エピソード158の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
メンがヘラった
脳破壊を喰らわせる
無免許対人外手術そのに、次回開催!
↑が1話…???
コンラッドお前、コンラッドォォォ…
脳破壊を喰らわせる
無免許対人外手術そのに、次回開催!
↑が1話…???
コンラッドお前、コンラッドォォォ…
エピソード158
コンラッドは良い奴。良い奴過ぎて仲違いの隙に付け込んで略奪愛に走る事ができない(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月10日 23時43分
こんなに早く仲直り出来たのはツバキのおかげなのかもしれない。だけど、そんなツバキを育ててくれた蜘蛛の魔女さんこそ必要不可欠な存在だなって……
エピソード158
蜘蛛さんはめっちゃツバキの世話を焼いてくれた。火蜥蜴たちは蜘蛛さんに懐いているし、蜘蛛さんも火蜥蜴たちが可愛くてしゃーない。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月10日 23時43分
あ、あなたは人魚の魔女を治した伝説の医師、大利じゃないか!!!勝った!!!!
高度な研究してたってことは、変異の過程を克明に記録してるってことだから、そこから情報得て物理的に戻すのか…?情報ゼロの人魚の魔女のときよりマシなのかな。もしできたとしたら蘇生魔法の限界を「器用」だけで突破した事例ができるぞ。高度に発達した器用は魔法と区別がつかない、みたいな感じがしてきた。
高度な研究してたってことは、変異の過程を克明に記録してるってことだから、そこから情報得て物理的に戻すのか…?情報ゼロの人魚の魔女のときよりマシなのかな。もしできたとしたら蘇生魔法の限界を「器用」だけで突破した事例ができるぞ。高度に発達した器用は魔法と区別がつかない、みたいな感じがしてきた。
エピソード158
>>高度な研究してたってことは、変異の過程を克明に記録してるってことだから、そこから情報得て物理的に戻すのか…?
そうですね。基本はその線。あとはヒヨリに手伝ってもらって、魔法方面からのアプローチも詰めていく。両方併せて蘇生魔法が通るぐらいにまで戻そう、という事ですね。
そうですね。基本はその線。あとはヒヨリに手伝ってもらって、魔法方面からのアプローチも詰めていく。両方併せて蘇生魔法が通るぐらいにまで戻そう、という事ですね。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月10日 23時41分
自分を一番に贔屓してほしい。利益の面ではなく、心情的にそうしてほしい、お互いにそうありたいって滅茶苦茶欲望と感情まみれのドロドロとした要求なんだけど
そうなりたいんだから、きちんと要求できたのはえらい
スーパードクターОが誕生しちまったな(ギュッ)
そうなりたいんだから、きちんと要求できたのはえらい
スーパードクターОが誕生しちまったな(ギュッ)
エピソード158
ヒヨリはかなり思い切りました。ドロッとした部分を見せても良いと思えるぐらい、大利を信頼しているという事ですね! 可愛いなあ!!!!!
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月10日 23時39分
>赤い外皮のスカートに折り目をつけたり綺麗に畳んだりして、精一杯のオシャレファッションを
滂沱した。ほんとあのカス許すまじ。
イルマより嫌い(エゲツナイけど、甚振りはなかったと思うので)
メタな話だけど、冒頭の自省長文はコメによって加減が変わった部分かな。
個人的にはややこじつけ感を感じました。
ミミミの仲裁はバッチリ。パンチも。
エライナ!
器用尽くし、がんがえー。超がんがえー!
滂沱した。ほんとあのカス許すまじ。
イルマより嫌い(エゲツナイけど、甚振りはなかったと思うので)
メタな話だけど、冒頭の自省長文はコメによって加減が変わった部分かな。
個人的にはややこじつけ感を感じました。
ミミミの仲裁はバッチリ。パンチも。
エライナ!
器用尽くし、がんがえー。超がんがえー!
エピソード158
自省の加減は大体そう。量が増えた……のかなあ?
こじつけ感はそうかも。台詞の形式を借りた感想に対するコメント返しにならないよう注意を払いはした、けど、そういう臭みが消しきれずに残った説はある。
こじつけ感はそうかも。台詞の形式を借りた感想に対するコメント返しにならないよう注意を払いはした、けど、そういう臭みが消しきれずに残った説はある。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月10日 23時34分
今回は正にタイトル通りだなあ、と。
ツバキいなかったらどうなってたか、とハラハラしましたが仲直りできたならヨシ!
目的地に間に合うかちょっぴり心配しつつ、作者さんのことだからどうにかするやろガハハ!と思ってます。
スーパードクターオーリ、爆誕。
ツバキいなかったらどうなってたか、とハラハラしましたが仲直りできたならヨシ!
目的地に間に合うかちょっぴり心配しつつ、作者さんのことだからどうにかするやろガハハ!と思ってます。
スーパードクターオーリ、爆誕。
エピソード158
ツバキやコンラッドがいなくても、仲直りはしますね。でも数日は時間がかかるでしょう。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月10日 23時26分
コミュ障が良い風に作用して青の魔女の氷の心を溶かすこともあるし、コミュ障が悪い風に作用した結果、必死に助けに来てくれた恋人を罵倒することもある。
うん、コミュ障だね。むしろ良い風に作用している事が多いのが奇跡なまである。
ていうかツバキはマジでめっちゃ良い子に育った。マジでスゴイゾ。
ウィリアムズは恋敵の手助けまでしちゃう真のイケメンなのがマジ人格者。いや、彼は恋敵の手助けをしたのではなくて、好きな人の笑顔を取り戻したかっただけなのだけど。
うん、コミュ障だね。むしろ良い風に作用している事が多いのが奇跡なまである。
ていうかツバキはマジでめっちゃ良い子に育った。マジでスゴイゾ。
ウィリアムズは恋敵の手助けまでしちゃう真のイケメンなのがマジ人格者。いや、彼は恋敵の手助けをしたのではなくて、好きな人の笑顔を取り戻したかっただけなのだけど。
エピソード158
ツバキは大利に大切にされ、蜘蛛さんに良識を学び、フヨウとフヨウママ(花の魔女)に小細工を学びました。色んな影響を受けて良い子になってるのだ(*´ω`*)
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月10日 23時25分
うれしい展開です。
未来視やその妹に助かってほしいという気持ちは強くあったんですが、感想でそれを書いて作者さんの意図に干渉したくもないという気持ちもあり、でした。
オーリがんばって。
未来視やその妹に助かってほしいという気持ちは強くあったんですが、感想でそれを書いて作者さんの意図に干渉したくもないという気持ちもあり、でした。
オーリがんばって。
エピソード158
私はけっこう感想の干渉に強い作者だと思いますよ。
荒瀧組の時も感想に誰も死なないで欲しいとか死んだら嫌だみたいなコメントがありましたが、当初の予定通り、半田教授は散りました。
感想に関係なく、死ぬキャラは死にます。生きるキャラは生きます。どっちでもいいキャラは生き残ったり死んだりします。
大丈夫です。感想は書きたいように書いていただければ。
荒瀧組の時も感想に誰も死なないで欲しいとか死んだら嫌だみたいなコメントがありましたが、当初の予定通り、半田教授は散りました。
感想に関係なく、死ぬキャラは死にます。生きるキャラは生きます。どっちでもいいキャラは生き残ったり死んだりします。
大丈夫です。感想は書きたいように書いていただければ。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月10日 23時21分
美少女のよだれでべとべと、大利にとっては犬に舐め回されたような感じか、もったいない(血涙)
勇者の交渉・仲裁スキル!しかも100%善意と誠意、吸血さんと会えてたらめっちゃ意気投合してそう。
外皮っておしゃれ目的で折ったり畳んだりできるんだ……しかもちゃんと伝わってるし………
大利の視界、感性見てたら仏教の唯識思想って真実なんやなあって思う、ざっくり言うと人は世界をあるがままに見ずにそれぞれのフィルターを通して構築した世界で生きているということ。
手動遺体修復魔法!なんだ、ただのエンバーミングか(奇跡クラス)
勇者の交渉・仲裁スキル!しかも100%善意と誠意、吸血さんと会えてたらめっちゃ意気投合してそう。
外皮っておしゃれ目的で折ったり畳んだりできるんだ……しかもちゃんと伝わってるし………
大利の視界、感性見てたら仏教の唯識思想って真実なんやなあって思う、ざっくり言うと人は世界をあるがままに見ずにそれぞれのフィルターを通して構築した世界で生きているということ。
手動遺体修復魔法!なんだ、ただのエンバーミングか(奇跡クラス)
エピソード158
>>勇者の交渉・仲裁スキル!しかも100%善意と誠意
アッ……いや100%ではないです。99%ぐらい。
1%ぐらいは「話し合ってもなお分かり合えず破局したら、その時は堂々と青の魔女をもらっていくね」みたいに思ってる。仲裁には全力だけど、それはそれとして仲裁の甲斐なく別れたらそれはそれで。
アッ……いや100%ではないです。99%ぐらい。
1%ぐらいは「話し合ってもなお分かり合えず破局したら、その時は堂々と青の魔女をもらっていくね」みたいに思ってる。仲裁には全力だけど、それはそれとして仲裁の甲斐なく別れたらそれはそれで。
- 黒留ハガネ
- 2025年 07月10日 23時16分
感想を書く場合はログインしてください。