感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 Next >> 
姉姉妹妹が全然関わらず描写も薄いなーてのをぼんやり考えてたんですが。

エリジュは父親の気質がっつり継いだ上に上位互換っぽい。
他の4人は母親の気質が濃いんかな。あれ?4人の容貌も母親似だったり?
もーしーかーしーてー。とーちゃん同族嫌悪的な?だったらちっちぇー。

後継がせたら自分よりも稼ぎそうなんて半ば無意識で思って、そんなん見たくないから問題あるとこへ押し付けて才を潰したかった、なんてそんな訳ないよねー?とーちゃーん?
「…」
へー、だんまりですかー。へー。

なんて妄想。
  • 投稿者: hazz
  • 2025年 07月03日 10時52分
hazz様
感想ありがとうございました。
はい。
エリジュはパパ男爵に容姿が似ていて、能力は上位互換です。エリジュが優秀なのでパパ男爵の心理は複雑な感じなのです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 07月03日 23時32分
コミカライズ 待ってました~
個人的にはお父様の ネチネチが物足りないです
これから フランシス との間にできるであろう優秀な子供たちと幸せに
細~く長~く ネチネチ お父様に見せつけてあげてください
  • 投稿者: wannyan
  • 2025年 03月11日 16時34分
wannyan様
感想ありがとうございました。
コミカライズはアンソロジー収録になるのでページ数が短いお話になると思います。
どのような絵になるか、ワクワクドキドキなのです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 03月11日 23時43分
フランシスすごく幸せになってる…!

へし折られるって大切ですね。

お父様も邪魔にならない婿とってエリジュを後継にすればきっと事業を倍にも三倍にもしてくれましたのに。
六鹿七鹿様
感想ありがとうございました。
フランシスって強運なのです。
エリジュは貴族の奥様としてはお買い得なのです。屋敷の差配も領地の管理も資産運用もできますし、ダメっこを支えてくれますし、貞淑で可愛い(姉妹に比べる容貌的に落ちるだけで)ですし。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 02月16日 20時55分
なかなかザックリ言う御令嬢ですね
  • 投稿者: 安藤 肇
  • 男性
  • 2025年 01月25日 18時17分
安藤 肇様
感想ありがとうございました。
エリジュ的には父親に関しては言い逃げ予定だったのです。
が、フランシスとマリオンは、逃げ道(準男爵の身分とお金と屋敷)があり、父親との言いたいことを言っていいよという契約もあって、正直に言ってしまいました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 01月25日 19時42分
エリジュが父親を含め、男性陣を掌でコロコロする様は面白かったです。

新生フランシス……今までいなかった「自分をチヤホヤしない」エリジュに見事、骨抜きにされましたね!

こういう強かな女性はかっこよくて好きです(*´ω`*)

準男爵の爵位はどうなった???(*゜∀゜*)
渡部黄色様
感想ありがとうございました。
準男爵位は、万が一エリジュが離婚する時の保険となりました。未使用なので、エリジュの死後に子どもか孫に与えられる予定です。
現在でも女性に仕事とお金と家があれば離婚の壁は低いです。エリジュの場合は、身分(準男爵位)とお金と屋敷があるので新生フランシスといつでも離婚ができる、という感じです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 01月25日 11時41分
形容動詞?〜みたいなといったたとえが多いですが分かりにくかったです。
話は面白かっです。
泰然自若
感想ありがとうございました。
〜みたいな、〜のような、は私が小説を書く時に使う書き方なので、多くの作品で使っているのです。
申し訳ありません。
癖だと思ってもらえると有り難いです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 01月23日 18時06分
愛の戦士フランシス(笑)
  • 投稿者: 暇人
  • 2025年 01月23日 09時18分
暇人様
感想ありがとうございました。
確かに新生フランシスは愛の戦士かも、です。
ポイッ、とされないように一途な愛に生きるフランシスになりますので。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 01月23日 18時00分
おもしろかったです。すっきり読めました。ありがとう。
種田芽衣子様
感想ありがとうございました。
おもしろかった、と言っていただき猫ではないですけれどもゴロゴロと喜びで喉を鳴らしてしまいそうです。
読んでいただき、蠟細工のような花びらが美しい蠟梅の花枝を頂戴したみたいに嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 01月21日 21時57分
フランシスは、もっと痛い目に遭うべきではと思いましたが、ボディーガードとして機能したなら、まあ、エリジュには許容範囲だったのですかね。
骨折させられ一生ものの後遺症が残った時点で、マトモな父親なら、キレるべきです。
コイツも破滅させるべきではと思いました。
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 01月19日 20時53分
丘一様
感想ありがとうございました。
父親はエリジュの中では、もう切り離された存在なので別の道を歩いている人みたいな感覚なのです。
それに姉妹に対して情はありますので、父親の破滅はエリジュ的には望んでいません。父親の没落イコール姉妹の貴族生活の破綻となってしまいますので。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 01月19日 22時05分
エリジュに鼻っ柱を折られてかえって人生を幸せに過ごせるようになってフランシスは幸せでしたね。
その二人を見て、良い縁段を選んだだろうと言いたげになる父男爵の姿が見えるよう。子供を平等に愛するのは無理でもその姿勢は見せるべき。エリジュが今まで抑えていた想いを吐露するところ、大好きです。
  • 投稿者: みつみ
  • 2025年 01月19日 17時26分
みつみ様
感想ありがとうございました。
貴族の娘なので父親の思惑ひとつで婚約も結婚も決定してしまうことを身に沁みていたので、エリジュはきちんと逃げ道を確立させてから初めて父親に反旗を翻しました。
戦うならば必ず勝つことがエリジュのモットーなのです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 01月19日 20時49分
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ