エピソード129の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
もはやジークは人間性遥かにいいレベル
初対面の相手に対して、ここまで気色々気遣ってあげるなんてほぼいないと思う
厳しいことさすがに言うか他人事でおしまいな気がする
初対面の相手に対して、ここまで気色々気遣ってあげるなんてほぼいないと思う
厳しいことさすがに言うか他人事でおしまいな気がする
エピソード129
天才的才能があって一年で製薬術を身に付けたとしても、施設基準や責任者の届出やら仕入れに在庫の管理、税金の計算と支払などもある訳でして……こんなことがしたくて錬金術師になった訳ではないのに……ッ!
エピソード129
まぁ言葉通りはそのお店は詰んでるでしょう。
お手伝い程度の知識しかない母親に、薬学と錬金術の違いすら分かってないレベルの娘だけで今からどうにかしようと言っても、どうにもならないかと。
諦めて店を畳むか、あるいはどこかの伝手でフリーの薬師(いるのかどうか知らんけど)を呼ぶか、どちらかしかなさそう。
あるいは下請けとしてリート支部に薬品の作製を発注して、それを転売するか?
でもそれだと利幅は薄い上に錬金術で作れる薬品しか置けないから、品揃えは限られてしまいますが(そこはマルティナが自分で錬金術を覚えても同じことだけど)
でも、まだ若い(幼い)から仕方ないのでしょうけど、自分が頑張ってやろうとしていたことがほぼ無意味だったと知るのはかなり辛いでしょうね
お手伝い程度の知識しかない母親に、薬学と錬金術の違いすら分かってないレベルの娘だけで今からどうにかしようと言っても、どうにもならないかと。
諦めて店を畳むか、あるいはどこかの伝手でフリーの薬師(いるのかどうか知らんけど)を呼ぶか、どちらかしかなさそう。
あるいは下請けとしてリート支部に薬品の作製を発注して、それを転売するか?
でもそれだと利幅は薄い上に錬金術で作れる薬品しか置けないから、品揃えは限られてしまいますが(そこはマルティナが自分で錬金術を覚えても同じことだけど)
でも、まだ若い(幼い)から仕方ないのでしょうけど、自分が頑張ってやろうとしていたことがほぼ無意味だったと知るのはかなり辛いでしょうね
エピソード129
ジークさんに、ひどい話を言う前に相談できる人間ちからが備わっている
ちょっと感動したw
ちょっと感動したw
エピソード129
アウグストを追い込んだ時以上に緊張感ある会話だ
エピソード129
どういう経緯で爺さんが亡くなったのかわからんが
爺さんは自分の代で終わらせる気だったんじゃないか?
爺さんは自分の代で終わらせる気だったんじゃないか?
エピソード129
学校に殴り込み案件では?
いや呼びつけても良いくらいでは?
いや呼びつけても良いくらいでは?
エピソード129
それを正面から言わないところほんと成長してるわ
それはそれとして困ったなぁ
それはそれとして困ったなぁ
エピソード129
たしかに詰んでますね……祖父が亡くなってから母親が過労で倒れるまでどうやっていたのやら
というか、学校云々もありますが、自宅で扱ってるならポーション系と丸薬/粉薬/生薬の違いぐらいわからんものかな?(火薬でいうなら「爆発」と「爆轟」の違いを説明受けずに甜花するような怖さ)
その辺、次回辺りにもっと詳しく(母親辺りに)説明があるかしら?
というか、学校云々もありますが、自宅で扱ってるならポーション系と丸薬/粉薬/生薬の違いぐらいわからんものかな?(火薬でいうなら「爆発」と「爆轟」の違いを説明受けずに甜花するような怖さ)
その辺、次回辺りにもっと詳しく(母親辺りに)説明があるかしら?
- 投稿者: taxctomahawk
- 男性
- 2025年 02月04日 12時53分
エピソード129
田舎だとしても卒業後は就職していく学校がいくらなんでも物を教えなさすぎでは…?
あと爺さんが爺さんの年齢になる前に知識技術継承はて思ったけど多分いない父親が本来の後継ぎだったんだろうなって。もう詰んでるやん…。
あと爺さんが爺さんの年齢になる前に知識技術継承はて思ったけど多分いない父親が本来の後継ぎだったんだろうなって。もう詰んでるやん…。
エピソード129
感想を書く場合はログインしてください。