感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300  Next >> [522]
>一応各階層のお湯が、透明なはちみつ瓶に入れられて展示
>アウフは透明な水の一つ一つを真剣に見つめ
>そんなアウフの姿を見て、館長は確信する。
>ああ、単なる物見遊山に来たお嬢様ではなく、本物のダンジョン研究家なのだな、この娘は……と。

館長さん、違うんです。あ、いや、研究家なのは違わないんですけど、その子それ以上に瓶フェチなんですよ。
これは漫画にしないとギャグが伝わらないなー(チラッチラッ
宝石のとこのコアは単純に価値が高いもので自分を飾りたいだけなんだろうなぁ…
  • 投稿者: サガリ
  • 2025年 01月07日 08時47分
甲子園マウンドの土、甲子園外野の土、みたいなのがずらーっと並んでる資料館と想像したら笑っちゃう
  • 投稿者: ぽけっと
  • 23歳~29歳 女性
  • 2025年 01月07日 08時38分
飯困らずダンジョンの方のイメージ。それあってる。元々そっちがメインだよ
コアが二人組体制になってるとか思わんわな
ジョジョでボスが二人いる状態なディアボロとドッピオの謎みたいなもんだ
  • 投稿者: 九尾
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 01月06日 23時09分
この世界って結局のところ資源をダンジョンから供給可能だから採掘や採取系の技術で淘汰、発展してないものって結構あるんじゃないかな
例えば糸と布はダンジョンから出るから裁縫技術はあっても機織り技術や植物や繊維の品種改良はやる必要が無いから全く進んでないとか
そういう意味で言えば宝石とかの分別とかって進んでない方の技術に分類されないかな?
というのも、ダンジョンとして絶対に鉄や鉛なんかの金属を産出するダンジョンってあるはずだし、金属のランクとしてはお世辞にも高い方じゃないはず。
となれば使用料を支払い採取する金属専用冒険者みたいなのがかなり居るはず。
となれば鉱山とかから鉱夫として採掘するより冒険者として鉄を集める方が効率やお金の面で良いわけで、採掘が誰もやらない衰える技術になると、採掘により出土する宝石や宝石の分類もまた未発達の技術になるんじゃないかな?
大歓喜のトウジ隊長、若い人にはギャグと映るだろうが、五十路も半ばに差し掛かった身としては、「ああ、心底の歓びを全身で表現せずにはいられないんだろうなあ。嬉しいんだろうなあ。本当に良かったね」と思ってしまう。(多分私も同じ状況ならそうしてしまうだろう)
  • 投稿者: stone
  • 2025年 01月06日 20時51分
ヴィヒタさん、心も回復して良かった・・・
  • 投稿者: stone
  • 2025年 01月06日 20時34分
ついに宝石きたか
温泉ダンジョン資料館には、効用として入浴前と後を比較した絵画があればわかりやすくなるのでは? ライザップのCMみたいに
と思うも、女性なら綺麗になる前の肖像画とか残して欲しくないわな
  • 投稿者: 逢仙
  • 2025年 01月06日 14時13分
ああ、20階以降の泉質の関係か
  • 投稿者: 竜次
  • 2025年 01月06日 12時07分
[1] << Back 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300  Next >> [522]
↑ページトップへ