感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
超はもう少し続いて欲しかったです。
映画ばかりでなくTV活躍するブロリーが見たかった。
 ありがとうございます。
 上位宇宙との対戦もまだでしたしね。
 続編アニメ、つくられることあるんでしょうか???
飛影&蔵馬は良いですね。 普通に萌えます。

個人的には、玄海さんと戸愚呂弟のエピが好きです。

仙水はどこか儚げで美しい……。
 ありがとうございます。
 私は最近、アニメの映画でぼたんちゃんの可愛さを再確認しました。
ドリルは男の子のロマンと聞いたことがあります。
熱い展開のは良いですよね。

Gガンは、東方不敗マスターアジア、おじ様好きなのでたしかモビルスーツにキックしてたような……(;・∀・)

フェニックス一輝も良いですが、ピッコロさんと一緒で途中出場が多い気がします^^; 
 ありがとうございます。
 マスターアジアは強い師匠として魅力。比古清十郎みたいな、ですよね。
吉田戦車先生は数年前、知人とサイン会に行った事があります。

漫画家さんを間近で見たのはこせきこうじ先生以来なので、とても
感動しました。
 ありがとうございます。
 シブいチョイス(笑)
 こせき先生もやまだたいちのきせき、が好きでしたよ。
>バスケコートが空間的に描かれてる

スミマセン、何言ってるのか分かりません
3D描写って意味?

確かに座標を計算すると
立体感はあるが
オーバーなパースは
誇張が過ぎると
マンガチックになりがち
キングダムの剣みたく

(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
 ありがとうございます。
 座標的、俯瞰的とか、奥行きを感じるとか、そこらへんの感覚をまとめて。
 テレビシリーズやマンガと、カット割りやカメラワークがあきらかにちがうように見えました。
長瀞は読めました。 大昔?埼玉県人だったので(笑)
  • 投稿者: 四宮楓
  • 2024年 12月23日 16時06分
 ありがとうございます。
 いつのまにか、すごくハートフルになってましたよね。
サイバーフォーミュラ好き。
機会があれば見ようと思います。
 ありがとうございます。
 サイバーはキャラソンも名曲あります。エトワールも、キャラソンアルバムとか出ないかなぁ。
 女のコが可愛いので、おすすめですよ(笑)
平野敏弘監督の「破邪大星ダンガイオー」は、私も大好きな作品です。
平野敏弘監督と垣野内成美先生の御二人が担当された女の子達はそれぞれ個性が際立っていて魅力的ですし、神谷明さんのシャウトもカッコいいです。
そう言えば本作は元々は「大魔神我」というマジンガーZのリメイク企画から始まったそうで、「大魔神我」用にリファインされた兜甲児と弓さやかがロール・クランとミア・アリスの原案になったっぽいです。
ダンガイオーも好きですが、私としてはこの大魔神我も見て見たかったです。
 ありがとうございます。
 あぁ、だからブーストナックル(笑)
 サイキックウェーブが私は好き。
 主人公が神谷明さんで、歌が堀江美都子さんと水木一郎さん、ですもんね。王道がすぎる(汗)
蒼い流星レイズナーも宜しく。
オープニングテーマがカッコイイ!!
あれから約40年経ちますね。
昭和アニメ最高!
80年代はロボッアニメ黄金期だった。
今は氷河期。ファーストのガンダムには勝てないから。
境界戦線や水星の魔女も失敗だったかも。

 ありがとうございます。
 そのころのアニメソング、いいですね。
 私はそのあとの勇者シリーズ、エルドランシリーズも好き。
まどマギ、結局運命に抗るのがキツイ作品ですね。
誰かが犠牲にならないと、世界が救えないなんて嫌な世界。
人身御供。

 ありがとうございます。
 犠牲といえば聞こえは悪くても、代償、あるいは対価。
 願望を叶えるには対価が必要、それは熱力学、運動力学でも。
 エントロピーはよくわかんない。
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ