感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
大変楽しく拝読させて頂きました
[一言]
おのれJAみやぎめ! ひとめぼれなどという一昔前の品種で荒稼ぎしおって!
その利権、隣のはえぬき県にもおこぼれして頂けませんでしょうか?(前宙2回1ひねり土下座、へりくだり笑顔)
[一言]
初めまして。
楽しく読ませていただきました。
主人公の地球の危機にもかかわらず、趣味にひた走る姿はある意味感心します。爺さんも侵略者を手懐けるとは恐れ入ります。桜井一家はとんでもない一族です。
  • 投稿者: 音無威人
  • 18歳~22歳 男性
  • 2013年 10月21日 02時03分
はじめまして、読んでいただきありがとうございます。


世の中、趣味に没頭する人間はときに周りがみえないこともあります。
人様に迷惑をかけずに生きてもらいたいと思います。
[良い点]
最後のオチが素晴らしかった
[気になる点]
主人公のビジュアルがイメージ出来ない
[一言]
あっさりと読めるところが良かったけど、内容的にもう少しボリュームがあっても良かったかなと思いました。

続きも読んでみたいです。
  • 投稿者: A.S
  • 30歳~39歳
  • 2011年 12月30日 12時44分
ロボネタとオチが書きたいがために書きました。

主人公はメガネかけて白衣きてぼさぼさ頭の優男を想像してください。


はやくオチが書きたくてこんな風になりました。

続きとなると、数十年後、長官となった主人公が侵略者たちと死闘を繰り広げる内容になりますが、それでよろしければ。
[一言]
完結おめでと^^

ある意味平和な世界だw
ありがとうございます。

そのうち、侵略者は観光名所になってたりするかもしれません。
光合成するので、マイナスイオンたっぷりかもしれません。
[一言]
つまり、すべてはMADの掌の上。だったんだ。
な……なんだって~(棒読み)

楽しませていただきました♪

出来レースをとんでもね~税金注ぎ込んでやってたと知ったら各国政府ぶっ飛ぶわ(笑)

  • 投稿者: 社怪人
  • 2011年 12月19日 05時17分
とんでもない爺です。
このオチを書きたかったんです。

たぶん、おかげで衰退していた第二次産業が盛り上がって経済効果は出てるのかもしれない。
たぶん、ロボの精密な部品は下町の町工場のおっちゃんが一個一個手作りしているかもしれない。

おかげで、文句を言われるのは、無能だとののしられる政治家さんや軍人さんたちです。
おかわいそうに。
[一言]
祝完結!侵略者のイメージでレギオン的なものを想像してみたり。

巨乳が好きだったのは祖父の血だったのか。つまり祖母は若い頃は巨乳だったのですね!
そして自分の感想は最初以外胸の話題が出ていることになんか虚しくなった。

女スパイさんの脳波のところとか色んな伏線があったので今からもう一度最初から読み返したいと思います!
  • 投稿者: ヨヌフ
  • 18歳~22歳
  • 2011年 12月18日 19時17分
ありがとうございます。
雰囲気としては、なるたるのホシマルをぼくらののジアース風に描いたものを想像してください。そんくらい巨大です。リアルロボットサイズでは太刀打ちできません。

祖父は和牛や伊勢海老、あわびといった高級食材が好きです。しかし、それを毎日食べるとなると、不思議と飽きてしまうし、体調もすぐれません。なによりコストがかかります。ところが、ご飯に鮭やホウレンソウのおひたしなど、意外と飽きないうえ、健康にもよいものです。コストも控えめです。
つまり、なにが言いたいかといえば、人生の選択に結婚という文字がくると、好みとは別の思惑が出るというものですよ、という話です。


うむ、なにを語っているんだろう?

[良い点]
そういうお国柄だからしょうがない(笑)
[一言]
ロボのでない?ロボ…、メイドロボしか出ていないΣ( ̄□ ̄)!
  • 投稿者: ○△□
  • 23歳~29歳 女性
  • 2011年 12月18日 18時24分
そうです、しょうがないのです(笑)

あっ、メイドロボだしてしまった!
内容に偽りありですね。
[一言]
完結、お疲れ様でした。
どんな話になるのかさっぱり見当が付きませんでしたが、そこへ着地しましたか。
じーさん、ある意味、侵略者を洗脳して地球を救っちゃってますね。

趣味人って無関係無責任な立場から見れば面白いんですが、その趣味を理解できない周辺関係者はさぞ胃が痛いでしょうねえ。

侵略者達が孵化したら、地球側戦力と、知らない人が見ればシリアスだが実はお約束な熱血バトルが一週間おきに繰り返されたりするんですかね。
…地球側が望み薄かなあ。
ありがとうございます。
自分自身、書いてて終着するのか見当がつきません。
大体、はじめとおわりだけ考えて、先に書いて、あとから中身を書くので。
たぶん、一番敵に回したらこわいのが爺です。

研究所内は描写してないですが、ラジコンとフィギュアとジオラマで廊下が狭まっていると思ってください。

たぶん、その様子を同じ趣味人が記録して、うまく編集して、日曜朝に合わせて動画に流すのではないかと思います。
[気になる点]
誤字報告です。

●1 最終面接
>なので、地球軍は少なくとも二つの岩に分かれている。
  ⇒『二つの派閥』の方が判り易くない?
   最初「岩って何だ?」と思ったけど、チョィ上の「一枚岩」に引っかけてたのね。


>桜井の組する開発チームは至極真面目に取り組んでいた
  ⇒この場合は『与(くみ)する』

>桜井は明らかに落胆の色をのせていた
  ⇒『落胆の色を見せる』では?

[一言]
祝完結!
……ってぇか、気が付いたら連載が始まってて、さぁ読み始めたところで終わって
まったぁって感じ。

なんか、取り留めもなく始まって、色々あったけどほんわかぁと終わって。
でも一線は譲れないヲタの魂を貫いて、世間から身を引いたところで世界を救うって、
どんな話よ!って感じ。

でもまぁ、前作同様、捻りの利いたほのぼの感、まったり感は健在のようで、次回作を
楽しみにしております。

  • 投稿者: 退会済み
  • 2011年 12月18日 13時13分
管理
いつもありがとうございます。
なおしましたよーー。

もともと、短編で一万字くらいのつもりだったので。二万字って、倍の容量になってます。

まあ、深く考えず、気分転換になにかくだらないものかきてーー、とか思いながら書きました。ロボを語るのは楽しいです。
惜しむらくは、〇ルディオン〇ンマーのネタを入れられなかったくらいでしょうか。
万人向けではありませんが。

[一言]
桜井博士は貧乳好きではなく巨乳嫌いであったか……確かにそんな事があったら巨乳にトラウマ抱えますね。あの胸には女の金に対する欲望が詰まってるんだとかそんな感じの。
65のB里中女史から何故かヤンデレ系の匂いを感じた。何故だろう?

そして桜井博士はヒロイン属性付いてる気配。
  • 投稿者: ヨヌフ
  • 18歳~22歳
  • 2011年 12月15日 01時33分
そうですね、巨乳には夢や希望のほかに裏切りとかもはいっているんですよ。たぶん、シリコンとか生理食塩水という名の裏切りがですね。
里中女史はたぶん、天然だからこそ恐ろしい子だとおもいます。よく桜井は悪気ない彼女に追いつめられてるのではないですかね。

ヒロイン属性、すくなくともかっこよく無双することはないですね。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ