感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
相変わらず読んでほっこりです!
[一言]
小説化、コミカライズおめでとうございます!次はアニメ化で!
相変わらず読んでほっこりです!
[一言]
小説化、コミカライズおめでとうございます!次はアニメ化で!
一言を頂きまして、どうもありがとうございます(^^)
どうも、お久しぶりです〜
読みにくいものを何度も読んでいただいて、恐縮です……(*_ _)
それでも、少しでもほっこりして頂けたなら何よりです*
まさか声をかけて貰えるとは思ってもみなかったので、いい経験をさせていただいてありがたや〜です。人生、何が起きるかわかりませんね。
晴野さまはじめ、みなさんが読んでくださったからこそ頂けたこの機会、決して無駄にはするまいと、正しい言葉遣いなど、少しずつ勉強しております(自分なりに頑張ってます、笑)。
コミカライズだけでも勿体無いのでアニメは……高望みしすぎのような……? (声のイメージはどなただろう? という好奇心があるのは否定できませぬ)
もしそんな機会があれば、一番初めに予言者として心の中で讃えさせていただきます(^^)
どうも、お久しぶりです〜
読みにくいものを何度も読んでいただいて、恐縮です……(*_ _)
それでも、少しでもほっこりして頂けたなら何よりです*
まさか声をかけて貰えるとは思ってもみなかったので、いい経験をさせていただいてありがたや〜です。人生、何が起きるかわかりませんね。
晴野さまはじめ、みなさんが読んでくださったからこそ頂けたこの機会、決して無駄にはするまいと、正しい言葉遣いなど、少しずつ勉強しております(自分なりに頑張ってます、笑)。
コミカライズだけでも勿体無いのでアニメは……高望みしすぎのような……? (声のイメージはどなただろう? という好奇心があるのは否定できませぬ)
もしそんな機会があれば、一番初めに予言者として心の中で讃えさせていただきます(^^)
- 千海
- 2020年 10月10日 20時26分
[一言]
べるちゃん!おめでとう!
べるちゃん!おめでとう!
エピソード267
一言を頂きまして、どうもありがとうございます(^^)
ベル 「ありがとうございます!」
私からも、読んでいただきありがとうございました*
ベル 「ありがとうございます!」
私からも、読んでいただきありがとうございました*
- 千海
- 2020年 10月10日 16時56分
[一言]
お久しぶりです。おめでとうございます
お久しぶりです。おめでとうございます
- 投稿者: moto改め乱読家求む良い作品
- 2020年 10月03日 00時19分
一言を頂きまして、どうもありがとうございます(^^)
おぉぉ! これはまたお久しぶりです*
はい、読んでくださった皆様のおかげで、貴重な体験をさせていただいております。
motoさまにも感謝を〜*
おぉぉ! これはまたお久しぶりです*
はい、読んでくださった皆様のおかげで、貴重な体験をさせていただいております。
motoさまにも感謝を〜*
- 千海
- 2020年 10月03日 10時33分
[良い点]
クラーウァの四つ葉を渡された話が特に好きです
いつまでたってもベルを意識していることを認めない勇者に焦れた女神様が直球でベルに幸運値上げさせて言い逃れできなくしたようにしか見えなくて爆笑しながら読みました
[一言]
コミカライズからきました!
地味で寡黙なヒーローが好みなので明るい性格で空気の読めるベルが勇者にぴったりですごく可愛いお話でした〜
脇キャラもキャラ立ちしててみんな好きです
特にイシュ!小さいうちにベルっていう信頼できる人間に出会えて良かったのはむしろイシュのほうかなと
忘れられた街道でイシュに再会したとき会えて嬉しいって言われてイシュも嬉しかったんだろうなとか
好きな人ができたので追いかける!って言ってあの3兄弟よく許したなとか
周回すると色んな面が見えてきて噛めば噛むほどおいしいです!
個人的には本編に一切出て来なかった帝国の皇帝が気になってます
続編も読ませていただきますね!
クラーウァの四つ葉を渡された話が特に好きです
いつまでたってもベルを意識していることを認めない勇者に焦れた女神様が直球でベルに幸運値上げさせて言い逃れできなくしたようにしか見えなくて爆笑しながら読みました
[一言]
コミカライズからきました!
地味で寡黙なヒーローが好みなので明るい性格で空気の読めるベルが勇者にぴったりですごく可愛いお話でした〜
脇キャラもキャラ立ちしててみんな好きです
特にイシュ!小さいうちにベルっていう信頼できる人間に出会えて良かったのはむしろイシュのほうかなと
忘れられた街道でイシュに再会したとき会えて嬉しいって言われてイシュも嬉しかったんだろうなとか
好きな人ができたので追いかける!って言ってあの3兄弟よく許したなとか
周回すると色んな面が見えてきて噛めば噛むほどおいしいです!
個人的には本編に一切出て来なかった帝国の皇帝が気になってます
続編も読ませていただきますね!
感想を頂きまして、どうもありがとうございます(^^)
コミカライズの方から、どうもありがとうございます*
山さん、上手ですよね〜! 構図もコマ割りも表現も、毎回「天才か!」と呻っています。あの勇者の微笑みを見たいので、無事に最終話までいけますように……! と祈っているところです。
さて、お好みと書いていただいたクラーウァの四つ葉のお話* これまで頂いた感想の中でも好きと記されたかたが多く、人気の話だと思います(^^)
シロツメクサじゃなくてクローバーを渡しているところ、ぜひコミックでも見たいですね〜
小ネタとしては、ご存知かもしれませんが、四つ葉の花言葉です。物凄い、告白のシーンなんです、あそこ。
それでもウダウダしている勇者が可愛いですよね!? (私だけ!?
早く認めろー!! と、当時も、同じような感想をいただいた記憶がありますよ(笑
その世界の女神様、ずっと必死だったと思います(*´艸`*)
また、ヒロインがヒーローにぴったりと思って頂けたようで、その部分にも感謝です!
たまにはあんなカップルもいいのではないのかと(*^^)
山さんの画力のおかげで、勇者の寡黙さとイケメンっぷりが美味しい漫画になったな〜とも思っておりますよ。
脇キャラもみんな好きと言ってもらえて、とても嬉しいです*
毎度、登場は短かったのですけども、書き手にとっても全員が、かけがえのないキャラクターでした。
特に驚いたのが、忘れられた街道でのイシュルカさんのシーン。本当に、そこを表現したかったので、気付いていただけて感無量……です!
このお話、感想をくださる方々が、超級の補完力の持ち主様たちで。いや、本当に脱帽というか、理解力が凄まじいです。全員にわかるように書けよ……というツッコミはもちろんなのですが、無料だから……と甘えたところもなきにしもあらず……ははっ。
三兄弟のくだりも、よくぞ気付いてくださいました!
そこで光る、イシュルカさんの特殊スキルなのですが、もしお時間があれば【人物紹介(詳細版)】の三兄弟の部分に目を通してみてください(*_ _)
で、既に周回済みという記述にびっくりした私です(笑
心の奥底から感謝です!
はい、実は本編に一切出てこない帝国の皇帝さん。割と大事な役割を果たしてくれていたのですが、それを表現できる機会があるかしら……という雰囲気です。
ので、ちょこっと書くと、1話目で使った大きめな精霊石、レプスさんの杖に使った数々の希少石は「帝国に居た頃に拾ったもの」という、語られない設定がありました。
引きが良いタイプだとして、そもそもそんな希少なもの、ぽんぽん落ちているかよ、と。能天気なベルを釣るための、美味しい“お菓子”だったのでしょう。きっとその先に、自然な出会いを待ちわびている“お方”が居たのだろうな、と。どうぞ、妄想の一助にお使いくださいませです(*_ _)
あ、もちろん、ベルは絶対回避で、拾えるものだけ拾っておきながら、出会いたくない出会いを無意識に回避してきたんだろう、な考察ですよ(笑
最後になりますが、どうぞ、水が合うだけで構いませんので、のんびりお付き合い頂ければと思います*
コミカライズの方から、どうもありがとうございます*
山さん、上手ですよね〜! 構図もコマ割りも表現も、毎回「天才か!」と呻っています。あの勇者の微笑みを見たいので、無事に最終話までいけますように……! と祈っているところです。
さて、お好みと書いていただいたクラーウァの四つ葉のお話* これまで頂いた感想の中でも好きと記されたかたが多く、人気の話だと思います(^^)
シロツメクサじゃなくてクローバーを渡しているところ、ぜひコミックでも見たいですね〜
小ネタとしては、ご存知かもしれませんが、四つ葉の花言葉です。物凄い、告白のシーンなんです、あそこ。
それでもウダウダしている勇者が可愛いですよね!? (私だけ!?
早く認めろー!! と、当時も、同じような感想をいただいた記憶がありますよ(笑
その世界の女神様、ずっと必死だったと思います(*´艸`*)
また、ヒロインがヒーローにぴったりと思って頂けたようで、その部分にも感謝です!
たまにはあんなカップルもいいのではないのかと(*^^)
山さんの画力のおかげで、勇者の寡黙さとイケメンっぷりが美味しい漫画になったな〜とも思っておりますよ。
脇キャラもみんな好きと言ってもらえて、とても嬉しいです*
毎度、登場は短かったのですけども、書き手にとっても全員が、かけがえのないキャラクターでした。
特に驚いたのが、忘れられた街道でのイシュルカさんのシーン。本当に、そこを表現したかったので、気付いていただけて感無量……です!
このお話、感想をくださる方々が、超級の補完力の持ち主様たちで。いや、本当に脱帽というか、理解力が凄まじいです。全員にわかるように書けよ……というツッコミはもちろんなのですが、無料だから……と甘えたところもなきにしもあらず……ははっ。
三兄弟のくだりも、よくぞ気付いてくださいました!
そこで光る、イシュルカさんの特殊スキルなのですが、もしお時間があれば【人物紹介(詳細版)】の三兄弟の部分に目を通してみてください(*_ _)
で、既に周回済みという記述にびっくりした私です(笑
心の奥底から感謝です!
はい、実は本編に一切出てこない帝国の皇帝さん。割と大事な役割を果たしてくれていたのですが、それを表現できる機会があるかしら……という雰囲気です。
ので、ちょこっと書くと、1話目で使った大きめな精霊石、レプスさんの杖に使った数々の希少石は「帝国に居た頃に拾ったもの」という、語られない設定がありました。
引きが良いタイプだとして、そもそもそんな希少なもの、ぽんぽん落ちているかよ、と。能天気なベルを釣るための、美味しい“お菓子”だったのでしょう。きっとその先に、自然な出会いを待ちわびている“お方”が居たのだろうな、と。どうぞ、妄想の一助にお使いくださいませです(*_ _)
あ、もちろん、ベルは絶対回避で、拾えるものだけ拾っておきながら、出会いたくない出会いを無意識に回避してきたんだろう、な考察ですよ(笑
最後になりますが、どうぞ、水が合うだけで構いませんので、のんびりお付き合い頂ければと思います*
- 千海
- 2020年 09月26日 14時48分
[良い点]
登場人物それぞれに魅力があり、ストーリーも笑いあり、シリアスありでテンポ良く、一気読みしてしまいました!
特に主人公のベルちゃんは、前世の記憶がある分大人びて達観しているのに想い人の言動に動揺しまくりだったり、一途で健気だけどイケメンのフェロモンにたまに負けそうだったり、人間味があってとても応援したくなる主人公でした。
また、物語中に出てこない設定や、登場人物の心情など、作者様の頭の中にはまだまだ宝石のように眠っているのだろうなとも感じました。
好きな作品ほど、根掘り葉掘り一から十まで知りたくなってしまうオタク心を押さえて、ゆったりと二周目を楽しみたいな、と思います。
[一言]
素敵な作品と、楽しい時間をありがとうございました!
出てくる子がみんな大好きです!!
お話がだんだん壮大にるにつれて、どうなってしまうの!?とドキドキしていましたが、最後は綺麗に収束し、最終話の大集合では、沢山の人が出てきて嬉しい反面、もう終わってしまうのかとちょっと切なくなりました。
あとは、イグニスさんの嫁候補発言にドキッとして、新しい扉を開きかけましたね笑
可愛くて強いだけでも最強なのに、お茶目で、ここぞと言う時は助けてくれて、最後にちょっと男を出してくるとかずるいと思います!
最後に、湧き上がる思いが押さえきれず、読みにくい文章ながら長々と書いてしまいましたが、1番伝えたいのは作者様への感謝です。
これからもお体に気をつけて、素晴らしい作品を生み出して下さい。
登場人物それぞれに魅力があり、ストーリーも笑いあり、シリアスありでテンポ良く、一気読みしてしまいました!
特に主人公のベルちゃんは、前世の記憶がある分大人びて達観しているのに想い人の言動に動揺しまくりだったり、一途で健気だけどイケメンのフェロモンにたまに負けそうだったり、人間味があってとても応援したくなる主人公でした。
また、物語中に出てこない設定や、登場人物の心情など、作者様の頭の中にはまだまだ宝石のように眠っているのだろうなとも感じました。
好きな作品ほど、根掘り葉掘り一から十まで知りたくなってしまうオタク心を押さえて、ゆったりと二周目を楽しみたいな、と思います。
[一言]
素敵な作品と、楽しい時間をありがとうございました!
出てくる子がみんな大好きです!!
お話がだんだん壮大にるにつれて、どうなってしまうの!?とドキドキしていましたが、最後は綺麗に収束し、最終話の大集合では、沢山の人が出てきて嬉しい反面、もう終わってしまうのかとちょっと切なくなりました。
あとは、イグニスさんの嫁候補発言にドキッとして、新しい扉を開きかけましたね笑
可愛くて強いだけでも最強なのに、お茶目で、ここぞと言う時は助けてくれて、最後にちょっと男を出してくるとかずるいと思います!
最後に、湧き上がる思いが押さえきれず、読みにくい文章ながら長々と書いてしまいましたが、1番伝えたいのは作者様への感謝です。
これからもお体に気をつけて、素晴らしい作品を生み出して下さい。
感想を頂きまして、どうもありがとうございます(^^)
っ……(*ノノ)……身に余るようなお言葉……恐縮です……!!
一気読み、大変お疲れ様でした!
風変わりな主人公だったと思いますが、そこまで理解して頂いて嬉しく思います。
しかも私が書かなかった話の奥に感づいて下さって……( ゜д゜) 今までも何人かいらっしゃったのですが、補完力が半端ないですね!? すごいです……本当に。
実は説明文とかあまり得意ではなくて(あたまが軽いのです)、なくてもいけるな! と思って書かなかったことがたくさん。
その割にドのつくオタク属性なので、あまり必要ないけれど個人的に好きなことは詳しく書く、的な。いやぁ……本当に、読了お疲れ様でした……!! それも二周目も味わってくださるとなると、なんと感謝を記したらよいやら……(*ノノ)
これまでの先達方の感想を読ませていただくと、周回すると、書かれていない背景が、かなり読めてくるそうです。一応、私も繋がるようには書いてきたつもりですが、それでも残った謎の部分が二、三個はあるそうでして……出せるだけの書籍と、コミカライズの方で(ページの関係で入れてもらえるかは不明ですが)、分からないと言われた部分を表現できたら……とは思っています(前向きに)。
また、キャラクターもみんな好きと言ってもらえて嬉しいです*
私も色々な「好き」を詰め込んだので、そう思ってもらえて幸せです。
それから……ふふふ……懐かしい(^^)
連載中にも、風呂敷広げすぎてない? 大丈夫?? と心配して下さった方がいらっしゃいました。ラルさまと同じように、最後にはホッとできる終わり方だったようで、私もホッとした記憶があります。切なく感じて頂けたところにも感謝です*
イグニスさんを推してもらったのは初めてのような……? ありがたや〜
最初からそのつもりでベルに憑いてきたのなら、また違う味わいがありますよね、彼(笑
生きてるうちから粉かけとくぞ〜。死ぬまで気長に待ってるぞ〜的な。
最後になりますが、こちらこそ、とても素敵な感想をどうもありがとうございました*
多分、誰からも頼まれなくても、趣味で一生ファンタジー書いてると思いますので、水があうものがあれば覗きにきてください(*_ _)
っ……(*ノノ)……身に余るようなお言葉……恐縮です……!!
一気読み、大変お疲れ様でした!
風変わりな主人公だったと思いますが、そこまで理解して頂いて嬉しく思います。
しかも私が書かなかった話の奥に感づいて下さって……( ゜д゜) 今までも何人かいらっしゃったのですが、補完力が半端ないですね!? すごいです……本当に。
実は説明文とかあまり得意ではなくて(あたまが軽いのです)、なくてもいけるな! と思って書かなかったことがたくさん。
その割にドのつくオタク属性なので、あまり必要ないけれど個人的に好きなことは詳しく書く、的な。いやぁ……本当に、読了お疲れ様でした……!! それも二周目も味わってくださるとなると、なんと感謝を記したらよいやら……(*ノノ)
これまでの先達方の感想を読ませていただくと、周回すると、書かれていない背景が、かなり読めてくるそうです。一応、私も繋がるようには書いてきたつもりですが、それでも残った謎の部分が二、三個はあるそうでして……出せるだけの書籍と、コミカライズの方で(ページの関係で入れてもらえるかは不明ですが)、分からないと言われた部分を表現できたら……とは思っています(前向きに)。
また、キャラクターもみんな好きと言ってもらえて嬉しいです*
私も色々な「好き」を詰め込んだので、そう思ってもらえて幸せです。
それから……ふふふ……懐かしい(^^)
連載中にも、風呂敷広げすぎてない? 大丈夫?? と心配して下さった方がいらっしゃいました。ラルさまと同じように、最後にはホッとできる終わり方だったようで、私もホッとした記憶があります。切なく感じて頂けたところにも感謝です*
イグニスさんを推してもらったのは初めてのような……? ありがたや〜
最初からそのつもりでベルに憑いてきたのなら、また違う味わいがありますよね、彼(笑
生きてるうちから粉かけとくぞ〜。死ぬまで気長に待ってるぞ〜的な。
最後になりますが、こちらこそ、とても素敵な感想をどうもありがとうございました*
多分、誰からも頼まれなくても、趣味で一生ファンタジー書いてると思いますので、水があうものがあれば覗きにきてください(*_ _)
- 千海
- 2020年 09月26日 13時51分
[一言]
連載中の漫画でこの話を知って、原作も読んでみようかな〜って軽い気持ちで読み始めたら、すごいハマってしまって1週間で読み終わってしまいました。
登場するキャラクター達がまたみんな濃くて面白い人達ばっかりで、とても楽しかったです。作中のカオモジもよかったです✧*。ヾ( ´ /// ` )ノ゛✧*。
勇者さまの甘々モードが最高でした!
誰も悪者がいなくて、ここまで話が面白いってすごい!
最後に、全部がそうなるのかー!と納得の終わり方でした。
小説版も買ったので、イラスト付きでもう一回楽しんでみようと思います(^^)
連載中の漫画でこの話を知って、原作も読んでみようかな〜って軽い気持ちで読み始めたら、すごいハマってしまって1週間で読み終わってしまいました。
登場するキャラクター達がまたみんな濃くて面白い人達ばっかりで、とても楽しかったです。作中のカオモジもよかったです✧*。ヾ( ´ /// ` )ノ゛✧*。
勇者さまの甘々モードが最高でした!
誰も悪者がいなくて、ここまで話が面白いってすごい!
最後に、全部がそうなるのかー!と納得の終わり方でした。
小説版も買ったので、イラスト付きでもう一回楽しんでみようと思います(^^)
感想を頂きまして、どうもありがとうございます(^^)
おぉぉ〜!! 漫画の方からどうもありがとうございます*
ふふふ、もう十年近く前のお話なので、読みにくかったでしょうに、ハマって下さったようで、とても嬉しく思います。
一週間で読み切ったというのも、すごいな……∑(゜Д゜) とびっくりしたのですが、日常生活の何かを犠牲にされなかったことを祈るのみ……です!
また、私も登場人物みんな好きなので、そう言って頂けると、とても嬉しいです。
顔文字、平気でしたか? (^^) ネット検索すると、もうこういう単純なAA使う人って、古い人〜みたいな事が書かれているのですが、そう思われてもやっぱり可愛いので、古い→クラシックと置き換えて、こっそり愛用しています。表現の幅が広いって、無料小説のいいところですよね(笑
ラストの勇者の甘々も、受け入れて頂けたようで嬉しいです! そこが書きたかったので頑張った感も、なきにしもあらずですよ。
あと、逆に感動したのですが
>誰も悪者がいなくて
と書いて下さったこの一文、私の記憶が正しければ初めてです。
作り手としてはいけないところだろうか……とずっと葛藤しているのですが、これなんですよね。悪者って実はいない……表現したかったものの一つかもしれません。そういう意味でも、感謝です。
最後にも納得して頂けたようでホッとしています。
更に小説版まで……もうなんとお礼を言ったらいいのか……どうもありがとうございます(*_ _)
書籍作家としては最底辺だと思いますが、私なりにそちらも努力し続けておりますので、どうぞ、値段の分だけでも楽しんでもらえたらと思います(^^*)
おぉぉ〜!! 漫画の方からどうもありがとうございます*
ふふふ、もう十年近く前のお話なので、読みにくかったでしょうに、ハマって下さったようで、とても嬉しく思います。
一週間で読み切ったというのも、すごいな……∑(゜Д゜) とびっくりしたのですが、日常生活の何かを犠牲にされなかったことを祈るのみ……です!
また、私も登場人物みんな好きなので、そう言って頂けると、とても嬉しいです。
顔文字、平気でしたか? (^^) ネット検索すると、もうこういう単純なAA使う人って、古い人〜みたいな事が書かれているのですが、そう思われてもやっぱり可愛いので、古い→クラシックと置き換えて、こっそり愛用しています。表現の幅が広いって、無料小説のいいところですよね(笑
ラストの勇者の甘々も、受け入れて頂けたようで嬉しいです! そこが書きたかったので頑張った感も、なきにしもあらずですよ。
あと、逆に感動したのですが
>誰も悪者がいなくて
と書いて下さったこの一文、私の記憶が正しければ初めてです。
作り手としてはいけないところだろうか……とずっと葛藤しているのですが、これなんですよね。悪者って実はいない……表現したかったものの一つかもしれません。そういう意味でも、感謝です。
最後にも納得して頂けたようでホッとしています。
更に小説版まで……もうなんとお礼を言ったらいいのか……どうもありがとうございます(*_ _)
書籍作家としては最底辺だと思いますが、私なりにそちらも努力し続けておりますので、どうぞ、値段の分だけでも楽しんでもらえたらと思います(^^*)
- 千海
- 2020年 09月19日 12時34分
[一言]
あまり恋愛系は得意でないのですが
なんとも一途でかわいらしいベルと少しずつ振り向いて最終的には愛妻家な勇者様、
読んでて幸せになりました!
素晴らしい作品をありがとうございます!
あまり恋愛系は得意でないのですが
なんとも一途でかわいらしいベルと少しずつ振り向いて最終的には愛妻家な勇者様、
読んでて幸せになりました!
素晴らしい作品をありがとうございます!
感想を頂きまして、どうもありがとうございます(^^)
おぉぉ……結構、恋愛要素が濃い&甘かったと思うのですが、大丈夫でしたか?
私の中ではかなり際どい主人公だったのですが(笑)、一途で可愛らしいとまで言って頂けて有難いです! 勇者の方も、少しずつ振り向いていったように感じてもらえて、とても嬉しく思います。
読者様には「まだか!?」と思わせてしまったと思うのですが、登場人物たちがゆっくり変わっていくお話、好きなんですよ。ベルの方も、勇者に存在を認めてもらえて、自己紹介し合えた辺りから、だんだん落ち着いた女性に戻って行くところとか、個人的に好きだったりします(^^)
読者様には申し訳ないのですが、多分そういうところとか、うまく表現できてなくて、最後まで読みにくいお話なんですけどね(笑) ラブコメなので、ふんわり感じて頂けたらと。
こちらこそ、心の温まる素敵な感想を、どうもありがとうございました*
おぉぉ……結構、恋愛要素が濃い&甘かったと思うのですが、大丈夫でしたか?
私の中ではかなり際どい主人公だったのですが(笑)、一途で可愛らしいとまで言って頂けて有難いです! 勇者の方も、少しずつ振り向いていったように感じてもらえて、とても嬉しく思います。
読者様には「まだか!?」と思わせてしまったと思うのですが、登場人物たちがゆっくり変わっていくお話、好きなんですよ。ベルの方も、勇者に存在を認めてもらえて、自己紹介し合えた辺りから、だんだん落ち着いた女性に戻って行くところとか、個人的に好きだったりします(^^)
読者様には申し訳ないのですが、多分そういうところとか、うまく表現できてなくて、最後まで読みにくいお話なんですけどね(笑) ラブコメなので、ふんわり感じて頂けたらと。
こちらこそ、心の温まる素敵な感想を、どうもありがとうございました*
- 千海
- 2020年 08月13日 21時42分
[一言]
とっても素敵な作品でした!
ROM専のくせに初めて感想書きます。
自分も子育て世代だからなんでしょうか、
ベルちゃんにすごくすごーく感情移入してしまって、一緒に落ち込んで、一緒にときめいて
もう、めっちゃ応援して読みました!
仕事と家事の合間に、お子さまたちの虫取の合間に、
夜更かししながらちまちま、自分なりに一気読みしてしまいました。
完結して、幸せのお裾分けをもらった気分になるほど
ベルちゃんの恋を応援してしまいました♪
もちろん、勇者も他のキャラたちも大好きです。
何度でも読みたくなってしまいます。
素敵な作品を、ありがとうございます!
とっても素敵な作品でした!
ROM専のくせに初めて感想書きます。
自分も子育て世代だからなんでしょうか、
ベルちゃんにすごくすごーく感情移入してしまって、一緒に落ち込んで、一緒にときめいて
もう、めっちゃ応援して読みました!
仕事と家事の合間に、お子さまたちの虫取の合間に、
夜更かししながらちまちま、自分なりに一気読みしてしまいました。
完結して、幸せのお裾分けをもらった気分になるほど
ベルちゃんの恋を応援してしまいました♪
もちろん、勇者も他のキャラたちも大好きです。
何度でも読みたくなってしまいます。
素敵な作品を、ありがとうございます!
感想をいただきまして、どうもありがとうございます(^^)
わぁ……素敵な感想をいただいてしまって、私の方が感謝です!
一緒にベルと旅をしてもらえたようで、すごく嬉しいです*
確か、主テーマが「愛する側の主人公!」、副テーマが「もう一度夫に恋したい!」です(笑
夜更かしまでしていただいたのは、申し訳ないような気がするのですが……<(;_ _)>
あと、うちのお子さまは虫取りできない子なので、その辺がとても羨ましいと思いました! 子供と虫取り、ちょっと夢だったのですよね〜(^^) 夏の風物詩、素敵です〜。
子育て、大変なんですけど、手が離れたときの感動がひとしおだと思うので、お互い頑張っていきましょうね〜*
さて、web版は誤字とか言い回しがひどいかもですが、ずっと置いておきますので、よかったら何度でも読みに来てください。
二周目は意味がわかるので、一周目より楽しいかもしれません(^^)b
際どいキャラが多いですが、そちらも大好きと言ってもらえてありがたいです*
私も登場人物みんな、好きなので嬉しいです。
最後になりますが、こちらこそ、もう一度、素敵な感想をありがとうございました〜(*_ _)
わぁ……素敵な感想をいただいてしまって、私の方が感謝です!
一緒にベルと旅をしてもらえたようで、すごく嬉しいです*
確か、主テーマが「愛する側の主人公!」、副テーマが「もう一度夫に恋したい!」です(笑
夜更かしまでしていただいたのは、申し訳ないような気がするのですが……<(;_ _)>
あと、うちのお子さまは虫取りできない子なので、その辺がとても羨ましいと思いました! 子供と虫取り、ちょっと夢だったのですよね〜(^^) 夏の風物詩、素敵です〜。
子育て、大変なんですけど、手が離れたときの感動がひとしおだと思うので、お互い頑張っていきましょうね〜*
さて、web版は誤字とか言い回しがひどいかもですが、ずっと置いておきますので、よかったら何度でも読みに来てください。
二周目は意味がわかるので、一周目より楽しいかもしれません(^^)b
際どいキャラが多いですが、そちらも大好きと言ってもらえてありがたいです*
私も登場人物みんな、好きなので嬉しいです。
最後になりますが、こちらこそ、もう一度、素敵な感想をありがとうございました〜(*_ _)
- 千海
- 2020年 08月12日 11時03分
[気になる点]
【誤字】
上目遣いにも蒸気した。→上気
[一言]
面白いので何度も読み返しています。
【誤字】
上目遣いにも蒸気した。→上気
[一言]
面白いので何度も読み返しています。
エピソード257
一言を頂きましてありがとうございます*
ははっ。大変失礼いたしました<(*_ _)>
直そうと思いますが、見つけられなかったらごめんなさいです。
ははっ。大変失礼いたしました<(*_ _)>
直そうと思いますが、見つけられなかったらごめんなさいです。
- 千海
- 2020年 07月24日 21時42分
[一言]
「そろそろ行こう」
「よろしくお願いしますクライスさん!」
「ははは。フィールくん、そう固くならないで」
「はっ、はい!ライスさんもどうぞよろしくお願いします」
ここ、ライスさんになってて誤字ってます
誤字報告に入れようとしたら受け付け不可となってましたが、受け付け不可の理由がない場合、誤字報告開けるべきでは?と思いました
「そろそろ行こう」
「よろしくお願いしますクライスさん!」
「ははは。フィールくん、そう固くならないで」
「はっ、はい!ライスさんもどうぞよろしくお願いします」
ここ、ライスさんになってて誤字ってます
誤字報告に入れようとしたら受け付け不可となってましたが、受け付け不可の理由がない場合、誤字報告開けるべきでは?と思いました
エピソード15
一言をいただきまして、どうもありがとうございます(^^)
ここ、ライスさんで大丈夫です。
「そろそろ行こう」:クライス
「よろしくお願いしますクライスさん」:フィール
「ははは。フィールくん、そう固くならないで」:ライス
「はっ、はい!ライスさんもどうぞよろしくお願いします」:フィール
というように、先の発言に対してフィールくんが返信しています。
これを表現したくて、それぞれフィールくんのセリフに「誰に対しての発言かを示す名前」を入れています。
この説明で大丈夫ですか?
また、誤字報告機能を使用していないのは、大変申し訳ないのですが、私がいろいろなものを無視して書いているためです。
なろう様は無料サイトですし、ならばある程度は表現の自由かな……と思っている節がありまして。なので、私も他の皆様の書かれたものに対して、間違っているかな?と思っても、これがこの方の表現と思い、楽しんでおりますよ。
ここがここが……と言われると直すのに時間をとられてしまいますし、私のように表現の幅としてあえて間違った使い方をしている方もおられるかと思います。誤字報告を設けられておられない方は、その方なりの考えがあってそうしているのだと思います。
なので、それこそあえて誤字報告を設けられていないものに、「ここが間違っている」というのは、少々乱暴ですし、無粋かと。
文字だけだとキツく感じるかもしれませんが、特に怒ったりはしておりません。
あまり気にされないでくださいね。
無料サイトですから、私のように小説をしっかり勉強していない素人の方が多いかと。その分の読みにくさ、水の合わなさ、考え方の違い、その他もろもろのこと、たくさんあると思います。
あまり深く考えず、楽しむのが一番かと思いますよ(^^)
ここ、ライスさんで大丈夫です。
「そろそろ行こう」:クライス
「よろしくお願いしますクライスさん」:フィール
「ははは。フィールくん、そう固くならないで」:ライス
「はっ、はい!ライスさんもどうぞよろしくお願いします」:フィール
というように、先の発言に対してフィールくんが返信しています。
これを表現したくて、それぞれフィールくんのセリフに「誰に対しての発言かを示す名前」を入れています。
この説明で大丈夫ですか?
また、誤字報告機能を使用していないのは、大変申し訳ないのですが、私がいろいろなものを無視して書いているためです。
なろう様は無料サイトですし、ならばある程度は表現の自由かな……と思っている節がありまして。なので、私も他の皆様の書かれたものに対して、間違っているかな?と思っても、これがこの方の表現と思い、楽しんでおりますよ。
ここがここが……と言われると直すのに時間をとられてしまいますし、私のように表現の幅としてあえて間違った使い方をしている方もおられるかと思います。誤字報告を設けられておられない方は、その方なりの考えがあってそうしているのだと思います。
なので、それこそあえて誤字報告を設けられていないものに、「ここが間違っている」というのは、少々乱暴ですし、無粋かと。
文字だけだとキツく感じるかもしれませんが、特に怒ったりはしておりません。
あまり気にされないでくださいね。
無料サイトですから、私のように小説をしっかり勉強していない素人の方が多いかと。その分の読みにくさ、水の合わなさ、考え方の違い、その他もろもろのこと、たくさんあると思います。
あまり深く考えず、楽しむのが一番かと思いますよ(^^)
- 千海
- 2020年 04月19日 17時33分
感想は受け付けておりません。