エピソード153の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
 山上技研、驚異のメカニズム! モビルスーツは作らないでね。
 これから魔力通信機がも~っと普及するとキュアノスが受信でやかましいことになりそう。
 今のところは回線?は全部同一だろうし…。あと空間収納中のキュアノスだと受信はできる…?
 通信で個人的に気になるのは、詠唱すると通話先ではどうなるんだろ。魔法は起きるんだろうか。

 しかし、誰もヒヨリの帽子にコメントしないぜ、思ったより三角帽子は一般的なのか…?

 今は一時しのぎできるけど、今後必ず大利の老化停滞はコンラッド(&大利関係者)にはバレるよな…。
 フヨウに迷惑かけるとアレだから、入間に改造手術されたとかダミー情報流しとくか…?
詠唱しても通話先なら反応しないです。

帽子についてはコンラッドが反応しなかったって話ですよね。これは作者が描写を忘れてただけです。
決定的にすれ違ってるわww
  • 投稿者: jack
  • 2025年 06月26日 00時35分
さしものコンラッドも会った事が無いタイプの人間。大利はそもそもすれ違う以前にあんまりすり合わせる気が無い。
お互いの印象が、なんだぁコイツになってそう。
高スペックのエルフなら、だいたい入間って事だな(風評被害)
  • 投稿者: dareka
  • 2025年 06月26日 00時30分
大利はこのやり取りでコンラッドに関して「なんだこいつ」ですが、コンラッドの方は「根は悪いやつではなさそう。でも無神経で独特」ぐらいの受け取り方をしてると思われる。
久しぶりにオーリのコミュ障なところが出てるな
最近は代わりに誰かが話してたり、話し相手がハトバトだったり家から出て旅行に行ったりとそう言うところが見えなかったから成長したように見えてたけどそんな事なかった。
コンラッドとは友達になるのに頻繁にあってても50年はかかりそう
大利なりに成長はしてるんですよ。「ヒヨリと仲が良いなら気遣おう」「失言に自分で気付いて謝る」ができてるし。偉い、けど全然足りてない。ヨチヨチ歩きコミュ。
コンラッドさん、まだあなたは彼のいいところを目撃していないだけなんだ。
悪いところはもう、これでもかというくらい理解できたと思うが……。
わざとでもだいぶエグい精神攻撃入っちゃった。可哀そう(´・ω・)
> 「…………………………うん」
ここ好き。三点リーダーは多ければ多いほど面白い……………
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………!
精神的追撃がバンバン入るので、だんだん三点リーダーも増えていく………………!!
「上から目線に聞こえると思うけど」って言うけれど「彼女を託して良かったと思わせてくれ」は誰が聞いても上から目線の余計なお世話では?

諦められないのがにじみ出てしまったのはわかるけど青の魔女の普段の態度や寿命対策からいっても魔王討伐の旅路の期間青の魔女の時間を借りられただけでも僥倖だったんだよなぁ
  • 投稿者:
  • 2025年 06月25日 23時38分
 例えばコンラッドの友人であるグレンの立場だと、「彼女を託して良かったと思わせてくれ」は全然上から目線じゃないし、余計なお世話でもないですね。グレン目線だと、コンラッドは常に青の魔女に誠実で献身的で情熱的で、本気で愛しているのが伝わってきた。これ以上の男はない、お似合いだ、と思っていた。そんなコンラッドが他の男に一歩引いて譲るなら、当然これぐらいの台詞はでる。
 ……という感じに受け取るキャラもいます。受け取り方はいろいろ。
>「だから会いに行って助けてやればいいだろ。俺もついてく……ああ、浮気が疑われるのが嫌とか言ってたけどその話? その心配って事? でも、お前浮気しないじゃん。浮気は有り得ないって言ってたし。浮気は有り得ないって言ったって事は、浮気は有り得ないんだろ? 何をどう嫉妬しろって言うんだ」
わしのようなコミュ症と呼ばれる者の中でも一部のタイプは特徴の一つに、相手の言葉の裏を考えず字ズラを鵜呑みにするってのがあるんだが、マジでこんな感じになるんですよね。
子供の頃はそれが判らずに大分苦労した覚えが。
何なら大人になっても、ブラック上司の上っ面の美辞麗句鵜呑みにして、何でこの人は言ってる事とやってることが違うんだろうとマジで悩んでたことが
 作者も昔は言葉の裏が分かりませんでした。分からなかったというか、言葉の裏の存在を否定しようとしていたというか。
 大人は正しいし正しい言葉を喋るしそうあるべきだと堅く信じていた。世の中は正しい事、より優れた事に向かって進歩していくし、そのための提案や改善は常に歓迎されると妄信してた。
 言っている言葉と内心が違うなんてとても非合理的な事なので、そんな事はあるはずがない、間違っている! と否定から入って、そのせいでバグを起こしていた。

 その点、大利は未だに世界の綺麗さを無邪気に信じている節がある。可愛らしい生き物ですね。
大利ってキメラゾンビの入間にしか会ったことないのに雰囲気似てるとか種族変わってもエルフ族の業があふれてるんかな。
  • 投稿者: flamberg
  • 2025年 06月25日 23時15分
骨格的な部分ですかね? ゾンビ入間も骨はエルフ族のままだったので。
分かっちゃいたが、大利と正面切って感情論で会話するとある意味生身ロボと会話してる気になるな…w
いやちゃんと正解があるQをちゃんとインプットして答え合わせしてやれば、正しい回答が返ってくるんだけどね?

そして大利の無自覚追撃!からの追撃コンボ!!コンラッドは甚大なる精神ダメージを受けた!!!

うん、水と油じゃなくてガソリンと航空燃料ぐらい合わねぇ!
  • 投稿者: 閃光の翼
  • 男性
  • 2025年 06月25日 23時04分
コンラッドは早く大利の扱い方を覚えないとスリップダメージを受け続けるぞ!
たぶん現段階でも「こいつは悪気一切ないしむしろ善玉だけど言動がおかしい」ぐらいは認識した。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
↑ページトップへ