エピソード129の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
これは頼れる上司!
  • 投稿者: Qケイ
  • 2025年 02月04日 17時22分
ジーク様が成長しすぎて怖いw
ちょっと前まで内心で「武器屋に行け」とか考えてた人がきちんと相手の気持ちを慮って言葉を選んでる(感動)
最重要が母親に製薬と経営の能力があるのかどうか
能力があって手が足らなくなっただけなら単純に経理でも雇えばまだ何とかなるかもしれませんが、絶対そういう感じじゃないのが…
続ければ続けるだけ借金が増え、再度体を壊しと負のスパイラルになるのでここで止めてあげて、娘さんの将来を固めて不安をなくしてあげるのが最上ですか
  • 投稿者: koghal
  • 2025年 02月04日 17時11分
うわ、ジークさん人間性どうした!全うな人間じゃないか!
そして新キャラ、百歩譲って知り合いならともかく、後輩ってだけで相手にメリットないのに助けてくれると考えたなら、救いのない馬鹿女なんじゃ。
まわりの子たちがいい子だから、相対的に手に負えなく感じるなあ。
  • 投稿者: SIG
  • 2025年 02月04日 16時51分
直接伝えずエーリカに相談しているところも成長ですが、
最後の方でエーリカの「嫌な気持になりました。」に対して「俺もだ」と返しているあたり、
気遣いができるだけじゃなく、精神的にも変わってきているのですね。
人間性の成長著しい・・・。
  • 投稿者: 梗夜
  • 40歳~49歳
  • 2025年 02月04日 16時35分
一昔前なら、ストレートに違いがわかってないことや
店が潰れかけてること、自分にメリットが無いことを並べ立てて
涙目にして追い返してたんやろなぁ

友人と現状についてオブラートに包むか、助けるかを相談しながら決める
成長したなぁ

後は、出来るだけささっと店をたたむか休業させて
そのまま親子共々囲えば良いんじゃねーかな?
母は受付嬢、娘は将来の錬金術師として雇うっていう感じで
大人として助けてあげたいが、一家の未来を云々はヘビィだな。
  • 投稿者: 久楼
  • 2025年 02月04日 16時17分
ジークさんが人間性90点くらいになってる。こんなに人に気を使うなんて!
  • 投稿者: もじゃ
  • 2025年 02月04日 16時14分
正直に口にしないあたり、人間力が上がってますね。相手に対して気を使えることも。

本当に学校は何を教えているんでしょうね。
母かマルティナに厳しく仕込まなかったってことは爺さんは自分の代で店潰すつもりだったんだろうなって
ちゃんと伝えておけよw
伝えたけど母がこだわった可能性もあるか……どうなるかねえ

それにしても人間性が超成長してるやん
平均点あがったんじゃね
なんにせよ、いったん店はたたむしかなさそうな気がするなあ……このままだと大変なことになる気がする。
  • 投稿者: キシト
  • 2025年 02月04日 14時41分
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ