感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [75]
どんな手を使っても生き延びる。(主人公は殺さない)???
原作のシナリオを壊して生き残りたいのに、原作をできるだけ壊さないようにストーリーを進めるってのがこの手の作品の矛盾よな。
そもそも死ぬ原因となる主人公を消すか、殺される原因の悪役貴族の役割から抜け出すが最初に挑戦することな気がする。
  • 投稿者: 黒猫
  • 2024年 11月16日 02時30分
主人公を殺そうとするのは、非常に味の悪い一手です。
短慮なる一手は破滅に繋がるので、ホロウはしっかりと考えて行動しております。
(そもそも彼は殺人鬼ではなく、罪のない人間をスパッと殺したりはしません)

そしてホロウは死亡フラグに塗れており、主人公だけが死亡の原因ではない。さらに悪役貴族の役割から抜け出すことは非常に難しく、下手なことをすれば、原作知識が全く役に立たなくなります。

自分だけが持つ武器を捨てるのはただの愚か者であり、ホロウはその辺りをきちんと弁えています。
16日も食事を抜いた場合、体は動かず、精神にも疾患が起きて正常な会話が成り立たなさそうだなぁと思いました。
異世界なので現実とは違うのかもしれないですねw
>(よし、これで自由に動けるな)

 露払い完了。
 早速、行動を開始しよう。

 ◇ ◇ ◇

 “露払い”の意味を間違えていません?
  • 投稿者: あまこ
  • 2024年 11月15日 19時18分
こちらは蹴鞠を語源とした露払いではなく、現代的なニュアンスの露払いとなっております。
ああ、ホロウくんと戦ってその実力を実感したもの同士という繋がりができてしまったのか。
こういう展開大好き。もっとホロウくんに粘着しておくれ
主人公を殺さないのがそもそも間違い
  • 投稿者: yasuo
  • 2024年 11月15日 13時31分
現時点で主人公の抹殺に動くのは、非常に味の悪い一手となっております……。
そもそもホロウは、なんだかんだで善良な心を持っており、罪もない人たちを無暗矢鱈に殺したりはしません。
こういうキャラクターは昔から好きだ。 主人公にはその姿勢を貫いてほしいし、ぜひ長いシリーズにしてほしい!

私はいつも、たくさんの可能性を秘めた物語を見つけては、そのまま終わってしまう!
  • 投稿者: Potato
  • 男性
  • 2024年 11月15日 10時55分
>そろそろ新しい山が必要だ。
>今度、パパンにお願いするとしよう。

自分で土魔法とかで作るのが一番安くて早いんじゃないかなぁ?
。もしかして……魔法省のお金を盗んだのがバレたのか?
・……よかった、まだ貸金庫の方はバレてないみたい。

ハイゼンベルク家に来る前から既に窃盗というか横領という明確な犯罪行為犯してて草
  • 投稿者: 三ノ丸
  • 男性
  • 2024年 11月14日 22時43分
うわぁ、こう言うぶっ飛んでるタイプの主人公って大好物ですけど、敵側からしたらホントに理不尽極まりないですね

モブに堕とそうとしても、勝手に強敵に挑み続けて成長してしまう
◯そうにも確実性はなく、手加減しようにも調整をミスればただ踏み台を与えるだけか

もしや敵味方関係なくロックオンされた時点で詰みなのでは?

どうにか因子のバランスを崩して病死を狙うくらいしか思いつかないですねー
克服されたらさらに強くなるし、下手したら魔王化するか……
  • 投稿者: 鶏冠
  • 2024年 11月14日 21時05分
結局すごく主人公を成長させちゃったのでは?
最後の蹴りを最初に放ってれば成長する間もなく一瞬で終わったのに。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2024年 11月14日 18時44分
管理
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [75]
↑ページトップへ