感想一覧
▽感想を書くうーん、ダンナのクズっぷりは徹底していて良いのだけど、その後の没落ぶりまで徹底してほしい
そして「兄の結婚相手の名が、カールの意中の令嬢だったからだ」この設定は良くある話すぎて残念
ちょっと食傷気味
まだ、帰国後に出会って一目惚れの方が良かった、かな
そして「兄の結婚相手の名が、カールの意中の令嬢だったからだ」この設定は良くある話すぎて残念
ちょっと食傷気味
まだ、帰国後に出会って一目惚れの方が良かった、かな
華月様
わ、わ、数ある作品の中から目にとめてくださり、ご感想までありがとうございました!ヾ(*´∀`*)ノ
華月様のお好みに添わない展開だったご様子、申し訳ないです。
「ぎゃふん」部分、私も読むの好きだからお気持ちわかります…!
ウチのお話は、とことん酷い目に遭わせたり、没落のその先まで書かないことが多いので、「そこ読みたかったわぁ」という方には物足りなかったかと存じます(´・ω・`);すみません。
>帰国後に出会って一目惚れ
それも素敵ですね!\(*^o^*)/
ただ、外歩き用の化粧をしてるスザンナにヒトメボレしちゃった場合、中身ではなく外見ということで、その後、美人バージョンのスザンナを見て「なんか違う」が発生しかねないこと。さらに見た目で判断した兄と同じ、カールも「相手の見た目重視」キャラになってしまうこと。
そして帰国後の場合、下手すればタイミング的に完全に横恋慕となってしまうので、倫理的な問題を配慮して、今回のようなカタチになりました。
上記でもフォローは出来ると思うのですが、つじつま合わせが面倒そうだし…(∀`*ゞ)
テンプレに見えてテンプレじゃないお話、うちの短編にも何かしらあるのですが、今作はよくある設定に乗っかりました♪
web小説はなかなかズバァッッッと自分好みに一致するのに出会うのは難しいですよねー(;´∀`)
そんなときのオススメは「自分で書いちゃう♪」、これです♪
そしたら自分の好き展開に出来ちゃうのですが…。
華月様が大満足できる素敵なお話に出会えますように!(*´∀`*)ノ ありがとうございました!
わ、わ、数ある作品の中から目にとめてくださり、ご感想までありがとうございました!ヾ(*´∀`*)ノ
華月様のお好みに添わない展開だったご様子、申し訳ないです。
「ぎゃふん」部分、私も読むの好きだからお気持ちわかります…!
ウチのお話は、とことん酷い目に遭わせたり、没落のその先まで書かないことが多いので、「そこ読みたかったわぁ」という方には物足りなかったかと存じます(´・ω・`);すみません。
>帰国後に出会って一目惚れ
それも素敵ですね!\(*^o^*)/
ただ、外歩き用の化粧をしてるスザンナにヒトメボレしちゃった場合、中身ではなく外見ということで、その後、美人バージョンのスザンナを見て「なんか違う」が発生しかねないこと。さらに見た目で判断した兄と同じ、カールも「相手の見た目重視」キャラになってしまうこと。
そして帰国後の場合、下手すればタイミング的に完全に横恋慕となってしまうので、倫理的な問題を配慮して、今回のようなカタチになりました。
上記でもフォローは出来ると思うのですが、つじつま合わせが面倒そうだし…(∀`*ゞ)
テンプレに見えてテンプレじゃないお話、うちの短編にも何かしらあるのですが、今作はよくある設定に乗っかりました♪
web小説はなかなかズバァッッッと自分好みに一致するのに出会うのは難しいですよねー(;´∀`)
そんなときのオススメは「自分で書いちゃう♪」、これです♪
そしたら自分の好き展開に出来ちゃうのですが…。
華月様が大満足できる素敵なお話に出会えますように!(*´∀`*)ノ ありがとうございました!
- みこと。@ゆるゆる活動中*´꒳`ฅ
- 2024年 10月20日 20時27分
[気になる点]
うーん、これはスザンナ暗躍にした方が丸く収まったと思いますなあ
これ実際には伯爵家の大失態ですよねw
うーん、これはスザンナ暗躍にした方が丸く収まったと思いますなあ
これ実際には伯爵家の大失態ですよねw
Ushba様
はじめまして! お読みいただきご感想ありがとうございました!!(*´▽`*)/
あっ、やっぱりスザンナ暗躍がおさまりが良かったです?
他の方からも「スザンナが…」とご意見いただき、彼女の暗躍にしてたらもっと盛り上がったかも!と振り返っています。
とはいえ、うちの作品、ヒロインの暗躍をよくやっているので、「いつも同じパターンもなぁ…」と変化させたつもり…だったら、物足りなくなったという(笑) 難しいものです(;´∀`);;
いろいろイイカンジに仕上げれますよう、これからも精進していきたいです。
>実際には伯爵家の大失態ですよねw
上手いことおさめたような感を出してますが、元伯爵(パパ)の采配ミスだし確認不足だし、間違いなく大失態ですよね。
カールのことをスザンナが好きだったからフォローがきいたけど、そうじゃなきゃ子爵家との商談決裂の危機だった、と私も思います。
鋭く読んでくださり、感謝です!!
ありがとうございました!!ヾ(*>∀<*)ノ
はじめまして! お読みいただきご感想ありがとうございました!!(*´▽`*)/
あっ、やっぱりスザンナ暗躍がおさまりが良かったです?
他の方からも「スザンナが…」とご意見いただき、彼女の暗躍にしてたらもっと盛り上がったかも!と振り返っています。
とはいえ、うちの作品、ヒロインの暗躍をよくやっているので、「いつも同じパターンもなぁ…」と変化させたつもり…だったら、物足りなくなったという(笑) 難しいものです(;´∀`);;
いろいろイイカンジに仕上げれますよう、これからも精進していきたいです。
>実際には伯爵家の大失態ですよねw
上手いことおさめたような感を出してますが、元伯爵(パパ)の采配ミスだし確認不足だし、間違いなく大失態ですよね。
カールのことをスザンナが好きだったからフォローがきいたけど、そうじゃなきゃ子爵家との商談決裂の危機だった、と私も思います。
鋭く読んでくださり、感謝です!!
ありがとうございました!!ヾ(*>∀<*)ノ
- みこと。@ゆるゆる活動中*´꒳`ฅ
- 2024年 10月12日 07時14分
[良い点]
とても面白かったです。
冒頭から引き込まれました。
みこと。さまは、ソフトな楽しい夢の世界に連れて行ってくれる作家さまですね。
お話の背景も程よく練られていて、満足度も高かったです。
兄と弟の見事な対比、両方のエピソードが巧みに描かれていて、読み応えがありました。
虐げられていたスザンナが、聡明で宝石のような女性で、幸せになれて良かったです!
他の作品にもまたお伺いしたいと思います。
[一言]
この場で突然失礼します。
はじめまして、名木雪乃と申します。
書き出し祭り第二会場2-7の作者です。拙作に丁寧で素敵なご感想を残してくださって、とても励まされ、嬉しかったです。本当にどうもありがとうございました(*^_^*)
お気に入りさまに登録させていただきました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
とても面白かったです。
冒頭から引き込まれました。
みこと。さまは、ソフトな楽しい夢の世界に連れて行ってくれる作家さまですね。
お話の背景も程よく練られていて、満足度も高かったです。
兄と弟の見事な対比、両方のエピソードが巧みに描かれていて、読み応えがありました。
虐げられていたスザンナが、聡明で宝石のような女性で、幸せになれて良かったです!
他の作品にもまたお伺いしたいと思います。
[一言]
この場で突然失礼します。
はじめまして、名木雪乃と申します。
書き出し祭り第二会場2-7の作者です。拙作に丁寧で素敵なご感想を残してくださって、とても励まされ、嬉しかったです。本当にどうもありがとうございました(*^_^*)
お気に入りさまに登録させていただきました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
名木雪乃様
きゃー! 名木様! 何度もお名前をお見掛けしておりました♪ この度は直接お声がけくださり感謝感激です!
お気に入り登録光栄です! 私からも登録させていただきましたので、どうぞ仲良くしてやってください♪ よろしくお願いします(≧∇≦)/
書き出し祭り第二会場2-7作品、めっちゃ面白かったです。流れるようにスラスラと読め、絶対続き欲しいやつ、と盛り上がりました!!
連載開始されたらお伺いしたい。わくわく。
はっ、そして拙作にもとても丁寧なご感想、ありがとうございます!
お読みいただき、「読み応えがある」等などたくさんお褒めいただいて舞い上がっております!ヾ(*´∀`*)ノ
スザンナの幸せを喜んでくださり、ありがとうございました!!
お返事が遅くなり失礼しました~~。(∀`*ゞ)
きゃー! 名木様! 何度もお名前をお見掛けしておりました♪ この度は直接お声がけくださり感謝感激です!
お気に入り登録光栄です! 私からも登録させていただきましたので、どうぞ仲良くしてやってください♪ よろしくお願いします(≧∇≦)/
書き出し祭り第二会場2-7作品、めっちゃ面白かったです。流れるようにスラスラと読め、絶対続き欲しいやつ、と盛り上がりました!!
連載開始されたらお伺いしたい。わくわく。
はっ、そして拙作にもとても丁寧なご感想、ありがとうございます!
お読みいただき、「読み応えがある」等などたくさんお褒めいただいて舞い上がっております!ヾ(*´∀`*)ノ
スザンナの幸せを喜んでくださり、ありがとうございました!!
お返事が遅くなり失礼しました~~。(∀`*ゞ)
- みこと。@ゆるゆる活動中*´꒳`ฅ
- 2024年 10月12日 07時06分
[気になる点]
>手続きの際、身元が判るものだから、"あの美人は誰だ"と傍で聞き耳を立てていた人々に、スザンナのことが知れ渡る。
次の一文を追加すれば、読者に「くどい」と思われるかも知れませんが、理解がより早くなった気がします。
「貴族夫人」と分かり易いように、「雀斑(ソバカス)のような外歩き用の化粧」をしなかったから、尚更評判になる。
>手続きの際、身元が判るものだから、"あの美人は誰だ"と傍で聞き耳を立てていた人々に、スザンナのことが知れ渡る。
次の一文を追加すれば、読者に「くどい」と思われるかも知れませんが、理解がより早くなった気がします。
「貴族夫人」と分かり易いように、「雀斑(ソバカス)のような外歩き用の化粧」をしなかったから、尚更評判になる。
TPP法案の審議様
初めまして! お読みいただきご感想ありがとうございます!
該当箇所、少し説明不足だったようで、読み途中に立ち止まらせてしまい失礼しました。
ご提案いただいた文言とは違うのですが、少々補足しましたので、これで「?」箇所がなく、読みやすくなっているといいなぁ、と願っております。
気づいた箇所をご連絡くださり、作品がより良いものになったかと存じます♪
お心遣い有難うございました!!ヾ(*´∀`*)ノ
お返事遅くなり失礼しましたーっっ。
初めまして! お読みいただきご感想ありがとうございます!
該当箇所、少し説明不足だったようで、読み途中に立ち止まらせてしまい失礼しました。
ご提案いただいた文言とは違うのですが、少々補足しましたので、これで「?」箇所がなく、読みやすくなっているといいなぁ、と願っております。
気づいた箇所をご連絡くださり、作品がより良いものになったかと存じます♪
お心遣い有難うございました!!ヾ(*´∀`*)ノ
お返事遅くなり失礼しましたーっっ。
- みこと。@ゆるゆる活動中*´꒳`ฅ
- 2024年 10月12日 07時00分
[一言]
スザンナが幸せになれそうで良かったです!
カールも一途で素敵!
アーノルドはバカだなあ。人の話をちゃんと聞けばいいのに……。
スザンナが幸せになれそうで良かったです!
カールも一途で素敵!
アーノルドはバカだなあ。人の話をちゃんと聞けばいいのに……。
ミクラ レイコ様
わわ、お越しくださり感激です! ご感想ありがとうございます(≧∇≦)/
スザンナとカールに嬉しいお言葉を賜りウハウハです~。やったぁぁ♪
アーノルドはホントね…、なんてことでしょうね…。
作品において見事なやられ役を演じてくれたアーノルド君にも拍手をー(苦笑)
お話を楽しんでくださったご様子、ありがとうございました!!
わわ、お越しくださり感激です! ご感想ありがとうございます(≧∇≦)/
スザンナとカールに嬉しいお言葉を賜りウハウハです~。やったぁぁ♪
アーノルドはホントね…、なんてことでしょうね…。
作品において見事なやられ役を演じてくれたアーノルド君にも拍手をー(苦笑)
お話を楽しんでくださったご様子、ありがとうございました!!
- みこと。@ゆるゆる活動中*´꒳`ฅ
- 2024年 09月29日 12時31分
[良い点]
拝読させていただきました。
よく「教えてくれなかった」「相手方のアピールが足りなかった」といった他責を主張する人がいますが、将来的に国家で王佐のポジションにつかんとする者が見る目の無さを主張するのはいかんですね。
[気になる点]
「続投」という言葉が出てきますが、さすがに世界観が野球とは馴染まないかと思われます。
「留任」「継続勤務」とかがよいかと。
拝読させていただきました。
よく「教えてくれなかった」「相手方のアピールが足りなかった」といった他責を主張する人がいますが、将来的に国家で王佐のポジションにつかんとする者が見る目の無さを主張するのはいかんですね。
[気になる点]
「続投」という言葉が出てきますが、さすがに世界観が野球とは馴染まないかと思われます。
「留任」「継続勤務」とかがよいかと。
水渕成分様
お読みいただきご感想有難うございます!
それだぁぁぁ!>「留任」
いえ、「続投」って書いた時に、(それって野球だよね? うーん、いいのかな)と燻ぶる思いはあったのです。でも他に適した言葉が思い浮かばなくて、類語もピンとくるのなくて、ええい、ままよ、と用いました。
留任、早速使用させていただきました♪ 書き換え書き換え(*´艸`)
作品の「良い点」もあげていただき、有難うございました~っっ!ヾ(*´∀`*)ノ
お読みいただきご感想有難うございます!
それだぁぁぁ!>「留任」
いえ、「続投」って書いた時に、(それって野球だよね? うーん、いいのかな)と燻ぶる思いはあったのです。でも他に適した言葉が思い浮かばなくて、類語もピンとくるのなくて、ええい、ままよ、と用いました。
留任、早速使用させていただきました♪ 書き換え書き換え(*´艸`)
作品の「良い点」もあげていただき、有難うございました~っっ!ヾ(*´∀`*)ノ
- みこと。@ゆるゆる活動中*´꒳`ฅ
- 2024年 09月27日 11時15分
[一言]
お労しや兄上( ˘ω˘ )
お労しや兄上( ˘ω˘ )
間咲正樹様
お読みいただきご感想有難うございました!
兄は人生イージーモードに浸り過ぎて、いろいろ疎かにしちゃってたんだと思います。
でも引退を機に、無茶な遊びを控えたら(たぶん権限や土地柄なんかで出来なくなるけど)、健康になるんじゃないかなぁと…。
引きこもって酒浸りにならなければ。ええ!
他人を乱暴に扱う人は苦手だけど、周りを見つめ直して改めてくれたら、きっと幸せになれるし、長生きコースです♪(´艸`*) 兄次第!
細やかに心を寄せていただき、有難うございました!!
お読みいただきご感想有難うございました!
兄は人生イージーモードに浸り過ぎて、いろいろ疎かにしちゃってたんだと思います。
でも引退を機に、無茶な遊びを控えたら(たぶん権限や土地柄なんかで出来なくなるけど)、健康になるんじゃないかなぁと…。
引きこもって酒浸りにならなければ。ええ!
他人を乱暴に扱う人は苦手だけど、周りを見つめ直して改めてくれたら、きっと幸せになれるし、長生きコースです♪(´艸`*) 兄次第!
細やかに心を寄せていただき、有難うございました!!
- みこと。@ゆるゆる活動中*´꒳`ฅ
- 2024年 09月27日 11時10分
[良い点]
・カールとスザンナの昔からの馴れ初めがしっかりあったのがよかった。兄に下剋上してやるぜ!って野心満々で兄嫁に近づいたら心を撃ち抜かれたみたいな展開でもそれはそれで面白いが。
・ヒロインの実家やクズ夫の親たちもまともで、三年我慢せずにサクッと一年で始末をつけたところ。王家が関与した融資案件丸呑みして遊び呆けるってまじでないわなー
[気になる点]
・スザンナがいい子ぶってクズ夫にも尽くします面してたのが個人的にいまいち。(もちろんヒロインは常に良い子なのが好きって人もいると思いますが)
せめてあらかじめ結婚相手の情報を集めていて抱かれないよう自分の身を守るために最初のブサイク化粧をしたとか、ずっとクソ夫に不利な情報を流してたみたいな展開はあってもよかったかも
スッキリには主人公本人の行動やある程度の難易度の高さも必要かなーと…
・『小公子』のドリンコート伯が親として何の責任も果たさなかったのは子供全員に対してですが、当時のイギリスは厳格な長男相続制なのでそこに伯爵本人の意志は無関係です。
ちなみに長男は落馬で死亡、次男はローマで病死、父親の意思に反して結婚したから縁を切られたセドリックの父は三男です。
あと仮にも階級制度が実在した時代を知っている作者による児童文学の名作を、その他のなろうレベルの話と同列に扱うのは、仮にもフィクションに関わる人としてあまりにも酷いのではないでしょうか。
きつかったらすみませんが、バーネットについても各作品の日本訳者についても、全員のファンなので気軽に適当なこと広められるのはちょっと。
・カールとスザンナの昔からの馴れ初めがしっかりあったのがよかった。兄に下剋上してやるぜ!って野心満々で兄嫁に近づいたら心を撃ち抜かれたみたいな展開でもそれはそれで面白いが。
・ヒロインの実家やクズ夫の親たちもまともで、三年我慢せずにサクッと一年で始末をつけたところ。王家が関与した融資案件丸呑みして遊び呆けるってまじでないわなー
[気になる点]
・スザンナがいい子ぶってクズ夫にも尽くします面してたのが個人的にいまいち。(もちろんヒロインは常に良い子なのが好きって人もいると思いますが)
せめてあらかじめ結婚相手の情報を集めていて抱かれないよう自分の身を守るために最初のブサイク化粧をしたとか、ずっとクソ夫に不利な情報を流してたみたいな展開はあってもよかったかも
スッキリには主人公本人の行動やある程度の難易度の高さも必要かなーと…
・『小公子』のドリンコート伯が親として何の責任も果たさなかったのは子供全員に対してですが、当時のイギリスは厳格な長男相続制なのでそこに伯爵本人の意志は無関係です。
ちなみに長男は落馬で死亡、次男はローマで病死、父親の意思に反して結婚したから縁を切られたセドリックの父は三男です。
あと仮にも階級制度が実在した時代を知っている作者による児童文学の名作を、その他のなろうレベルの話と同列に扱うのは、仮にもフィクションに関わる人としてあまりにも酷いのではないでしょうか。
きつかったらすみませんが、バーネットについても各作品の日本訳者についても、全員のファンなので気軽に適当なこと広められるのはちょっと。
遠矢様
お読みいただきご感想&ご指摘ありがとうございました!
あああああ、バーネット、すみません!
勘違いのまま例えに出してしまいましたこと、申し訳ありませんでした!!
「小公子」「小公女」の大好きで、すぐ思い浮かんだのがかの伯爵…。それで子どもの頃のうろ覚えのまま、書いてしまいました…。反省…m(__)m
ご気分を害してしまいましたこと、そして他のバーネット・ファンの皆様にご不快な思いを抱かせてしまいましたなら、この場を借りてお詫び申し上げます。
皆様ー、ここが正式情報ですー。(/・ω・)/;;
(あとこれで小公子未読で読んでみようと思った方いらっしゃいましたら、ぜひー。すごい名作です! オススメ!)
バーネット、良いですよね…。といっても私、「小公子」と「小公女」しか知らないのですが(;´∀`);;
遠矢様がめちゃリスペクトされてるの伝わってきました。
返す返すも大切なお作品を軽率に出してしまいましたこと、ごめんなさい! 次から気をつけます。
感想欄まで読み込んでくださってますこと、誠に有難うございます。
---
>野心満々で兄嫁に近づいたら心を撃ち抜かれたみたいな展開
それも楽しそう♪
>一年で始末をつけたところ
三年も尊厳を踏みにじられると、心のリカバリーがとてもとても大変なので…;つД`)
一年で良かったと言ってくださり有難うございます♪
>自分の身を守るために最初のブサイク化粧をしたとか、ずっとクソ夫に不利な情報を流してたみたいな展開
こちら、すごく迷った箇所でした! あとがきの「暗躍どーしよ」云々のところで、構想ではあったのです…。
浮気の噂もスザンナがわざと仕立てた、みたいなのとか。
ただ、うちの作品、そういうの多くて(〃ノωノ); 最近も『悪女かどうか、私を見たらわかるでしょう』というお話がそんなだったので、いつも同じパターンのヒロインになってしまう…。
たまには違う感じにしよう、としたのが今作でした。
書いてたら本当に迷うんです…。どれをとって、どれを捨てて、どれでいくかって。全部書けたらいいんだけど、そしたらプレるし全部同じになるし(←だって自分の好みって同じなんだもん)、難しくて修行中です。(ノД`)・゜・。ガンバル…!
お読みいただきご感想&ご指摘ありがとうございました!
あああああ、バーネット、すみません!
勘違いのまま例えに出してしまいましたこと、申し訳ありませんでした!!
「小公子」「小公女」の大好きで、すぐ思い浮かんだのがかの伯爵…。それで子どもの頃のうろ覚えのまま、書いてしまいました…。反省…m(__)m
ご気分を害してしまいましたこと、そして他のバーネット・ファンの皆様にご不快な思いを抱かせてしまいましたなら、この場を借りてお詫び申し上げます。
皆様ー、ここが正式情報ですー。(/・ω・)/;;
(あとこれで小公子未読で読んでみようと思った方いらっしゃいましたら、ぜひー。すごい名作です! オススメ!)
バーネット、良いですよね…。といっても私、「小公子」と「小公女」しか知らないのですが(;´∀`);;
遠矢様がめちゃリスペクトされてるの伝わってきました。
返す返すも大切なお作品を軽率に出してしまいましたこと、ごめんなさい! 次から気をつけます。
感想欄まで読み込んでくださってますこと、誠に有難うございます。
---
>野心満々で兄嫁に近づいたら心を撃ち抜かれたみたいな展開
それも楽しそう♪
>一年で始末をつけたところ
三年も尊厳を踏みにじられると、心のリカバリーがとてもとても大変なので…;つД`)
一年で良かったと言ってくださり有難うございます♪
>自分の身を守るために最初のブサイク化粧をしたとか、ずっとクソ夫に不利な情報を流してたみたいな展開
こちら、すごく迷った箇所でした! あとがきの「暗躍どーしよ」云々のところで、構想ではあったのです…。
浮気の噂もスザンナがわざと仕立てた、みたいなのとか。
ただ、うちの作品、そういうの多くて(〃ノωノ); 最近も『悪女かどうか、私を見たらわかるでしょう』というお話がそんなだったので、いつも同じパターンのヒロインになってしまう…。
たまには違う感じにしよう、としたのが今作でした。
書いてたら本当に迷うんです…。どれをとって、どれを捨てて、どれでいくかって。全部書けたらいいんだけど、そしたらプレるし全部同じになるし(←だって自分の好みって同じなんだもん)、難しくて修行中です。(ノД`)・゜・。ガンバル…!
- みこと。@ゆるゆる活動中*´꒳`ฅ
- 2024年 09月25日 12時38分
[良い点]
カールの純情が、とっても素敵でした!
スザンナとカールが結ばれて、本当に良かったです。
缶詰の事業のために嫁いだら、離れに〝缶詰状態(爆)〟にされてしまったスザンナ……そこに会いに来てくれたカールは、彼女にとって、まさにヒーローだったと思います。
[一言]
アーノルドが馬鹿ポンすぎて……けれど周りの人たち(両親・弟・執事・スザンナも)が「馬鹿ポンだ。潰そう!」という感じでも無くて、それなりの配慮はしていた(熱量に差はありますが)のに、結局はアーノルドが自滅してしまったのが、個人的に「ざまぁのバランスが取れているな~」と納得がいって、爽やかな読後感でした。
カールの純情が、とっても素敵でした!
スザンナとカールが結ばれて、本当に良かったです。
缶詰の事業のために嫁いだら、離れに〝缶詰状態(爆)〟にされてしまったスザンナ……そこに会いに来てくれたカールは、彼女にとって、まさにヒーローだったと思います。
[一言]
アーノルドが馬鹿ポンすぎて……けれど周りの人たち(両親・弟・執事・スザンナも)が「馬鹿ポンだ。潰そう!」という感じでも無くて、それなりの配慮はしていた(熱量に差はありますが)のに、結局はアーノルドが自滅してしまったのが、個人的に「ざまぁのバランスが取れているな~」と納得がいって、爽やかな読後感でした。
東郷しのぶ様
お読みいただきご感想ありがとうございます(≧∇≦)/
>缶詰の事業のために嫁いだら、離れに〝缶詰状態(爆)〟
めっちゃうまいこと言う! さすが、東郷様!
ねー。困った時に頼りになる見方があらわれるとすごく心強いですよね。
「まさにヒーロー」認定、ありがとうございます!
>それなりの配慮はしていた(熱量に差はありますが)
わわ、読み取ってくださり嬉しいです! 熱量差、あったよね~~(苦笑)
ざまぁ加減に納得がいったとのお言葉、ホッとしました。
いつもその塩梅が難しくて…!
「爽やかな読後感」はじめ嬉しいお言葉たくさんですごく励みになりました!!
素敵なご感想、有難うございましたーっヾ(*´∀`*)ノ
お読みいただきご感想ありがとうございます(≧∇≦)/
>缶詰の事業のために嫁いだら、離れに〝缶詰状態(爆)〟
めっちゃうまいこと言う! さすが、東郷様!
ねー。困った時に頼りになる見方があらわれるとすごく心強いですよね。
「まさにヒーロー」認定、ありがとうございます!
>それなりの配慮はしていた(熱量に差はありますが)
わわ、読み取ってくださり嬉しいです! 熱量差、あったよね~~(苦笑)
ざまぁ加減に納得がいったとのお言葉、ホッとしました。
いつもその塩梅が難しくて…!
「爽やかな読後感」はじめ嬉しいお言葉たくさんですごく励みになりました!!
素敵なご感想、有難うございましたーっヾ(*´∀`*)ノ
- みこと。@ゆるゆる活動中*´꒳`ฅ
- 2024年 09月25日 12時34分
[良い点]
腹黒さでの逆転劇、現代社会風の下剋上を痛快に思うか、そうではないかで、読者の感性がそのまま感想としての意見提出になり、読者同士が真っ二つに対立する縦社会を風刺した危険性を含む宗教作品な点。
[気になる点]
伯爵家が子を見限るという話は、刑事罰に及ばぬ限り聴き覚えがなく、貴族観に庶民観が介入している?
父上を周囲が唆したのかなとアーノルドが民の感情論の餌にされてる社会問題に出会した様な凄惨さが酷く思えました。
[一言]
人の正義感とは自己中心的であっていいのか?多くの人の気持ちを自分の気持ちの建前にしていいのか? 人を裁くということに関してもっと慎重になった方が人は人に優しくなれます。
腹黒さでの逆転劇、現代社会風の下剋上を痛快に思うか、そうではないかで、読者の感性がそのまま感想としての意見提出になり、読者同士が真っ二つに対立する縦社会を風刺した危険性を含む宗教作品な点。
[気になる点]
伯爵家が子を見限るという話は、刑事罰に及ばぬ限り聴き覚えがなく、貴族観に庶民観が介入している?
父上を周囲が唆したのかなとアーノルドが民の感情論の餌にされてる社会問題に出会した様な凄惨さが酷く思えました。
[一言]
人の正義感とは自己中心的であっていいのか?多くの人の気持ちを自分の気持ちの建前にしていいのか? 人を裁くということに関してもっと慎重になった方が人は人に優しくなれます。
- 投稿者: 退会済み
- 2024年 09月25日 05時04分
管理
追記ですヾ(*´∀`*)ノ
すみません、例えに出したドリンコート伯爵関連の情報に誤りと勘違いがありましたので、お詫びして訂正します。
正式情報は感想欄新着をいただきました。
すみません、例えに出したドリンコート伯爵関連の情報に誤りと勘違いがありましたので、お詫びして訂正します。
正式情報は感想欄新着をいただきました。
- みこと。@ゆるゆる活動中*´꒳`ฅ
- 2024年 09月25日 11時32分
水瀬蛍様
お読みいただきありがとうございました!!
作品をすんごく重く受け止め、言葉を駆使して感想を書いてくださったのがうかがえます(*^v^*)
>伯爵家が子を見限る
「小公子」なんてドリンコート伯爵が次男見捨ててたり、「嫌われ公女は婚約破棄を待つ」なんてシャルロット公爵が長男見捨ててたり、「もうひとりの王女」とか、王家全体で王女の存在無かったことにしたり…してましたが、まあそのあたりは子が親の望まない相手と結婚したからなので、しゃーないとしても
>刑事罰
アーノルドの場合は結婚詐欺みたいなものだよ~!(;´∀`);
あと、虚偽報告と資産横領などで家潰されかけてるよ~~
ただまあこの作品に限っては、作者としては、これ前伯爵夫妻も罪だよねって思っています
長男優遇で育ててしまったし、そのまま後継がせたし、やっぱよくないって譲った家督を取り上げてるから親が身勝手です
そしてアーノルド自身は、理不尽に正妻を虐げたこと、執事を味方に出来てなかったことなんかもイカンかったと言えるでしょう(つまりは対人関係において配慮が足らなかった)
私としては、スザンナには"自分を大切にし、自分を幸せにして、理不尽からは逃げて欲しい"とそう願って書きました
見当違いなお返事になってしまっていたらごめんなさい(*・ω・)/
お読みいただきありがとうございました!!
作品をすんごく重く受け止め、言葉を駆使して感想を書いてくださったのがうかがえます(*^v^*)
>伯爵家が子を見限る
「小公子」なんてドリンコート伯爵が次男見捨ててたり、「嫌われ公女は婚約破棄を待つ」なんてシャルロット公爵が長男見捨ててたり、「もうひとりの王女」とか、王家全体で王女の存在無かったことにしたり…してましたが、まあそのあたりは子が親の望まない相手と結婚したからなので、しゃーないとしても
>刑事罰
アーノルドの場合は結婚詐欺みたいなものだよ~!(;´∀`);
あと、虚偽報告と資産横領などで家潰されかけてるよ~~
ただまあこの作品に限っては、作者としては、これ前伯爵夫妻も罪だよねって思っています
長男優遇で育ててしまったし、そのまま後継がせたし、やっぱよくないって譲った家督を取り上げてるから親が身勝手です
そしてアーノルド自身は、理不尽に正妻を虐げたこと、執事を味方に出来てなかったことなんかもイカンかったと言えるでしょう(つまりは対人関係において配慮が足らなかった)
私としては、スザンナには"自分を大切にし、自分を幸せにして、理不尽からは逃げて欲しい"とそう願って書きました
見当違いなお返事になってしまっていたらごめんなさい(*・ω・)/
- みこと。@ゆるゆる活動中*´꒳`ฅ
- 2024年 09月25日 09時39分
感想を書く場合はログインしてください。