感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
先生素晴らしい作品をありがとうございました。朝6:20に作品をアップして頂けるのを楽しみに毎日を過ごしておりました。明日から生活の張り合いがなくなりそうです。

『マレーナ・ウェストモント伯爵が本当の幸せを掴むまで』が終わってしまった時、先生は私(読者)に『登場人物達のその後に思いを馳せる』事を教えて下さいました。とはいえ、『いつかもう一度笑いあえたら』でも敢えて言いたいです。先生の筆致でその後の彼らにいつか再会できたらと願わざるをえません。

本当にありがとうございました。次回の作品も楽しみにしてます。
感想をありがとうございます。

彼らとの再会を望んでくださるというお言葉、本当に感謝の念に堪えません。

本作は、ざまぁらしいざまぁがほとんどないため、ご納得いただけない部分があるのではないかという心配がありましたので、それぞれがそれぞれの形で悩みながら乗りこえたことを応援していただけたのだと、勝手に解釈しております……。

私も今後の彼らを追いかけたい気持ちがありますので、前向きに検討しようと思っております。

いつもおつきあいくださいましてありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします(*´▽`*)
完結、おめでとうございます&
ありがとうございます♡

私ももっと続きを‥と思いましたが
書籍の方はもう少し先があったりするのでしょうか?
私達の想像(妄想)の世界なのかしら‥♡

今回のこの作品は好きな(心にグッとくる)エピソードに
★を着けたページがたくさんあるんです♪
‥なので絶対書籍は購入予定ですよ!

サフィリナが本当にステキな女性でした。

最後のページは
あぁ‥またリナは体調悪くなっちゃったのかな?と
思ってたらまさかの本物のドナ登場でビックリ、
朝から涙しちゃいました。。
ドナがちゃんと迎えにきてくれて(来てくれるとは思ったけど)
本当に良かった…

作者様の作品、読んでいると心が動いて
とても大好きなんです!

これからも応援してまーす♡

最後にもう一度…
ステキな作品をありがとうございました♡♡♡
  • 投稿者: ゆっこ
  • 2025年 05月25日 14時08分
うれしいお言葉をありがとうございます。

私としてももう少し二人を追いかけたい気持ちがあるので、
いつか、少しずつでもその二人を書けたらいいなと思っています。
ドナヴァンの溺愛が不足気味ですので……(>_<)
(ただ、完結で毎回私が燃え尽きてしまうため、再燃に時間がかかるという問題がありますが)

エピソードにもリアクションをくださっているとのこと、ありがとうございます。
リアクションの表情は、私にとっては感想をいただいているのと同じでして、読者さまがどのように感じたかを知るうえでとても貴重な情報ですし、素直にうれしく思っています。

これからも、楽しんでいただけるような作品を書いていきたいと思いますので、ぜひぜひ、おつきあいをよろしくお願いいたします。

ありがとうございました(*´▽`*)
嬉しいではあーりませんかっ!

お疲れ様でした。
完結、おめでとうございます。

書籍発売、待ってまつ。
感想をありがとうございます。

虚空 について
とても勉強になりまつた。
(思わず、おぉ、と声が出まつた)感謝感謝です。
日本語って本当に難しいですね。
同じ漢字なのに並びが違うだけで意味が違うなんて……。

書籍もよろしくお願いします。

おつきあいくださりありがとうございました(*´▽`*)
えっ!

突然のおわりにびっくりくりくりくりきんとんです~

今後もしあわせに~

次の作品もたのしみにまっております。

いつもありがとうございます。
いつも感想をありがとうございます。

突然ですみません。
確かに二人はこれからが本番ですね。

感想をいただいて、今後も少しずつ書いていこうか検討しています。
私としても、二人を追いかけたい気持ちがあるので。

こちらこそ、おつきあいくださりありがとうございます。
これらもどうぞ、よろしくお願いいたします(*´▽`*)
おお。

ここで再びのタイトル回収が無い事を祈ります。

この不躾な感想に対する回答は無しでお願いします。
不躾と理解っていながら思わず書いてしまいました。
すみません。

(人•ᴗ•♡)
作者様、ありがとうございます。
ようやく……(>_<)
黒髪の男!!! サフィリナの連れ!!!
ドキドキとワクワクが止まらない
明日も早起きしなくては 笑

ジュエルスがやっと甲斐性を見せてくれましたね
ざまぁ展開が好きな人には複雑かもしれませんが
程よいざまぁからの前向きなストーリーも素敵だと思います
タイトル回収の道筋が見えてきた?
  • 投稿者: しあこ
  • 2025年 05月17日 06時52分
今回はほとんどザマァがありませんし、納得できない方もいらっしゃるかもしれないので、そこは本当に申し訳ないのですが、サフィリナが頑張る姿を応援していただければ、うれしいなと思います。

最後までおつきあいよろしくお願いいたします(*´▽`*)
こんぬつは。

さて新作、楽しんでおります。
書籍化発売、楽しみです。

サフィリナが傷付いたのは確かだけれど、手放して正解だったかと。
そうでないと自分を活かす人生に出来なかったはずですから。

完結まで宜しくお願い申し上げます。
こんぬつは(´艸`*)

作品を楽しんでいただけてうれしいです。

手放して正解――そうなんですよね。私も正解だと思います。

きっと、離婚していなかったら事業を続けることはできても、やりたいことはできなかったでしょうし、ドナヴァンにも出あえなかったかもしれません。
離婚して苦しい思いをしましたが、成長のきっかけを与えてくれたのも事実ですので、本人も『今となってはいい経験』なんて思っているかもしれませんね(´艸`*)

ぜひぜひ、最後までおつきあいください(*´▽`*)
サフィリナが優しすぎて、でもきっとサフィリナならこうするんだろうなとも思いました
それはきっとサフィリナが悲しみを乗り越えることができて、すでに前を向いて歩き始めているからなのでしょう

マニシャはすでにケイトリンに認められているのですし、ジュエルスの隣に立つのにふさわしい自分になるため、サフィリナへの恩返し(償い?)も兼ねて、この先、歯を食いしばってでも努力していくんでしょうね
青いドレスがきっと社交界のアタリを多少和らげてくれるはず

しかしジュエルスの魅力がどんどん分からなくなっていきます
見た目だけの中身を伴わないただのボンボンに…
ここまでの辛い思いをしてまで隣に立つ価値のある男なのだろうかとも思えてしまう

ジュエルス何もしてないよね…
騎士団に入るのも、前線に行くのも、記憶を失って平民と恋に落ちるのも、サフィリナを捨てるのも、自分のやりたいことばかりで周りをまったく顧みていないように思えてしまう
辛い思いをさせられるのは女ばかり
もちろん騎士になることも国を守ることも大切なことで立派な心がけではあるんですが
自分のやりたいことだけを追求した結果なのに、今更未練がましくサフィリナを見るんじゃなく、せめてそういった感情を押し殺してでも自分が選んだ相手を不安にさせないぐらいの気配りを示してほしかった

この残念さが、ドナヴァンのいい引き立て役になってくれるのかもしれませんが 笑
  • 投稿者: しあこ
  • 2025年 05月16日 07時58分
おっしゃるとおり、サフィリナはすでにかなしみを乗りこえて前へ進んでいるので、マニシャに対して遺恨なく対応ができたのだと思います。

マニシャも、サフィリナに謝罪ができたことでようやく前を向くことができそうです。サフィリナの「大丈夫」という言葉も、マニシャの背中を押してくれると思います。
ふと、もしジュエルスがマニシャに「大丈夫」と言っても、マニシャの心には響かないだろうな、と思ってしまいました……。
そういう意味でもジュエルスってなんの役にも立っていませんね……(>_<)

このままだとジュエルスがダメ男になってしまう。
私としてはジュエルスにも頑張ってほしいのですが……(-_-;)

感想をありがとうございます(*´▽`*)
サフィリナがマニシャを助けるなんて思いも寄らなかった。
マニシャがこの戦闘服と共にホールに戻れば確実に人々の目を引くだろう。彼女の自信に繋がるに違いない。
・・・真実を知ったジュエルスの胸中は複雑だろうなと思う。
王妃がすべての貴族を招待したという時点で、二人が顔を合わせることは確実でしたが、こういう形になるとはサフィリナも想像していなかったのではないかと思います。
また、マニシャに対して冷静に対応できたのも、ジュエルスが過去の人になったことが大きいですね。

マニシャはこんな形でも、謝罪を口にすることができて少し心が軽くなったのではないかと思います。サフィリナのドレスが、少しでもマニシャに自信を与えてくれますように……!

ジュエルスは果たして……?

感想をありがとうございます(*´▽`*)
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ