感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
何をしたのだ
上位貴族のお方を巻き込んで
でもお金はありがとう
ソレはソレとして(意訳
ってめっちゃ怒られたんだろうね
上位貴族のお方を巻き込んで
でもお金はありがとう
ソレはソレとして(意訳
ってめっちゃ怒られたんだろうね
エピソード10
実に貴族らしい対応と会話
機微を心得た阿吽のやりとり
そうだね、こういう面倒かつ身分差は大切な世界だよねっていう
機微を心得た阿吽のやりとり
そうだね、こういう面倒かつ身分差は大切な世界だよねっていう
エピソード6
不自由なる自由を得た
乏しくとも、確かなる愛情を得た
新たな生よ福音たるや
あぁ、再度の人生に幸いのあらんことを
乏しくとも、確かなる愛情を得た
新たな生よ福音たるや
あぁ、再度の人生に幸いのあらんことを
エピソード2
うーん硬い文章を意識してるなら公女様をやめてほしい。誤用なので。わざわざ硬い文章にしてるならディテールにこだわってほしい
エピソード51
確か敬称って様ではなくて、閣下がただしい呼称。皇族は殿下が正式。公爵は正式には皇族から臣籍降した家をさすから継承権がある場合は殿下だった気がする。
エピソード45
婚約破棄の茶番劇の頃からズーーーーっとタダ働きさせてるのに
強いのは金があるからだろうし力を削ごうとか
それが彼女たちの考える功労者に対する報酬なんですね
次男の結婚とか朋の叙爵とかはあっても騎士家や三男自身に対しての報酬は一切なし
迷惑料や手間賃も無し
朋を介してようやく必要経費の援助が来るかもって有様
宮廷貴族が国を支えてる地方の防人の気持ちと実態を理解せずにクーデター喰らうパターンそのまんまです
三男とその家族が綺麗ごとを信じ全てを捧げてくれるからまだ破綻してないだけですやん
地位を与えるのは報酬どころか皆が不幸にしかならない
見限られてるから猟官しなかったんだし
強いのは金があるからだろうし力を削ごうとか
それが彼女たちの考える功労者に対する報酬なんですね
次男の結婚とか朋の叙爵とかはあっても騎士家や三男自身に対しての報酬は一切なし
迷惑料や手間賃も無し
朋を介してようやく必要経費の援助が来るかもって有様
宮廷貴族が国を支えてる地方の防人の気持ちと実態を理解せずにクーデター喰らうパターンそのまんまです
三男とその家族が綺麗ごとを信じ全てを捧げてくれるからまだ破綻してないだけですやん
地位を与えるのは報酬どころか皆が不幸にしかならない
見限られてるから猟官しなかったんだし
エピソード144
ファンタジーものを期待してたけど、科学内政もの小説になるのかよ。
エピソード9
素晴らしい
心洗われる情景です
心洗われる情景です
エピソード27
感想を書く場合はログインしてください。