エピソード143の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
なんか…だいぶ物騒なたまご◯ちが完成したな…
エピソード143
自分だけのミニチュア・ガイアを飼育できる! 友達とバトルもできるぞ!
定価1億元! 杖のお店に急ごう!
定価1億元! 杖のお店に急ごう!
- 黒留ハガネ
- 2025年 05月27日 10時43分
さらっと言ってるけど耐圧製の金属球が爆発四散って普通に死人が出ませんかね...圧力鍋の蓋が飛ぶのとは訳が違うぞ。
エピソード143
死人が出ないよう十分に対策をした上で試験をしています。ヨシ!
- 黒留ハガネ
- 2025年 05月27日 10時40分
ツバキの杖のイメージは、昭和アニメの丸に尖った棒のシンプルデザインなのか、なのはタイプなのか気になります。(その場合Asのリロード風に蒸気ぷしゅーって感じなのかなと思ったり)
エピソード143
なのはタイプですね。
- 黒留ハガネ
- 2025年 05月26日 20時31分
地殻にオクタメテオライト的な意志のある魔石が混ざって居たら、どこぞのラヴォスみたいに成長しきった後に覚醒して地表に現れる日が来るのだろうか。
エピソード143
無いですね。魔石は成長しないのだ。
- 黒留ハガネ
- 2025年 05月26日 20時31分
多分地脈が育つよりオーリが強化版を作る方が早いだろうな
エピソード143
とりあえず大利は見守る構えです。今のデータで作れる最善の物は作ったから、経過観察のターンに入る。
- 黒留ハガネ
- 2025年 05月26日 20時27分
物語には関係なくどーでも良すぎるが、大気圏突入で熱くなるのは摩擦じゃなく断熱圧縮だから定期。あっ、グレムリンの影響で実はって考えたらオラワクワクすっぞ!
エピソード143
表現を修正しました。玉虫色の表現でお茶を濁す。
- 黒留ハガネ
- 2025年 05月26日 13時52分
断熱圧縮について感想や反応で言及されたの、作者としては人生で二度目なんだよなぁ。なんかこのテの話では定期になるほど話題に上るみたいだし、作者がこういう話を読んでこなかっただけなのか。
今ネットで調べた限りでは、大利はこの知識を持っていなさそうですね。そもそも知らないし、知る機会も無かったと思います。
でも誤った知識だし……知ろうと思う機会さえあれば知れた知識だとも思うし……コレについて言及すると専門的になり過ぎるのでは? むむむのミミミ。修正すべきか迷う。
今ネットで調べた限りでは、大利はこの知識を持っていなさそうですね。そもそも知らないし、知る機会も無かったと思います。
でも誤った知識だし……知ろうと思う機会さえあれば知れた知識だとも思うし……コレについて言及すると専門的になり過ぎるのでは? むむむのミミミ。修正すべきか迷う。
- 黒留ハガネ
- 2025年 05月26日 13時48分
魔人は超越者とくらべれば紙装甲って話をした直後に手に持つ道具を爆発させまくるんじゃないよ
エピソード143
爆発させたのは試作機だから! ツバキに渡す完成品を爆発させないために過剰な加圧の実験を繰り返してただけ。だからツバキが持っているのは爆発しません。
- 黒留ハガネ
- 2025年 05月26日 13時42分
大利がまた気軽に変態技術を披露してるけど、モノとしては最大魔力を身体能力に変換させる効率を上げてるだけでいいのかな?
なんか模造地核から特殊なグレムリン素材産まれそうだけど、魔法文明だと継火が出てくるまで存在しなかったようなヤツが
なんか模造地核から特殊なグレムリン素材産まれそうだけど、魔法文明だと継火が出てくるまで存在しなかったようなヤツが
エピソード143
>>モノとしては最大魔力を身体能力に変換させる効率を上げてるだけでいいのかな?
これであってます。想定機能は。
これであってます。想定機能は。
- 黒留ハガネ
- 2025年 05月26日 13時28分
地球を模した杖……?なんだかわからないけど、なんだかヤバい感じがプンプンするぜ!
さすが大利、スゴイゾー!ミミミ…ミミミ…
さすが大利、スゴイゾー!ミミミ…ミミミ…
エピソード143
とりあえず、ツバキ専用の金属製蒸気ぷしゅー杖ができた! ってのだけ分かればOKです。
凄いぞ!
凄いぞ!
- 黒留ハガネ
- 2025年 05月26日 13時23分
感想を書く場合はログインしてください。