感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
まあ、実家の家督はもう別に移ってるだろうから司書をクビにされたら、四の五の言う資格ないし、皇帝の側近に抜擢されたんなら両親もほっとするよな(笑)
ノア、間に合えぇえッ!?
ノア、間に合えぇえッ!?
エピソード19
前話で「悪口を言うのは関心があるから」「好きな人からなら悪口でも自分のことを考えてくれてるということだから嬉しい」というようなノアの価値観に首を傾げていましたが、あれは本人もそうやって「関心のある証拠」として他人の悪口を言っていたからなんですね。納得しました。
クレイル氏はそれが通じるタイプで良かったと思いました。自分のいないところで自分をこき下ろす人に好意を持ち続けるのは難しいと思いますから。
クレイル氏の良くないところをあげていましたが、こんなにさらっと変われるなら、温情などと言って放置などせずに早々に手を打っておけば良かったのでは?とも感じました。(時間が必要だったならそこの説得力が欲しいというか)
今後のクレイル氏の幸運を祈ります。
それとノアは、重要なことを「わかるだろ」「できるだろ」と自己判断で伝えない部分はやはり良くないところじゃないかなと。信頼じゃなく甘えですし、それで仮にクレイル氏が答えられなかった時はノアは責任を取れるんでしょうか?
もう少しノアとクレイル氏の関係が過去を含めて掘り下げられていたらまた違った感想になったかもしれませんが、何だか歪な関係だなと思ってしまいました。
クレイル氏はそれが通じるタイプで良かったと思いました。自分のいないところで自分をこき下ろす人に好意を持ち続けるのは難しいと思いますから。
クレイル氏の良くないところをあげていましたが、こんなにさらっと変われるなら、温情などと言って放置などせずに早々に手を打っておけば良かったのでは?とも感じました。(時間が必要だったならそこの説得力が欲しいというか)
今後のクレイル氏の幸運を祈ります。
それとノアは、重要なことを「わかるだろ」「できるだろ」と自己判断で伝えない部分はやはり良くないところじゃないかなと。信頼じゃなく甘えですし、それで仮にクレイル氏が答えられなかった時はノアは責任を取れるんでしょうか?
もう少しノアとクレイル氏の関係が過去を含めて掘り下げられていたらまた違った感想になったかもしれませんが、何だか歪な関係だなと思ってしまいました。
エピソード19
あの、図書館の彼ですか?!
どうかかわって何をさせられるのか楽しみです。
どうかかわって何をさせられるのか楽しみです。
エピソード18
お話面白くていつも楽しみにしています。
クレイルさんが不憫。
ていうか、仕事ちゃんとしてるのに女性に対して奥手だからってボロクソに言われるのはあまりにも可愛そうな気がします。
この世界だと唯一や最愛と両想いになれなければ負け組ってことで、他人に何を言われても仕方ない世界観なのかしら。
もちろん作者さまの世界観だし、読み手側としては好んで読んでいますので否定する意図はありませんが。
作品としては面白いけど、この世界にだけはうまれたくないなと思ってしまいました。
ノアがやたらと無神経にしかみえず好きになれないせいもあるかもしれませんが(^_^;)
個人的意見としては、ノアみたいに他人の気持ちを考えない鼻持ちならない人は最愛のドロシーに思いっきり振られてから10年くらい没交渉になって人の気持ちを考える時間が必要だと思います。
ユージーンやリュシアンに対してはそこまで思いませんでしたがノアはあんまりにも出自に恵まれて世渡りうますぎるところが鼻についてしまいます。
ヒロインが生来苦労してるだけに、同じ目線で見れないところで先々すれ違いそうな気がします。
ヒロインにはノアとサイラス以外に真のヒーローが現れてほしいと思います。
クレイルさんが不憫。
ていうか、仕事ちゃんとしてるのに女性に対して奥手だからってボロクソに言われるのはあまりにも可愛そうな気がします。
この世界だと唯一や最愛と両想いになれなければ負け組ってことで、他人に何を言われても仕方ない世界観なのかしら。
もちろん作者さまの世界観だし、読み手側としては好んで読んでいますので否定する意図はありませんが。
作品としては面白いけど、この世界にだけはうまれたくないなと思ってしまいました。
ノアがやたらと無神経にしかみえず好きになれないせいもあるかもしれませんが(^_^;)
個人的意見としては、ノアみたいに他人の気持ちを考えない鼻持ちならない人は最愛のドロシーに思いっきり振られてから10年くらい没交渉になって人の気持ちを考える時間が必要だと思います。
ユージーンやリュシアンに対してはそこまで思いませんでしたがノアはあんまりにも出自に恵まれて世渡りうますぎるところが鼻についてしまいます。
ヒロインが生来苦労してるだけに、同じ目線で見れないところで先々すれ違いそうな気がします。
ヒロインにはノアとサイラス以外に真のヒーローが現れてほしいと思います。
エピソード18
クレイル氏がかわいそうになってきました。良くも悪くも毒にも薬にもならないのかもしれませんが、それならわざわざ見下すような発言をしなくても……と。少なくとも仕事できないわけでもしてないわけでもなく、与えられた場所できちんとやってるのにそこまで言う必要とは。
エピソード18
あれ、あの人フラれるフラれない以前にもたついてる間にコクる前に爆死しただけだったような? というかまだ引きこもってたのか…(笑)
エピソード18
せっかくドロシーが自由を手に入れたと思ったのに、またまた問題が起こるのですね。
図書館の彼がまた出てくるとは思いませんでした。
思わずもう1回読み返してしまいました。
変わらず引きこもってるんですね。
図書館の彼がまた出てくるとは思いませんでした。
思わずもう1回読み返してしまいました。
変わらず引きこもってるんですね。
エピソード17
そろそろリンド国は『どうでもいい国』から『皇妃家以外は厄ネタの国』へとランクアップして、ベリンダを処分(生き残ったとしても帝国にもジョーヤ国にもリンド国臣民にも厄災を撒き散らし、反省もしないなら処分するしかない)し次第、攻め滅ぼすしかないような。王妃はともかく、王はベリンダと一緒に逝かせてあげよう。
エピソード17
潔く離婚に応じただけマシか。ゴミ共も妥当な罰を受けそうだし
- 投稿者: 退会済み
- 30歳~39歳 男性
- 2024年 10月28日 12時28分
管理
エピソード16
お花畑同士のシナジー効果…。ここまでくるとサイラスが可哀想だな…。甘やかしたツケとは言え。
エピソード9
感想を書く場合はログインしてください。