感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
この男を男が抱きしめて落ち着かせようとしている光景を見て、貴腐人の皆さんは<ホモーーーー!>とか<BLですわーーーー!>とか<男同士の純愛ですわーーーー!>と叫んでそうですな。
エピソード1
BOSEIですわーー!
ゴリマッチョのBOSEIですわーー!
ゴリマッチョがBOSEIに目覚めましたわーー!
と、執筆時、作者は叫んでおりました。
ゴリマッチョのBOSEIですわーー!
ゴリマッチョがBOSEIに目覚めましたわーー!
と、執筆時、作者は叫んでおりました。
- 喬木まこと
- 2025年 05月19日 23時16分
面白かったです!
エリザベスさん、お疲れ様でしたとしか声のかけようがないです。
メンタルツヨツヨ主人公大好きなので、爽快でした。
主人公が強すぎるとざまぁ組が哀れになって後味が悪い場合もあるのですが、
その点この王子一行はバカまっすぐで実に良い感じ。
名言堂々パクリとハンモックにときめいてるところはうっかり可愛いと思ってしまうほど。
作者様の描写力に脱帽です。
エリザベスさん、お疲れ様でしたとしか声のかけようがないです。
メンタルツヨツヨ主人公大好きなので、爽快でした。
主人公が強すぎるとざまぁ組が哀れになって後味が悪い場合もあるのですが、
その点この王子一行はバカまっすぐで実に良い感じ。
名言堂々パクリとハンモックにときめいてるところはうっかり可愛いと思ってしまうほど。
作者様の描写力に脱帽です。
楽しんで頂けて嬉しいです!
エリザベス頑張りました!
ハリードから届く手紙を
迷惑そうに読みつつ、
今後の人生も頑張っちゃうと思われます。
エリザベス頑張りました!
ハリードから届く手紙を
迷惑そうに読みつつ、
今後の人生も頑張っちゃうと思われます。
- 喬木まこと
- 2025年 03月24日 21時35分
この後年の在り方と善性を考えると、若い頃のやらかしと考えの浅さって、傀儡にしようとしてた愚王が教育の仕方歪めてたんだろうなって思える。
有る意味ハリードも被害者だったのかな。いや、本人幸せそうだから、こうなった方が良かったのかもだけどね?w
有る意味ハリードも被害者だったのかな。いや、本人幸せそうだから、こうなった方が良かったのかもだけどね?w
エピソード9
教育はお母さん達も頑張ってたんですが、国の法律や常識が男性優位だったもんで、無意識に「俺が1番」って考えになってしまったかもしれませんね。
- 喬木まこと
- 2025年 03月17日 07時12分
素晴らしく真っ直ぐで気持ちの良い馬鹿達ですね(称賛
切っ掛けは果てしなくアレだとしても、有言実行を貫き通したハリードと腐る事なく生まれ変わった元ザマーズは間違いなく一廉の漢です。
それはそれとして何時まで経っても王子口調のままなのを誰からも突っ込まれない辺りは人徳でしょうかw
切っ掛けは果てしなくアレだとしても、有言実行を貫き通したハリードと腐る事なく生まれ変わった元ザマーズは間違いなく一廉の漢です。
それはそれとして何時まで経っても王子口調のままなのを誰からも突っ込まれない辺りは人徳でしょうかw
エピソード9
悪い奴らじゃないんですよ、馬鹿なだけで。笑笑
あと、ハリードはあの口調ですが、
気さくな平民のアンちゃんのつもりです。
ご容赦を。
あと、ハリードはあの口調ですが、
気さくな平民のアンちゃんのつもりです。
ご容赦を。
- 喬木まこと
- 2025年 03月09日 11時23分
冬なのに、さまーず
馬鹿だから、ばかーず
クズすぎる、おじーず
ってのは置いといて、まぁバカーズって他人事なら「悪い奴ではない」んですよね。エリザベスみたいに世話役押し付けられたらたまったものではないですが(その意味では、ジャスティンの元婚約者って一番愛称良かったんでしょうね)
なお、
>こっそり兄貴の島に訪れてみたら、
>めちゃくちゃ楽しい。ハンモック最高。動物可愛い。
>趣味趣向は兄と一緒だった。
本編読んでてなんとなく思ったんですが、弟君のこと考えると、逆に言うとハリードも少し違っていたら賢王になってたんでしょうね。ある意味ではクズ王と同じではありますが、「探検家カッコイイ!」を「民を導き守る王様もカッコイイ!」と思考調整したら、あとはそのための勉強等々頑張って実現してた気がする……
馬鹿だから、ばかーず
クズすぎる、おじーず
ってのは置いといて、まぁバカーズって他人事なら「悪い奴ではない」んですよね。エリザベスみたいに世話役押し付けられたらたまったものではないですが(その意味では、ジャスティンの元婚約者って一番愛称良かったんでしょうね)
なお、
>こっそり兄貴の島に訪れてみたら、
>めちゃくちゃ楽しい。ハンモック最高。動物可愛い。
>趣味趣向は兄と一緒だった。
本編読んでてなんとなく思ったんですが、弟君のこと考えると、逆に言うとハリードも少し違っていたら賢王になってたんでしょうね。ある意味ではクズ王と同じではありますが、「探検家カッコイイ!」を「民を導き守る王様もカッコイイ!」と思考調整したら、あとはそのための勉強等々頑張って実現してた気がする……
そう、ザマーズはざまあされただけ
バカーズはバカなだけ、
迷惑を被ったのはエリザベスくらいですね。
ハリードにももう少し、考える力があったら、
何かが変わったかもしれません。
でも、やっぱりエリザベスとの相性は微妙だったと思われます。笑笑
バカーズはバカなだけ、
迷惑を被ったのはエリザベスくらいですね。
ハリードにももう少し、考える力があったら、
何かが変わったかもしれません。
でも、やっぱりエリザベスとの相性は微妙だったと思われます。笑笑
- 喬木まこと
- 2025年 02月19日 17時51分
王妃…エリザベスに女領主になるか、国を起こせって言ってるよね( ̄▽ ̄;)
で、王国が道を踏み外したら併合しろとも取れる事を遠回しに言ってるよね( ̄▽ ̄;)
で、王国が道を踏み外したら併合しろとも取れる事を遠回しに言ってるよね( ̄▽ ̄;)
エピソード6
むちゃぶり王妃でございます!!
でも、彼女はエリザベスをかってるんですよー。
でも、彼女はエリザベスをかってるんですよー。
- 喬木まこと
- 2025年 02月19日 17時46分
とりあえず…
宰相は愛人の世話を正妻にさせてると
騎士団長は愛人が12人いて子供が27人居て妹には腐ってもげろと言われてると
大神官は心の恋人が居てドロドロの恋文を送っていると
王様は過去に愛人関係があって正妻さんととの関係修復は不可能に近い状態と
その息子たちも同じ貉で、恋人探しにも他人任せと……
宰相は愛人の世話を正妻にさせてると
騎士団長は愛人が12人いて子供が27人居て妹には腐ってもげろと言われてると
大神官は心の恋人が居てドロドロの恋文を送っていると
王様は過去に愛人関係があって正妻さんととの関係修復は不可能に近い状態と
その息子たちも同じ貉で、恋人探しにも他人任せと……
エピソード2
もう、まったくもって、
その通りでございます!
原材料と、育ってきた環境で
だいぶ甘く仕上がっております!!!
その通りでございます!
原材料と、育ってきた環境で
だいぶ甘く仕上がっております!!!
- 喬木まこと
- 2025年 02月19日 17時45分
スイートハートが実は1番ヤベー奴では……?
出てくる人物どうぶつ、みんな癖が強くて面白かったです!
出てくる人物どうぶつ、みんな癖が強くて面白かったです!
エピソード11
スイートハートはある種の
正統派ヒロインであることは確かです!
正統派ヒロインであることは確かです!
- 喬木まこと
- 2025年 02月05日 17時13分
本当に名言パクってるー!www
そして1人ダッシュ島なるかと思ったけど、なんか冒険家みたいになれてよかったね……?かーちゃんはよく息子の趣向を知ってたんだね。
そして1人ダッシュ島なるかと思ったけど、なんか冒険家みたいになれてよかったね……?かーちゃんはよく息子の趣向を知ってたんだね。
エピソード9
なんなら、エリザベスに言葉が届くような
仕掛けをしてますからねぇ。
神経の太さが標準サイズではないです。
仕掛けをしてますからねぇ。
神経の太さが標準サイズではないです。
- 喬木まこと
- 2025年 02月05日 17時12分
感想を書く場合はログインしてください。