エピソード122の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
落ち着いて「90 過去よ燃え上がれ」を読み返してみてください…
超越者同士なら同性同士でも出来る可能性があるんですよ、子供。
超越者同士なら同性同士でも出来る可能性があるんですよ、子供。
エピソード122
まあね。それはそう。でもエルフはそういう種族じゃないので、できません。どんまい(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2025年 03月24日 21時11分
80年といい某賢老おじさんを彷彿とさせる学習力でしたね。島に自主封印されてくれてて助かった感じ。
それにしてもスキスキ魔法…なんて恐ろしい響きなんだ…
それにしてもスキスキ魔法…なんて恐ろしい響きなんだ…
エピソード122
ラブラブ魔法と一瞬迷ったけど、7歳の子供のネーミングだし、まあスキスキ魔法かなって(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2025年 03月24日 21時10分
大王に1戦でも実戦経験があったら厄介だったな…
エピソード122
それはそう。超越者が自分だけではない、自分の魔法の他にも詠唱魔法がある、この二点を知っているだけで話は全然違った(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2025年 03月24日 21時09分
未来視の魔法使いの拍動予知は詠唱初出、賢者系?の何かと夜の魔女の暗闇化の魔法は効果詠唱ともに初出かな?
【来訪者の蛮行を止めようとした子供たちが一斉にフラフラとよろめく。】
が効果内容的にも賢者系?の効果であろうとは思いますが、賢者系の他の魔法(解放、魔法解除)と比べて効果が判然としないなぁ。『xxxx賢い患者はいない』の詠唱から察するしかない…痴呆化とかかな?
夜の魔女の暗闇化魔法詠唱はロマンチックで素敵です。真夜中=私 を抱きしめてってことだと思うの。
呪殺:魔法反射みたいに、目玉の魔女の暗視魔法と対になってたりしないかな?
というか暗視と暗闇化を同時にかけたらどっちが勝つんだろう?透視ならx線みたいなもんだしかてるかな?
しっかし、恐らく軽量級とはいえ未来視(反動が酷い系列)賢者(魔力コントロールが難しい系列)夜(難易度不明)の三魔法を同時に詠唱してコントロールする地獄の魔女、唱える魔法の選択といい、なんという戦闘センス…青の魔女同様実戦経験の高さによるものでしょうけど、凄まじいですなぁ!!
【来訪者の蛮行を止めようとした子供たちが一斉にフラフラとよろめく。】
が効果内容的にも賢者系?の効果であろうとは思いますが、賢者系の他の魔法(解放、魔法解除)と比べて効果が判然としないなぁ。『xxxx賢い患者はいない』の詠唱から察するしかない…痴呆化とかかな?
夜の魔女の暗闇化魔法詠唱はロマンチックで素敵です。真夜中=私 を抱きしめてってことだと思うの。
呪殺:魔法反射みたいに、目玉の魔女の暗視魔法と対になってたりしないかな?
というか暗視と暗闇化を同時にかけたらどっちが勝つんだろう?透視ならx線みたいなもんだしかてるかな?
しっかし、恐らく軽量級とはいえ未来視(反動が酷い系列)賢者(魔力コントロールが難しい系列)夜(難易度不明)の三魔法を同時に詠唱してコントロールする地獄の魔女、唱える魔法の選択といい、なんという戦闘センス…青の魔女同様実戦経験の高さによるものでしょうけど、凄まじいですなぁ!!
エピソード122
賢者系魔法は朦朧状態にするやつです。思考や理性に負担をかけてクラクラさせる効果。対策が簡単なので、大抵の場合二度は利きません。
>>暗視と暗闇化を同時にかけたらどっちが勝つんだろう?
暗視が勝ちますね。
地獄の魔女は基本、ハリティ使った等倍威力魔法発動なので、コントロールが比較的容易というのはある。サブウェポンとして威力上げる用の杖も持ってるでしょう。
>>暗視と暗闇化を同時にかけたらどっちが勝つんだろう?
暗視が勝ちますね。
地獄の魔女は基本、ハリティ使った等倍威力魔法発動なので、コントロールが比較的容易というのはある。サブウェポンとして威力上げる用の杖も持ってるでしょう。
- 黒留ハガネ
- 2025年 03月24日 21時06分
嗯?好像在强调名额的作用。难道从无名叙事诗中确定的超越者名额,是一种用来进行某部戏剧的角色表?即使某角色的役者换人了,但是剧情还在继续,所以需要入替的役者的发挥也和前任一致
另外初代入间的孩子好像没有提过怎么处理?按照年龄算,现在如果当初没杀掉的话,应该还活着吧
另外初代入间的孩子好像没有提过怎么处理?按照年龄算,现在如果当初没杀掉的话,应该还活着吧
エピソード122
>>初代入间的孩子好像没有提过怎么处理?
他们都在出生前就去世了
他们都在出生前就去世了
- 黒留ハガネ
- 2025年 03月24日 20時56分
大氷河魔法使わなくても大丈夫そうかな……とか思ってたら学習能力エグくて真顔封印ルート入った。
これ、今回は対策済み予習済みの最強3人だったから何もさせなかっただけで、生半可な戦力だったら普通に傀儡化、もといエロマンガ化してましたよね……。
それで情報を吸い上げた場合、王は世界の支配を目論むのかな。王にとっての理想の世界の中では愚図も生き残れるのかな。曲がりなりにもずっと支配されてた民衆たちがそこまで王に恨みを抱いてない様子からして、案外争いのない平和な世界を築くのかも?
まぁ、そうだとしても最終的にヒヨリが猫耳付けられる未来だろうから永久凍土に沈んでもらう他ないが……。
これ、今回は対策済み予習済みの最強3人だったから何もさせなかっただけで、生半可な戦力だったら普通に傀儡化、もといエロマンガ化してましたよね……。
それで情報を吸い上げた場合、王は世界の支配を目論むのかな。王にとっての理想の世界の中では愚図も生き残れるのかな。曲がりなりにもずっと支配されてた民衆たちがそこまで王に恨みを抱いてない様子からして、案外争いのない平和な世界を築くのかも?
まぁ、そうだとしても最終的にヒヨリが猫耳付けられる未来だろうから永久凍土に沈んでもらう他ないが……。
エピソード122
物心ついた時から王に完全支配されてたから、支配解除されても王に恨みを抱いてないのは普通ですね。思考を捻じ曲げられたという自覚が皆無なので。このへんは教育論的な問題にもなってきそうな気はする。多かれ少なかれ、どんな教育をしようと思想への教育の影響や変化は避けられないわけで、王の治世ではそれが極端だっただけとも言える。
難しい話。エロマンガ島なのに(´・ω・)
難しい話。エロマンガ島なのに(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2025年 03月24日 20時51分
最高の頭脳って地頭が良くないと使いこなせないんだなと感じさせられる1話。魔法も頭脳も最強なのに、あらゆるものが不足していたせいで最弱の入間だった……。
この作品が世界的に流行したら、エロマンガ大王は薄い本で大活躍できそう。その時を楽しみに待とうと思います。
この作品が世界的に流行したら、エロマンガ大王は薄い本で大活躍できそう。その時を楽しみに待とうと思います。
エピソード122
エロマンガ島でエロマンガみたいな事する二次創作、なんなら一次創作だな?(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2025年 03月24日 20時45分
>「へえ! 良いね。全員嫁にしようか」
この瞬間ギャグ展開を確信した
悪意と闇が広がる感じの帝王じゃなく、薄い本が分厚くなりそうな王様だったのね
この瞬間ギャグ展開を確信した
悪意と闇が広がる感じの帝王じゃなく、薄い本が分厚くなりそうな王様だったのね
エピソード122
エロマンガ島で真面目な話を展開するのは無理かなって(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2025年 03月24日 20時42分
「天才とは可能性である」との言葉があったかな?
どれほどの才能があっても思考も訓練もしていなければ発現しない。
マーキン王に入間と同格の才能があっても狭い島国ではそれを育てる必要がなく、真の強敵には敵わないんだね。
どれほどの才能があっても思考も訓練もしていなければ発現しない。
マーキン王に入間と同格の才能があっても狭い島国ではそれを育てる必要がなく、真の強敵には敵わないんだね。
エピソード122
育てる必要も無ければ、育てるための教材も無かった。黒船三隻には敵わぬ(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2025年 03月24日 20時41分
ノクターンだったら勇者がエロいことされてたけど、これなろうだから勇者の尻は無事だったのだ。
エピソード122
全年齢対象健全小説でよかった(*´ω`*)
- 黒留ハガネ
- 2025年 03月24日 20時37分
感想を書く場合はログインしてください。