はJIS規格で定められておりますが、無釉の瓦ですと水分吸収率12%以下が正常なようです。そしてそれらは吸水と凍結で割れます。瓦の中には300回凍結融解を繰り返しても割れなかった瓦もあるようですが、まあ、『それが正常』とは言えないと思います。
また、1100度焼成の瓦について調べてみたんですが、それでも水分吸収率は6%弱ぐらいっぽいです。焼き物である以上、どんなに高温で焼成したとしても1%未満は無いんじゃないかな。

また、伝統的な寺院でも瓦はめっちゃ割れております。福井県永平寺は雪のせいで瓦が割れまくるため瓦の寄進を募集しておりますし、福島県鶴ヶ城は黒色の瓦を用いていましたが、それが雪で割れまくったため、鉄分含有量が多い粘土で焼いた上に釉薬を掛けた赤瓦に葺き替えた歴史があるようです。まあ釉薬を掛けても完全に吸水しないものにはならないらしいんですが……。
[良い点]
槍の材料!!!
テラコッタゴーレムくんを割られることなく遠から囲んでちくちくできるのは強いですね。

帰る家がある喜び!!!
遠くからチクチク戦うの、いいですよね。へへへ……。
[良い点]
騎士達ゴーレム鎧だって知らなかったんか〜〜〜〜!
普通に普通のゴーレム指揮だけでもヤバそうなのに兵士もパワードスーツ(ゴーレム)着用で他がふるわないところゴリゴリ戦果上げまくってたんでしょうね……そりゃあ敵国にも警戒されますね……
はい。奴らは『聖女の御加護……!』ぐらいに考えていました。そのせいで!これ!
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [81]
↑ページトップへ