感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
患者に対しては『慰謝料』でも業務妨害に対しては『損害賠償』じゃねーかな?
  • 投稿者: にゃふ
  • 2025年 04月24日 06時29分
勉強不足でした、助言ありがとうございます!
  • 2025年 04月24日 13時29分
素敵な短編ありがとうございます
若い読者の気持ちはわかりますが、
チートが過熱しすぎてチートばかりがもてはやされる
ラノベ界に一石を投じる小説だと思いました。
  • 投稿者: てと
  • 2025年 02月19日 11時02分
チートそのものが「反則」という意味を持ちますので、それを理解しないと痛い目を見てしまうのではないか、と考えながら書きました。
勿体無いお言葉ありがとうございます!
  • 2025年 02月19日 13時48分
主人公の頑張りが報われてとても良かったです。
試験を受けているシーンは、なんだか自分の受験の時を思い出して「頑張れ……」と、手に汗を握りながら応援をしていました。その後、無事に合格できたシーンはホッと。ノエルとの恋を予感させるシーンは微笑ましく、王道の幼馴染感があってとてと好きです。
素敵なお話をありがとうございました。
努力している人は報われたほしい、と思いながら書きましたので、とても好きだと言っていただけて嬉しいです。
感想ありがとうございます!
  • 2025年 02月19日 09時00分
>ゴミが皮膚に埋め込まれて痕が残ったり、神経が傷つけられた『被害者』が多数治癒院に駆け込んでね。

オリビアの丁寧な処置の描写からこうなるんだろうなと思ったらやっぱりw
治癒魔法物でちゃんと異物処理や消毒とかしてる描写はほぼ見掛けないので
ちょっとリアルさがあって面白かったです。
  • 投稿者: 金時
  • 2025年 02月17日 11時29分
「治癒魔法」といっても限度があるのでは? と思ったので書いてみました。
リアルだと言っていただけて嬉しいです。
コメントありがとうございます!
  • 2025年 02月17日 13時32分
どこのアミバですか、このエミリーさんとやらはw
例えが素敵ですね!
コメントありがとうございます!
  • 2025年 02月17日 13時30分
>折角チート能力貰ったのに、アンタの、アンタのせいで台無しよ!!

なぜ『主人公のせい』となるのか分かりませんでした。
それとも、この自称ヒロインはただ単に頭のおかしい人? そうするとこのキャラが話すことには何一つ意味がないので、読み飛ばすことになるのですが……
単なる八つ当たりです。
コメントありがとうございました!
  • 2025年 02月20日 18時35分
だれもツッコんでないけど
日本でカンニングってのは英語だとチートって意味なんだよな
なので「不正行為」ということですね。
コメントありがとうございます!
  • 2025年 02月15日 17時44分
タイトルの不正行為に「チート」と振り仮名をつけても全く違和感を覚えないダブルミーニング。思わず感嘆のため息が溢れました。

それはそれとして、受験生2人の初々しい交流にニヤニヤが止まりませんな。ええぞええぞl
タイトル褒めていただき、嬉しいです。
オリビアとノエルの今後にご期待ください!
感想ありがとうございます!
  • 2025年 02月14日 21時42分
回復魔法を現代の医療行為の延長線上で描いているのがめずらしいな〜(あまり異世界転生モノを読まないのもあるかもしれませんが)と思うのと、その設定が故に「チート能力で無双できなかったヒロイン……いやヒドイン?」という話のオチがおもしろかったです!異世界でも勉強大事!ですね。
  • 投稿者: ハナコ
  • 2025年 02月13日 19時11分
チート能力持ちでも、転生先の世界のこと、自身のことを学ぶのは本当に大事ですよね。
感想ありがとうございました!
  • 2025年 02月13日 23時13分
自分を無敵と勘違いしてきた聖女の寿命は短い…
本当に短いですね。
自分の能力に奢った結果というのは、大抵不幸な気がします。
コメントありがとうございます!
  • 2025年 02月13日 23時12分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ