エピソード47の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
今までのキノコパンデミックとかはなぜ起こったのかとか理解できたけど、今回の荒瀧組強襲は襲う理由が今のとこ全く謎だし、支配目的でも薬漬けにして一般人を役に立たなくさせるとか意味不明だから完膚なきまでぶっ潰してほしいなぁ…
まぁ、もしある程度相手の侵略が上手くいってしまったらそれこそ主人公に多大な影響が出ちゃうしなんとかなるでしょ!()
  • 投稿者: 東大王
  • 2024年 12月08日 21時38分
 ドラッグの依存性はそこまで極端に高くないです。タバコぐらいかな。詳細はまた本編で語られる事でしょう。
 魔女集会が全滅しても魔女集会の勢力圏じゃない奥多摩は蚊帳の外のままだと思われる。そのルートでも物語はちゃんと続きます。安心しよう。
か、過労死の魔法使いいいいぃぃぃ!!
緊迫した空気を感じる。面白すぎる。マジで頑張り過ぎだろ定期。秘書さん視点読みてぇ。絶対英雄じゃん。
秘書さんは最強の力を持ってるのに中々融通が利かない青の魔女とか嫌ってそう。だって未来視の魔法使いがこれだけ頑張ってるんだもん。お互いの視点でないと分からない"今"があるよね。

大利が未来の魔法使いに距離を詰められるとガン逃げするのは草。未来視とか絶対怖いし、出来るだけ人間なんかとコミュりたくないもんな!未来視が思う理由とは限らない可能性があるのも面白い笑

ヤクザ組は琵琶湖協定から魔石を徴収した結果大層な力を手に入れたのか。気絶してまた魔力が減ったかもしれないけど、未来視の魔法使いは魔力量云々よりも魔法の制御技術の方が大事だから問題はないか、ヨシッ(現場猫)!

竜の魔女から抜ける情報なんて所詮は表面的で大したことないと思うので、ヤクザ組の手下どもが東京にスパイして事前に情報収集していたのかな。それか洗脳魔法みたいな魔法持ちが居るとか? インペリオ案件?

傍目からは善人だった入間の魔法使いの凶行で未来視の魔法使いは相応の警戒心を培い、青の魔女は人間不信となった。
キノコパンデミックもそうだし、入間の魔法使いと思想バラバラな魔法使い&魔女ズをまとめていた吸血さんは幾ら擦って足りない()
 秘書さんは古株なので、青の魔女が陽キャ魔女だった頃も知っています。融通利かないのには困ってるけど、そうなった事情知ってるので同情的。

 入間クーデターの過去編はいつかやりたいと思ってるけど、外殻をなぞるように小出しにして最終的に全貌が見えるようにしても面白いと思ってる。どうしようかな(´・ω・)
オコジョちゃん誘拐らしいフラグ立ってて不穏不穏
文京区防衛「だけ」は何とかなりそう感(犠牲が出ないとは言ってない)あるから一番のネックはそこかね

しかしまた主人公蚊帳の外か……?
最近セコム強化したばっかだし機能検査ぐらいするかな
主人公、大事件で蚊帳の外になりがち。入間スルー、大怪獣スルー。荒瀧組はどうなる事やら(´・ω・)
うわー西日本は暴力に飲まれてたのか…
単純に最強の杖を求めての襲撃かと思いきや、覇権を求めて同時複数襲撃とはヤバすぎる。
未来視さん、ぶっ倒れるたびに魔力減っていくから、いつか未来視できなくなる未来がが。
しかし、それもこれも今回の襲撃を乗り越えてこそ。
頑張ってくれ東京魔女集会のみんな…! 死なないで未来視さん! 貴方が死んだら(ry
でも0933、お前の活劇席はねーから。頼むから座ってて?
  • 投稿者: 凍幻
  • 2024年 12月08日 21時32分
いうて一度倒れても減少量そんななので、5100Kだっけ? それぐらいある魔力が未来視できないほど減るのは遠い遠い先の話。寿命の方が早いと思う。

0933は大騒動の中にノコノコ出て行って頓死したらヤバいし、正体知られて捕まったらもっとヤバイい(´・ω・)
もしかして植物の魔女の娘が来たのって主人公をこれから守るためだったのかな…?
  • 投稿者: ルディア
  • 23歳~29歳 男性
  • 2024年 12月08日 21時30分
 いえ関係ないですね。娘を送った時点ではまだ荒瀧組は世田谷の魔女と接触しようとモチャモチャしていました。襲撃の未来は視えていなかった。
未来視さんが頑張ってる所みてすげぇ泣いちゃった……
魔女集会で一番頑張ってる(´・ω・)
うぉーきっつ。。。

ほよほよしていたかった。モラトリアム戻れたと思ったのに〜
みんながんがってー まけないでー
  • 投稿者: ftg
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 12月08日 21時22分
 すまない、この小説はこんな感じなんだ。ほのぼのもするけど、ふつーにシリアスにもなるんだ(´・ω・)
未来視さんの魔法、どんな原理なのか地味に気になる。

未来視さんのは違そうだけど、自らが主観的に捉えている状態を「今」と認識することによって意識を飛ばした過去を現在に再定義する、擬似的なタイムスリップ魔法とかありそうでワクワクします。
  • 投稿者: ショウ
  • 男性
  • 2024年 12月08日 21時17分
 作中でも触れましたが、「詳細を語ると穴を突かれる」というのはメタ的には作者・読者にも言える話。
 原理を読者に伝えてしまうと読者が「どうしてこれをやらないのか」「これをこうすればいい」と作者の想定を超える抜け道を考え始めてしまうので、詳細を語る予定はありません。ごめんね。
あからさまに多重かつ多角的な攻撃で予知を飽和させに来てるな
  • 投稿者: UT.novel
  • 2024年 12月08日 21時13分
わかっていても止まんねぇ!
頼むから誰か、未来視に功労賞を与えてあげてくれ。報われてくれ未来視……。
  • 投稿者: ぽん
  • 2024年 12月08日 21時09分
田舎でスローライフという現状と一番遠い望みを叶えてあげて欲しい(´・ω・)
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ