感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
更新お疲れ様です。緊張感のある戦いが続きますね。
いやー溜め時間が長くて胃が痛い痛い。RPGのシステムを物語に組み込んで世界観としている作品は数あれど、ここまでそのシステムに苦しめられてる主人公はいないんじゃないでしょうか。
リスクのある大技を発動させるには溜めが必要なのは古今東西のお約束とはいえ、グローバルパワーの発揮に70ターンオーバー!ちとサディスティック過ぎやしませんかこの世界のゲームマスターさん!
更新お疲れ様です。緊張感のある戦いが続きますね。
いやー溜め時間が長くて胃が痛い痛い。RPGのシステムを物語に組み込んで世界観としている作品は数あれど、ここまでそのシステムに苦しめられてる主人公はいないんじゃないでしょうか。
リスクのある大技を発動させるには溜めが必要なのは古今東西のお約束とはいえ、グローバルパワーの発揮に70ターンオーバー!ちとサディスティック過ぎやしませんかこの世界のゲームマスターさん!
ご感想、ありがとうございます。
設定では、グローバルパワーはあまり使えない必殺技です。
普通のゲームなら70ターンも経過すれば、大抵は決着します。
使えないし、使ってはならない必殺技です。
主人公にチートは遠そうです。
設定では、グローバルパワーはあまり使えない必殺技です。
普通のゲームなら70ターンも経過すれば、大抵は決着します。
使えないし、使ってはならない必殺技です。
主人公にチートは遠そうです。
- ピジョン
- 2013年 04月01日 13時04分
[一言]
更新ありがとうございます。
いつも楽しく読ませてもらっています。
誤字かはわかりませんが気になったところを。
――suspended geme
ゲームという意味ならgemeではなくgameだと思います。
更新ありがとうございます。
いつも楽しく読ませてもらっています。
誤字かはわかりませんが気になったところを。
――suspended geme
ゲームという意味ならgemeではなくgameだと思います。
ご指摘、感謝です!
因みに作者は電子辞書片手にやっております。
誠に失礼しました。
因みに作者は電子辞書片手にやっております。
誠に失礼しました。
- ピジョン
- 2013年 04月01日 03時19分
[良い点]
たまに読み返しては楽しませてもらっています。
[一言]
どれだけ間が空こうとも更新を気長に待ってます。
で、書籍化はまだですか?
たまに読み返しては楽しませてもらっています。
[一言]
どれだけ間が空こうとも更新を気長に待ってます。
で、書籍化はまだですか?
お待たせしてしまい、すいません。
現在70%ほどの仕上がりです。もうしばらくお待ちを。
書籍化ですか?
嬉しい冗談ですけど、何も出せませんよww
夢のまた夢ですねww
意識するほど人気も実力もありませんww
次の投下は決着まで一気に走る予定なので、なんというか、のんびり待っていてくれると嬉しいです。
現在70%ほどの仕上がりです。もうしばらくお待ちを。
書籍化ですか?
嬉しい冗談ですけど、何も出せませんよww
夢のまた夢ですねww
意識するほど人気も実力もありませんww
次の投下は決着まで一気に走る予定なので、なんというか、のんびり待っていてくれると嬉しいです。
- ピジョン
- 2013年 03月19日 07時51分
[良い点]
『猫とワルツを』に続いて読みました。
こちらも凄く面白かったです。設定はありがちなのに全くテンプレにならず、作品に個性がありますね。
続きが気になって仕方ありません。この作品と出会えてよかったです!
[気になる点]
挙げるとすれば、あらすじ詐欺、でしょうか。
フラグとか書いてあったいたので、こっちではキャッキャウフフな心が休まるストーリーになると――もしかしたらジークリンデもメインヒロインになってると思ったのに……。
まぁ……作品自体は面白かったので、結果オーライなのですけど。
[一言]
続きが読みたい……。
なろうから書籍化してるやつなんかよりよっぽど面白いです。これからもがんばってください。
『猫とワルツを』に続いて読みました。
こちらも凄く面白かったです。設定はありがちなのに全くテンプレにならず、作品に個性がありますね。
続きが気になって仕方ありません。この作品と出会えてよかったです!
[気になる点]
挙げるとすれば、あらすじ詐欺、でしょうか。
フラグとか書いてあったいたので、こっちではキャッキャウフフな心が休まるストーリーになると――もしかしたらジークリンデもメインヒロインになってると思ったのに……。
まぁ……作品自体は面白かったので、結果オーライなのですけど。
[一言]
続きが読みたい……。
なろうから書籍化してるやつなんかよりよっぽど面白いです。これからもがんばってください。
- 投稿者: 法螺依存(経世催眠)
- 18歳~22歳 男性
- 2013年 03月08日 18時13分
ご感想、ありがとうございます。
猫に続いてこちらも読んでいただけたようで、嬉しいです。
あらすじ詐欺>>
誠にその通りです。
実は、作者はあらすじというものを書くのが非常に苦手です。
痛いものかふざけたものしか思いつきません。
今のあらすじも二回ほど書き直しました。
指摘を受けるのも平行世界さんがはじめてではないです。
また書き直すつもりです。
作者にとって、読んでもらえるというのは喜びです。
読んでもらえないというのは、やはり悲しいことですから。
面白い、作者はいつもその言葉を欲しがっています。
ありがとうございます。
作者の中には、まだまだ『面白い』が詰まってます。
頑張りますので、お付き合いいただけると嬉しいです。
それでは、長文失礼しました。
猫に続いてこちらも読んでいただけたようで、嬉しいです。
あらすじ詐欺>>
誠にその通りです。
実は、作者はあらすじというものを書くのが非常に苦手です。
痛いものかふざけたものしか思いつきません。
今のあらすじも二回ほど書き直しました。
指摘を受けるのも平行世界さんがはじめてではないです。
また書き直すつもりです。
作者にとって、読んでもらえるというのは喜びです。
読んでもらえないというのは、やはり悲しいことですから。
面白い、作者はいつもその言葉を欲しがっています。
ありがとうございます。
作者の中には、まだまだ『面白い』が詰まってます。
頑張りますので、お付き合いいただけると嬉しいです。
それでは、長文失礼しました。
- ピジョン
- 2013年 03月12日 17時05分
[一言]
眠い眠い、ここを読み終わったら、寝てしまおう、などと考えても
絶妙な話区切りのせいで、次の展開が気になってしまい、ついつい「次のページへ」のボタンを押してしまいます。その行動を繰り返して、最新話に追いついた今は3時半だという(笑)
続話の投稿を楽しみにしてますね、執筆、頑張ってください!
眠い眠い、ここを読み終わったら、寝てしまおう、などと考えても
絶妙な話区切りのせいで、次の展開が気になってしまい、ついつい「次のページへ」のボタンを押してしまいます。その行動を繰り返して、最新話に追いついた今は3時半だという(笑)
続話の投稿を楽しみにしてますね、執筆、頑張ってください!
- 投稿者: 退会済み
- 15歳~17歳 男性
- 2013年 02月26日 03時43分
管理
ご感想、ありがとうございます。
読了、お疲れ様です。
学校に遅れずにいてくれるといいのですが……
まだまだ作者の中には、アイデアが詰まっています。
これからも頑張りますので、よろしくお願いします。
読了、お疲れ様です。
学校に遅れずにいてくれるといいのですが……
まだまだ作者の中には、アイデアが詰まっています。
これからも頑張りますので、よろしくお願いします。
- ピジョン
- 2013年 02月26日 23時19分
[良い点]
ゲームと現実に挟まれ時流に流されつつも、その中で立っているレオンハルト・ベッカーの生き様。それに交錯し彩る女性達の感情。読み終えて素晴らしい、続きが待ち遠しいと素直に感じました。
[気になる点]
不遇カワイイ?もしくは不幸カワイイといいましょうか、何ともいえない属性が読んでいるうちに付きそうな所。
[一言]
猫とワルツをのレオンハルトと違い、このレオンハルト(の中の人)はヒロイン達を半ば虚構の存在として捉えていた(いわゆるnpcに対して哀しんだり怒ったりしても居ますが、それに対する自分や自分の行いについてだったのかなと受け取っております)現状が、これからどうなっていくのか楽しみです。
猫とワルツを。と続けて読みましたが、感動的な文章とは読んで単純に喜ばしいというものではないなと、改めて感じ入りました。
心動かす物語を作って頂いた作者様に感謝を、ありがとうございます。
ゲームと現実に挟まれ時流に流されつつも、その中で立っているレオンハルト・ベッカーの生き様。それに交錯し彩る女性達の感情。読み終えて素晴らしい、続きが待ち遠しいと素直に感じました。
[気になる点]
不遇カワイイ?もしくは不幸カワイイといいましょうか、何ともいえない属性が読んでいるうちに付きそうな所。
[一言]
猫とワルツをのレオンハルトと違い、このレオンハルト(の中の人)はヒロイン達を半ば虚構の存在として捉えていた(いわゆるnpcに対して哀しんだり怒ったりしても居ますが、それに対する自分や自分の行いについてだったのかなと受け取っております)現状が、これからどうなっていくのか楽しみです。
猫とワルツを。と続けて読みましたが、感動的な文章とは読んで単純に喜ばしいというものではないなと、改めて感じ入りました。
心動かす物語を作って頂いた作者様に感謝を、ありがとうございます。
ご感想、ありがとうございます。
常々、血の通う人間の物語を書きたいと思っています。
何かを感じてもらえたとしたら、作者としてこれほど嬉しいことはありません。
猫の方も読んでもらえたようで、ありがとうございます。
癖の強い話ですので喜びも一塩です。
主人公に関しては、普通の人間だと思ってくれると嬉しいです。
善行ばかりを積んでいるわけでもないですし、悪行ばかりを犯しているわけでもないです。
目の前の現実に涙することもあれば、怒りに震えることもあります。
作者は根性が曲がっているので、『本物』は泥の中にしかないと思ってます。
主人公もヒロインたちも、やはり泥の中を歩いて行くのでしょう。
物語の先に、彼らが何を掴むのか、作者も楽しみです。
つい長くなってしまいました。
長文、失礼しました。
亀ですが、まだまだ頑張りますので見捨てないでくれると嬉しいです。
それでは失礼いたします。
常々、血の通う人間の物語を書きたいと思っています。
何かを感じてもらえたとしたら、作者としてこれほど嬉しいことはありません。
猫の方も読んでもらえたようで、ありがとうございます。
癖の強い話ですので喜びも一塩です。
主人公に関しては、普通の人間だと思ってくれると嬉しいです。
善行ばかりを積んでいるわけでもないですし、悪行ばかりを犯しているわけでもないです。
目の前の現実に涙することもあれば、怒りに震えることもあります。
作者は根性が曲がっているので、『本物』は泥の中にしかないと思ってます。
主人公もヒロインたちも、やはり泥の中を歩いて行くのでしょう。
物語の先に、彼らが何を掴むのか、作者も楽しみです。
つい長くなってしまいました。
長文、失礼しました。
亀ですが、まだまだ頑張りますので見捨てないでくれると嬉しいです。
それでは失礼いたします。
- ピジョン
- 2013年 02月23日 23時35分
[一言]
>最神話
>適当~
誠に申し訳ありませんでした
比について
>>作中に、~
数の上ではテオフラスト(一体)に対し、レオとアキラ+グラディエーター(二四体)ということになる。
比とは人数比だと確信できましたありがとうございます。
>>一対一をあなたは~
比だと、人数比1:1=10:10=100:100=1000:1000 となり、同程度の膨大な人数同士の戦いの場合warと認識されないのでは、と考えていました。
また、ならばこちらの人数依存の指揮官モードか、
比の算出に能力値を用いてる設定なのでは(人vs人とかだと通常戦闘、人vs竜とかだと能力比で戦争にとか)とか勝手に考え勘違いしてしまったようです。
失礼しました。サバント戦など読み返してきます。
>最神話
>適当~
誠に申し訳ありませんでした
比について
>>作中に、~
数の上ではテオフラスト(一体)に対し、レオとアキラ+グラディエーター(二四体)ということになる。
比とは人数比だと確信できましたありがとうございます。
>>一対一をあなたは~
比だと、人数比1:1=10:10=100:100=1000:1000 となり、同程度の膨大な人数同士の戦いの場合warと認識されないのでは、と考えていました。
また、ならばこちらの人数依存の指揮官モードか、
比の算出に能力値を用いてる設定なのでは(人vs人とかだと通常戦闘、人vs竜とかだと能力比で戦争にとか)とか勝手に考え勘違いしてしまったようです。
失礼しました。サバント戦など読み返してきます。
当たり前のことですが、作者の考え方や設定を作中に全て書ききることは出来ません。
上げ足取りも決め付けも勝手ですが、あなたの主観を押し付けるのは止めていただきたい。
あなたへの感想返しはとても疲れる。
『戦争』と一言で言っても、人数比に依るものもあれば能力比に依るものもあるでしょう。
作者は作中での長々とした説明を好みません。無論、必要なことに関してはやりますが、基本的には物語のテンポの方を重視しています。
あなたへの感想返しは本当に疲れる。
あなたのその疑問の答えは、作者がはっきりと書かねばわからないことですか。
そしてあなたのこのコメントは作品に対する感想ではない。
あなたの意図がわからない。
感想欄からご覧になるユーザーも多い。これ以上のコメントはメッセージでお願いします。
上げ足取りも決め付けも勝手ですが、あなたの主観を押し付けるのは止めていただきたい。
あなたへの感想返しはとても疲れる。
『戦争』と一言で言っても、人数比に依るものもあれば能力比に依るものもあるでしょう。
作者は作中での長々とした説明を好みません。無論、必要なことに関してはやりますが、基本的には物語のテンポの方を重視しています。
あなたへの感想返しは本当に疲れる。
あなたのその疑問の答えは、作者がはっきりと書かねばわからないことですか。
そしてあなたのこのコメントは作品に対する感想ではない。
あなたの意図がわからない。
感想欄からご覧になるユーザーも多い。これ以上のコメントはメッセージでお願いします。
- ピジョン
- 2013年 02月16日 01時28分
[一言]
誤字脱字?報告です。
最神話にて:
数字上の戦力比が通常戦闘の枠を超えたとき――
war,a battle(戦争)!
>戦力比が通常の枠を超えた時、だとほぼ同値の戦力ならばwarにならないということでしょうか。
比が何の違いなのか分かりませんが、ちょっと引っかかりましたので送りました。
指摘間違ってたら適当に処置してやって下さい。
誤字脱字?報告です。
最神話にて:
数字上の戦力比が通常戦闘の枠を超えたとき――
war,a battle(戦争)!
>戦力比が通常の枠を超えた時、だとほぼ同値の戦力ならばwarにならないということでしょうか。
比が何の違いなのか分かりませんが、ちょっと引っかかりましたので送りました。
指摘間違ってたら適当に処置してやって下さい。
>戦力比が通常の枠を超えた時、だとほぼ同値の戦力ならばwarにならないということでしょうか。
>>一対一をあなたは戦争と判断するのですか?
その答えを知りたいのなら、辞書を買いなさい。
そこから説明するほど作者は暇じゃない。
>比が何の違いなのか分かりません
>>作中に、
数の上ではテオフラスト(一体)に対し、レオとアキラ+グラディエーター(二四体)ということになる。
とはっきり書いてあります。
作者にはこれ以上に具体的な説明は難しい。
>適当に処置してやって下さい。
>>
煽りでその言葉を使うのなら止めてください。
あなたの質問を私は適当に処置していますが、気分はどうですか?
また、あなたの質問の意図が私には理解できない。
あと、最『新』話です。
最『神』話ではない。
>>一対一をあなたは戦争と判断するのですか?
その答えを知りたいのなら、辞書を買いなさい。
そこから説明するほど作者は暇じゃない。
>比が何の違いなのか分かりません
>>作中に、
数の上ではテオフラスト(一体)に対し、レオとアキラ+グラディエーター(二四体)ということになる。
とはっきり書いてあります。
作者にはこれ以上に具体的な説明は難しい。
>適当に処置してやって下さい。
>>
煽りでその言葉を使うのなら止めてください。
あなたの質問を私は適当に処置していますが、気分はどうですか?
また、あなたの質問の意図が私には理解できない。
あと、最『新』話です。
最『神』話ではない。
- ピジョン
- 2013年 02月12日 03時54分
[一言]
毎話、更新されるたびに没入してしまいます。
複雑なキャラクター造形が素晴らしいですね。
アキラの「(二人とも、ボクのものにしよう……)」、ぞくぞくしました。
魅力的な世界観とキャラクター、これからも楽しみです。
猫とワルツを、も読みたいけど、感想によるとハッピーエンドじゃないらしいので踏ん切りがつかないw
毎話、更新されるたびに没入してしまいます。
複雑なキャラクター造形が素晴らしいですね。
アキラの「(二人とも、ボクのものにしよう……)」、ぞくぞくしました。
魅力的な世界観とキャラクター、これからも楽しみです。
猫とワルツを、も読みたいけど、感想によるとハッピーエンドじゃないらしいので踏ん切りがつかないw
- 投稿者: 退会済み
- 2013年 02月04日 20時43分
管理
ご感想、ありがとうございます。
『神』vs『レオンハルト・ベッカー』始まりました。
お楽しみください。
『猫とワルツを』は、あれはどうなんでしょう。作者としてはバッドエンドを書いたつもりはないです。
過ぎた性描写や暴力表現はないので、なろうに置いていますが、本来はR18の投稿サイト用に書いたものです。
それはこのSDGも同じですが、大人に向けて発信した物語です。
ただ、作者が言うのもなんですが、衝撃的な内容が含まれます。はっきり、避けて通る方もおられますので、無理はなさらないでください。
実は、作者も心苦しく思っており、それ故の痛いタグ『大人のファンタジー』を地雷回避用に設置しています。
ちなみに『猫とワルツを』執筆中、作者は2回ほど真剣にエタって逃げることを考えました。
長文、失礼しました。
亀ですが、これからも頑張りますので、よろしくお願いします。
それでは失礼いたします。
『神』vs『レオンハルト・ベッカー』始まりました。
お楽しみください。
『猫とワルツを』は、あれはどうなんでしょう。作者としてはバッドエンドを書いたつもりはないです。
過ぎた性描写や暴力表現はないので、なろうに置いていますが、本来はR18の投稿サイト用に書いたものです。
それはこのSDGも同じですが、大人に向けて発信した物語です。
ただ、作者が言うのもなんですが、衝撃的な内容が含まれます。はっきり、避けて通る方もおられますので、無理はなさらないでください。
実は、作者も心苦しく思っており、それ故の痛いタグ『大人のファンタジー』を地雷回避用に設置しています。
ちなみに『猫とワルツを』執筆中、作者は2回ほど真剣にエタって逃げることを考えました。
長文、失礼しました。
亀ですが、これからも頑張りますので、よろしくお願いします。
それでは失礼いたします。
- ピジョン
- 2013年 02月05日 16時05分
[一言]
ついに今までの理不尽の元凶との戦闘が
いやーやっぱり熱いですね、素晴らしい
レオはやっぱりいいキャラだな
ついに今までの理不尽の元凶との戦闘が
いやーやっぱり熱いですね、素晴らしい
レオはやっぱりいいキャラだな
ご感想、ありがとうございます。
いよいよ『神』vsレオンハルト・ベッカーです。
物語は大きな節目を迎えます。
とりあえず、更新量を増やせるよう頑張ります!
いよいよ『神』vsレオンハルト・ベッカーです。
物語は大きな節目を迎えます。
とりあえず、更新量を増やせるよう頑張ります!
- ピジョン
- 2013年 01月31日 18時42分
感想を書く場合はログインしてください。