エピソード40の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
山ミミズ、初めて見ました
自分の知ってる肌色ってかピンク色ではなく
本当に青緑で…
画像だといまいちですが
実際はメタリックなのですね
動物園とか水族館とかなら見れそうかな
自分の知ってる肌色ってかピンク色ではなく
本当に青緑で…
画像だといまいちですが
実際はメタリックなのですね
動物園とか水族館とかなら見れそうかな
- 投稿者: フナジミール=ボリウリン
- 2025年 04月06日 23時06分
エピソード40
こう、角度によって光って見えるといいますか。
綺麗な色です。
綺麗な色です。
- 相内 友
- 2025年 04月07日 12時10分
山ミミズ、初めて見ました……これ、初見だったら新手のヒルだと思って叫ぶ自信ある。
あと、瓶詰ミミズさんたち……干からびたか腐ったか分からないけど、それ、犬寄って来ません?確か、フェロモンだか何だか知らんけど、猫にまたたびならぬ犬が寄って来てスリスリするやつだと聞いただか読んだ事があります。
あと、瓶詰ミミズさんたち……干からびたか腐ったか分からないけど、それ、犬寄って来ません?確か、フェロモンだか何だか知らんけど、猫にまたたびならぬ犬が寄って来てスリスリするやつだと聞いただか読んだ事があります。
エピソード40
初見、デカすぎてびびるんですよね。
なんか青いし。
コウガイヒル?を初めて見たときにもなにこれ!?となりましたが……
みなさま、干からびたミミズを犬が好きという知識をお持ちですね。
こういう知ってる人はよく知ってる共通認識、とても興味深いです。
なんか青いし。
コウガイヒル?を初めて見たときにもなにこれ!?となりましたが……
みなさま、干からびたミミズを犬が好きという知識をお持ちですね。
こういう知ってる人はよく知ってる共通認識、とても興味深いです。
- 相内 友
- 2025年 04月06日 10時45分
ミミズの……犬万を思い出しました。ググったら試しに作ってみた方もいるらしいです。自分は幼少期にミミズを集められなくて断念しました。
うにょうにょなのは川で赤いイトミミズのかたまりが、大きいのは山に行くとよく遭遇しましたので触りたいとは思わないけど視覚的には耐性はあるかも…
砂の惑星のサンドワーム位に大きいとさすがにこちらが食われるので怖いと思いますが。
ミミズよりもヒルとかナメクジの方が嫌かなぁ...いつの間にかくっついてるし...
うにょうにょなのは川で赤いイトミミズのかたまりが、大きいのは山に行くとよく遭遇しましたので触りたいとは思わないけど視覚的には耐性はあるかも…
砂の惑星のサンドワーム位に大きいとさすがにこちらが食われるので怖いと思いますが。
ミミズよりもヒルとかナメクジの方が嫌かなぁ...いつの間にかくっついてるし...
エピソード40
犬万をご存じの方、多すぎませんか!?
もしかして一般常識だったりします?
もしかして一般常識だったりします?
- 相内 友
- 2025年 04月05日 16時45分
自分もナメクジで似たようなことやりました。
乾燥したらシイタケの断面図みたいなことになったことを今でも覚えてます…。
乾燥したらシイタケの断面図みたいなことになったことを今でも覚えてます…。
エピソード40
園芸をしているとナメにはとても厳しくなります。
生態系は絡み合っているのでこんなことを思ってはダメだと思うのですが、あやつだけは滅んでほしいと……
生態系は絡み合っているのでこんなことを思ってはダメだと思うのですが、あやつだけは滅んでほしいと……
- 相内 友
- 2025年 04月05日 11時12分
ミミズじゃないけど夏休みに田んぼでアマガエル大量に捕まえて水槽みたいな籠に入れたまま忘れて放置して夏の終わりに干からびたカエルを発見してすごい罪悪感を覚えたの思い出した、そういう事やっちゃうと以後優しくなれるよねw
エピソード40
やらかしてしまうと、罪悪感がすごいですよね。
- 相内 友
- 2025年 04月05日 11時11分
ミミズ、あんまりいすぎてもよくないらしくて奥が深い
あいつら虫じゃなくて広義では動物らしいなんて知らなかった
・ミミズの発酵品が犬寄せになるかはわからないけど、実家の犬は庭でカピカピになったミミズの干物に興奮して背中こすりつけてたな…
あいつら虫じゃなくて広義では動物らしいなんて知らなかった
・ミミズの発酵品が犬寄せになるかはわからないけど、実家の犬は庭でカピカピになったミミズの干物に興奮して背中こすりつけてたな…
- 投稿者: 手狐堂〜テコンドウ〜
- 2025年 04月05日 06時33分
エピソード40
あ、ミミズを虫だと思われる方、多いんですね。
ミミズ、本当に犬が好きなんですね。実際の行動を教えていただくと信憑性が増します。
ミミズ、本当に犬が好きなんですね。実際の行動を教えていただくと信憑性が増します。
- 相内 友
- 2025年 04月05日 11時10分
ミミズの発酵品が犬寄せになるとか忍者アニメで見た記憶が
カムイだったかサスケだったか
カムイだったかサスケだったか
エピソード40
みなさまそれを連想されるみたいですね。
そんな使い方ができるとは思わずびっくりしました。
そんな使い方ができるとは思わずびっくりしました。
- 相内 友
- 2025年 04月05日 11時08分
その「瓶」を池や川に投げ込むと最高の撒き餌になりますよ?
畑の友にも子供は無邪気に残酷なのです
更新はご自身の生活と相談の上計画的にどうぞ。
畑の友にも子供は無邪気に残酷なのです
更新はご自身の生活と相談の上計画的にどうぞ。
エピソード40
そんな使い方が!?
- 相内 友
- 2025年 04月05日 11時08分
感想を書く場合はログインしてください。