エピソード152の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
このエルフ流石に気が長いな
とはいえ彼は大利も長生きするようになってるの知らないから待てるけど、知ってたらどうなるかな
知ったら……とりあえず大ショックで崩れ落ちます。それは間違いない。その後どうなるかは分からぬ。
コンラッドくん脳破壊まで秒読みィ!
  • 投稿者: 雪洞
  • 男性
  • 2025年 06月23日 16時14分
大利を同伴させるという話の事前通達はあるはずなので、身構える事はできるでしょう。
身構えただけで耐えられるかな?
浮気をフィクションの産物と思ってた大利がそこら辺の機微を察するの難しいですよね・・・
ヒヨリが大利を連れて行くってことは、犯罪超越者討伐みたいな危険すぎるものではない案件か?流れ弾、人質のリスクあるし

国際秩序連盟主席独立捜査官、ニュアンス的に地獄の魔女みたいに単独で世界をめぐりながら事件捜査してる感じか。そういえばヒヨリの職業描写されてないけど、捜査官ではないのか。時折魔物討伐しながら報酬を得る自由業…。なろう小説あるあるの冒険者!?
 ヒヨリの職業は……冒険者……かなあ?
 未開地域の魔物を討伐してグレムリンや魔物素材を入手する、あるいは入植前の単純な掃討を行う、というのがこの世界における冒険者相当の職業がやる行いです。日本では「開拓隊」がやってるヤツですね。
 で、ヒヨリの超越者証明書は、この冒険者相当の職業のランクカードとしても機能します。なろう小説あるあるの「あ、あのカードはSSSランク冒険者の……!?」というやつ。
 とはいえ、これは単に「運転免許を持っているから配達依頼を請け負って配達の仕事をする事ができる」という程度の話であって、その仕事に継続的に従事し、そこに収入源の大部分を依存しているというような話ではありません。
 蘇生魔法を探す長旅の中で、ヒヨリは色々な事をしました。充分な金を既に稼ぎ、各国の現地法人に資産運用を任せたりもしているでしょう。既にヒヨリは働く必要がありません。
 なお、ヒヨリに職業を尋ねると「魔女」と答えます。
コンラッドの幼馴染は流石に亡くなったのかな。てか奥さんなくなったんじゃなくて未婚なの?なあなあで結婚してると思ってた。
幼馴染は亡くなってますね。未婚です。
ツバキの歌、お子様はときになんか機嫌がいいと歌うやつ、かわいいよね
良いものをノーメンテで使い倒すの、家電とかやりがち…
  • 投稿者: ノック
  • 2025年 06月23日 11時43分
安い物を騙し騙し使うより、高い物をノーメンテで使い倒した方が結果的に安上がりな事はある。一番良いのは高い物をメンテしながら使う事なんだけど、なかなかね(´・ω・)
青の魔女が乙女で可愛い、ヒヨリ・カワイーナ……既出か
好きな男には一番良い自分を見せたいのだ。誤解もされたくない(*´ω`*)
やはり大利くんの職人としての拘り良いよね。てめーらそれでも職人かぁ!と。
でもインド人への偏見だけど、出来たらええやんとか言いそう。

ツバキ好みのオイルは、マジでジャンク系なのか。週一位で食べたくなるけど、毎日はキツい奴。身体に悪いのは分かってるけど、心の健康に良いんやで。

ヒヨリママの、浮気を疑われたくない思考そうなるよね。あいつはすごくいい奴なのは読者も知ってるけど、それはそれとして婚約済みに横恋慕してるわけだし。
大利くんは洗脳されなければ言わないだろうけど、ヒヨリ嫌いとか言ったらたぶんヒヨリは壊れる……前に洗脳か何かされてるの疑うよな、これまでの経験から。
  • 投稿者: AKIRA SONJO
  • 2025年 06月23日 10時51分
ツバキは油ならだいたい好きです。中でも植物油がご飯みたいなもので、毎日食べても飽きない。動物油はジャンクフード系に感じるらしい。
ぐるぐる回る必要のない虎ちゃんバターだぁ

ところでカースト制/ジャーティにおいて突如現れる魔法杖職人みたいな新職業ってどう吸収されてくんでしょうね 我々の世界でもやってることなんでしょうけど。あと超越者たちが輪廻転生観においてどう扱われてるのかとか
とはいえ、自分としてはインドの世界観ってわけわかんなさすぎて、あまり知りたいわけでもないなっていうか、そんなことよりグッドヒップガイのお出ましだ!
魔王騒動で勇者一行がインドに上陸した時、既にカースト制が問題になっていました。
結婚式がどーとかの騒動が描かれていたんですが、それがカースト制問題ですね。旧来の制度を維持しようとする旧体制派と、新しい魔法社会に応じた新しい体制を作ろうとする新体制派の間で真っ二つに割れてた。
今はどーなってるのかよく分かんないです。描くかも知れないし、描かないかも知れない。
インド人、ほんと機材のメンテに興味ないからな…
物持ちが良いイメージはある。ただ、それは丁寧に使って長持ちさせるとかではなく、どんなにボロボロになっても構わず使い倒す方向だからなんとも言い難い。まだ十分使えるのに買い直したり捨てたりするのも問題だけど、流石に……(´・ω・)
コンラッドの脳破壊RTA会場はここですか⁈
  • 投稿者: ポ外
  • 2025年 06月23日 07時27分
一目惚れした時には既に負けていた。哀れな男だよ(´・ω・)
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ