感想一覧
▽感想を書くお母様に直接聞いてみるなんて!と、ドキドキしながら読み進めていけば…
正統派淑女かと思われた娘ちゃんがツッコミ属性でしたぁ!!
ちなみに、素朴な疑問なのですが、婚約者様もツッコミ属性となると、どんな掛け合いになるのやら?
娘ちゃんはお母様からボケを学ぶことになるのでしょうか?
正統派淑女かと思われた娘ちゃんがツッコミ属性でしたぁ!!
ちなみに、素朴な疑問なのですが、婚約者様もツッコミ属性となると、どんな掛け合いになるのやら?
娘ちゃんはお母様からボケを学ぶことになるのでしょうか?
感想ありがとうございます。
いや、正統派のヒューマンドラマかと思われたお話が急カーブですよ。
最後まで読み進めていただけたのは本当に嬉しいです。
>婚約者様もツッコミ属性となると、どんな掛け合いになるのやら?
娘ちゃんは笑いのサラブレッドなので、ボケを会得するのも容易だと思われます。
またツッコミにツッコむ新しいスタイルを確立するかもしれません。
お笑いの火は消えない(笑)。
いや、正統派のヒューマンドラマかと思われたお話が急カーブですよ。
最後まで読み進めていただけたのは本当に嬉しいです。
>婚約者様もツッコミ属性となると、どんな掛け合いになるのやら?
娘ちゃんは笑いのサラブレッドなので、ボケを会得するのも容易だと思われます。
またツッコミにツッコむ新しいスタイルを確立するかもしれません。
お笑いの火は消えない(笑)。
- 満原こもじ
- 2024年 12月06日 06時03分
母と祖母の掛け合いはドツキ漫才だったのだろうかとドキドキしました
ハリセンで折檻とかw
私も母と言い合いになることがありますが、「親に向かってこんな言い方するなんて、お里が知れるわね!」「お里はここですがなにか?」というのは親子漫才でしょうか
ハリセンで折檻とかw
私も母と言い合いになることがありますが、「親に向かってこんな言い方するなんて、お里が知れるわね!」「お里はここですがなにか?」というのは親子漫才でしょうか
感想ありがとうございます。
母も祖母も淑女ですからドツキ漫才は……。
あれ、母様の持ってる扇って、そういえば大きいですよね?
えっ? 東方の異国から伝わったハリセンって言うんですか(笑)?
>親に向かってこんな言い方するなんて、お里が知れるわね!
自分も親の顔が見てみたいって言われたことありますね。
お前だよお前、鏡見ろ(笑)!
母も祖母も淑女ですからドツキ漫才は……。
あれ、母様の持ってる扇って、そういえば大きいですよね?
えっ? 東方の異国から伝わったハリセンって言うんですか(笑)?
>親に向かってこんな言い方するなんて、お里が知れるわね!
自分も親の顔が見てみたいって言われたことありますね。
お前だよお前、鏡見ろ(笑)!
- 満原こもじ
- 2024年 12月05日 05時55分
これはあらすじバックせずに本文を最後まで是非読んでほしい作品ですね
ギスギスなんてなかったんや
ギスギスなんてなかったんや
感想ありがとうございます。
そうか、重い話嫌いの人はあらすじバックしちゃう可能性がありますか。
思い話好きの人が本文読んでそっ閉じしている可能性は考えてましたが、逆は考慮の外でしたね。
あれ? じゃあこのお話大分損してる?
でも思ってたんと違う! ってタイプのお話はしょうがないですよね。
読んでくださって大感謝です。
そうか、重い話嫌いの人はあらすじバックしちゃう可能性がありますか。
思い話好きの人が本文読んでそっ閉じしている可能性は考えてましたが、逆は考慮の外でしたね。
あれ? じゃあこのお話大分損してる?
でも思ってたんと違う! ってタイプのお話はしょうがないですよね。
読んでくださって大感謝です。
- 満原こもじ
- 2024年 12月05日 05時51分
…なるほど確かに異世界(お笑い界に対しての)恋愛…って!それ普通にコメディやないかーい!
感想ありがとうございます。
コメディーですね。
しかも冒頭だけ見ればヒューマンドラマ風の。
ハイブリッドってやつですか? 違う?
ジャンルについては勘弁してください。
この手のお話はどこへ持って行っても文句言われますので。
異次元恋愛じゃなくて異世界恋愛っぽく見えれば御の字(笑)。
コメディーですね。
しかも冒頭だけ見ればヒューマンドラマ風の。
ハイブリッドってやつですか? 違う?
ジャンルについては勘弁してください。
この手のお話はどこへ持って行っても文句言われますので。
異次元恋愛じゃなくて異世界恋愛っぽく見えれば御の字(笑)。
- 満原こもじ
- 2024年 12月01日 16時41分
ラブコメ・・・。
コメディーの方を強化したんかいいいいっ!(笑い)
コメディーの方を強化したんかいいいいっ!(笑い)
感想ありがとうございます。
ラブ要素が微粒子レベルで存在していないこともないコメディー。
略してラブコメ。
うん、何の問題もないですね(笑)。
そういえば最近『微レ存』って言葉をとんと見なくなりました。
平成は遠くなりにけり。
ラブ要素が微粒子レベルで存在していないこともないコメディー。
略してラブコメ。
うん、何の問題もないですね(笑)。
そういえば最近『微レ存』って言葉をとんと見なくなりました。
平成は遠くなりにけり。
- 満原こもじ
- 2024年 11月30日 19時57分
何時にない雰囲気を途中から盛大にひっくり返されて、ちょっと頭の中に疑問符が舞ってます。
感想ありがとうございます。
ほんとそれ。
たまにはこういうのもアリかなあ、と個人的には思います。
ただこんなコメディーを読むはずじゃなかった、時間のムダだったと感じる人も多いんじゃないかなあ?
その証拠に、PVをかなりいただいている割にポイントが伸びないんですよね。
そっ閉じしている人が多い証拠。
やべえの踏んだと思ってしまった方には、本当に申し訳ないです。
ほんとそれ。
たまにはこういうのもアリかなあ、と個人的には思います。
ただこんなコメディーを読むはずじゃなかった、時間のムダだったと感じる人も多いんじゃないかなあ?
その証拠に、PVをかなりいただいている割にポイントが伸びないんですよね。
そっ閉じしている人が多い証拠。
やべえの踏んだと思ってしまった方には、本当に申し訳ないです。
- 満原こもじ
- 2024年 11月30日 10時49分
笑えるだけでなく心温まるお話でした
パトリシアもこれから母親のように素敵な女性になるのでしょうね
パトリシアもこれから母親のように素敵な女性になるのでしょうね
感想ありがとうございます。
母は努力の人でした。
お笑いには才能があったけれど、そのために淑女という面では劣っている面があったから。
主人公ちゃんは母の教育もあって淑女としては完成されています。
あとはお笑いの才能を花開かせていくだけ。
あれ? 恋愛要素はどこに(笑)。
母は努力の人でした。
お笑いには才能があったけれど、そのために淑女という面では劣っている面があったから。
主人公ちゃんは母の教育もあって淑女としては完成されています。
あとはお笑いの才能を花開かせていくだけ。
あれ? 恋愛要素はどこに(笑)。
- 満原こもじ
- 2024年 11月30日 09時51分
こう来るとは❣️とても面白かったです。過去にいじめ抜かれたのかと思いきや、漫才とは。凄い笑ってしまいました。
感想ありがとうございます。
こう来ちゃいました(笑)。
笑いの絶えない家庭は幸せと言うではないですか。
ナチュラルな笑顔プラス笑わせにかかる人がいる芸人の家族を想像して。
それを異世界恋愛に落とし込むとどうなるかな、というお話でした。
正統的な異世界恋愛物じゃないとは重々承知していますが、楽しんでいただのは嬉しいです。
こう来ちゃいました(笑)。
笑いの絶えない家庭は幸せと言うではないですか。
ナチュラルな笑顔プラス笑わせにかかる人がいる芸人の家族を想像して。
それを異世界恋愛に落とし込むとどうなるかな、というお話でした。
正統的な異世界恋愛物じゃないとは重々承知していますが、楽しんでいただのは嬉しいです。
- 満原こもじ
- 2024年 11月30日 05時49分
待って
思ってたんとだいぶ違うものが出てきて笑いが堪えきれませんが?!
何なら吹き出しましたが?!
ここが無人のオフィスでなかったらやばかったですよ?!
思い出し笑いしてもいいようにマスクをしておうちに帰ります楽しかったです
思ってたんとだいぶ違うものが出てきて笑いが堪えきれませんが?!
何なら吹き出しましたが?!
ここが無人のオフィスでなかったらやばかったですよ?!
思い出し笑いしてもいいようにマスクをしておうちに帰ります楽しかったです
感想ありがとうございます。
『思ってたんと違う』はこの際褒め言葉です。
これからも思ってたんと違うやつを書いちゃうぜ(笑)。
ただ裏切ってばかりだと読者さんの期待値が明後日の方向を向くので、たまにはくらいがいいですかね。
基本はフォーシームで。
チェンジアップは忘れた頃に。
何の話だ(笑)。
『思ってたんと違う』はこの際褒め言葉です。
これからも思ってたんと違うやつを書いちゃうぜ(笑)。
ただ裏切ってばかりだと読者さんの期待値が明後日の方向を向くので、たまにはくらいがいいですかね。
基本はフォーシームで。
チェンジアップは忘れた頃に。
何の話だ(笑)。
- 満原こもじ
- 2024年 11月29日 21時32分
こんにちは。
かなりコメディ路線だったので、驚きました。
お母様、面白かったです。
嫁小姑漫才、見たいわ。
かなりコメディ路線だったので、驚きました。
お母様、面白かったです。
嫁小姑漫才、見たいわ。
感想ありがとうございます。
『短編は 失敗しても 構わない』という有名な川柳があるじゃないですか。
ないですか?
『諦めないで 数で勝負だ』という下の句もサービスしておきます(笑)。
本作みたいな、タイトルを思いっきり裏切るやつもたまにはいいですよね。
今後も色々実験的なお話を投入していきたいです。
『短編は 失敗しても 構わない』という有名な川柳があるじゃないですか。
ないですか?
『諦めないで 数で勝負だ』という下の句もサービスしておきます(笑)。
本作みたいな、タイトルを思いっきり裏切るやつもたまにはいいですよね。
今後も色々実験的なお話を投入していきたいです。
- 満原こもじ
- 2024年 11月29日 21時10分
感想を書く場合はログインしてください。