エピソード12の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
思ったより早く「露天風呂」になりそうな階層が。
ただ温泉見つけた上で入浴中の安全が確保できないと開放感味わうどころじゃないけど…男女の仕切りすら吸収されるなら柵も作れないよねえ。
>投稿者: いろは
>ここの階層の草原の草を食べることができるなら
馬とか羊を飼うことができそう
>水は温泉飲めばいいし

問題は最初のつがい(遺伝的多様性を考えたら最低でも雄雌3頭づつ以上で動物一種毎に6頭以上)を
(おそらくは碌に整備されてない狭い階段で)運び込むのにクッソ手間が掛かるって事やね。
九階層までクッソ長い、スロープでもない階段を(サイズ的に仔馬仔牛仔羊な分マシとはいえ)担いで降りていくのは
なかなかに気を遣うし、それで繁殖させた分のメリットがドコまであるかというと……
ここの階層の草原の草を食べることができるなら
馬とか羊を飼うことができそう
水は温泉飲めばいいし
  • 投稿者: いろは
  • 2024年 11月21日 15時01分
>>あの間抜けなダンジョン
>>膨大な人数と物資

周囲の的確な酷評と、はからずしも行われる『俺また何かやっちゃいましたか?』みたいな高度な展開が楽しいっす!
  • 投稿者: ぺにも
  • 2024年 11月09日 07時37分
モンスターが疲れてるのかわいい
なるほど。
それで一万人率いた騎士隊長って話になるんだ。
ダンジョンの中に街とか出来るタイプの階層だ!
これはクソ階層ならぬ草階層

草みるのも嫌になるだけに、ここか次の温泉はムダ毛1ヶ月生えなくなるのとかでいいんじゃね
もう笑いすぎて腹が痛いwwwww
広さ…で騎士達がほっこりしていた時点で若干予想はし始めていましたがこれはwwww
モンスターも可哀そうである。

>途中、休憩で5階層と6階層の湯もしっかり堪能し
→ 5階層の湯は効能不明のはずなのに堪能するのかーってなりました。流石にもう効能が分かってるんですかね…?
  • 投稿者: purane
  • 2024年 11月07日 04時26分
おいでおいで…たくさんおいで…
  • 投稿者: 新雪
  • 2024年 11月07日 03時28分
1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ