感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
さすがに、貴族のお嬢様、ちょっとどうかな、と思った……まぁ、普通、平民の意向を気にはしない……でも、スカウトするにも、「無理やり」だとダメなのでは? 真摯に仕えて欲しい相手に、その態度はどうなんだろう……? しかも、武器、借りパク……いや、ない、絶対、仕えたくない、関わりたくない、って思ってしまいました;
で、ここでスタンピード! 「彼」の状況説明があったので、どうして発生したのかの原因が読者には分かっているので、話が自然でスムーズ。続きが楽しみです。
で、ここでスタンピード! 「彼」の状況説明があったので、どうして発生したのかの原因が読者には分かっているので、話が自然でスムーズ。続きが楽しみです。
エピソード55
なんで主人公の肉体を子供にするんだろ?
幼稚園とか小学生くらいの子供を戦わせるのが最近の流行りなん?
幼稚園とか小学生くらいの子供を戦わせるのが最近の流行りなん?
宝箱で落ち込んでいるけど、ゲームのFBOだと最弱のボスでも複数個の宝箱&銅以上の箱が出るのが普通だったのか???
普通に考えたらいくら鍵ダンジョンとは言え、流石に最弱のボスから出る宝箱なんてショボいものだと思うけど。
普通こういうのは、高難易度のダンジョンになるほど箱の数とグレードが上がっていくものだろうに。
それと鏡餅って縁起物の筈なのに、四段って縁起の悪い数だな。
普通に考えたらいくら鍵ダンジョンとは言え、流石に最弱のボスから出る宝箱なんてショボいものだと思うけど。
普通こういうのは、高難易度のダンジョンになるほど箱の数とグレードが上がっていくものだろうに。
それと鏡餅って縁起物の筈なのに、四段って縁起の悪い数だな。
エピソード18
鍵ダンジョンなのに構造はランダムではなく固定なのか、そりゃシステム面でクソゲーと言われるのも納得だな。
エピソード17
色々なゲームで歌(バード)スキルは割と有用なバフが多いイメージだな。
ゲームによってはバフ以外にもデバフも担っていたりするし。
現実での戦い(戦争)でも軍用歌や行進曲とかある訳だし、戦意とかモチベを保つ上で歌は重要だよな。
ゲームによってはバフ以外にもデバフも担っていたりするし。
現実での戦い(戦争)でも軍用歌や行進曲とかある訳だし、戦意とかモチベを保つ上で歌は重要だよな。
エピソード16
主人公に千ゼニ掛けている人も居たよな。
小さな子供であるネルを未練がましく見ているなんて、情けない冒険者ばかりだなw
小さな子供であるネルを未練がましく見ているなんて、情けない冒険者ばかりだなw
エピソード15
本来鍵は一回使ったら壊れるけど、弱者のカギで不壊属性を付与したら、何度使っても壊れない鍵の出来上がりか?
エピソード13
主人公は持っていないみたいだけど、確か一話で加護がどうこう言っていたし、ネルは商人系?運に関する加護を持っていそうだな。
エピソード11
感想を書く場合はログインしてください。