感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
ゾンビ化の事考えたら、一夜明けたら更地になってそう。
序盤の夜は穴掘って埋まるもの(地上からゾンビの焼ける音がしてきたら朝
一種の様式美 セルフ土葬は初プレイ時のテラリアでもやったわ…
なんだこの…ナニコレ(用語は間違ってないけど解説がトンでる
アンサイクロペディアに載ってそうな感じ…
猫と和解せよ
もしや、こういった獣がそれなりにいるのか、このゲームは。
戸締りしとこ。
  • 投稿者: 冥駒
  • 2025年 05月03日 17時50分
同じような仕様をもってるゲームにKENSHIってのがあるんですが、ワールドが長時間動いてるとバケモンだらけに…
他サイトにも連載しているならサイト名載せておいた方がいいと思います。たぶん。
  • 投稿者: 三鞠 想
  • 2025年 04月23日 08時17分
あ、忘れてた
あらすじにかけばいいんだっけ
・・・何考えて積み込んだんだ戦闘ロボ。
ガンダムとかでもそうだけど、爆装した状態で兵器を保管するとか、現場猫を通り越してる
付与から再付与までにクールタイムがあるとかでは(10連鞭でも2.3カウントになる程度に
逆に遅い武器とかもね…
ゲームによってはステータス付与にボーナス付いたりするけど
洋ゲーだとそこら辺の繊細な調整が一切されてないとか稀によくある
他のルールは誤魔化しが効くと思うのですが、「ログアウト制限」だけ気になります。
「イベント期間中、任意のログアウトは無効化」となりますが、プレイヤーにも生活がありますし、健康問題や排泄の問題があると思うのですがこの世界の法律上は問題ないのでしょうか?
※ゲーム世界に閉じ込めることが合法のなのでしょうか?
 今回のイベント内容的に、膠着状態に陥ると長期間(数日以上)もログアウト不可に
 ならないでしょうか?
  • 投稿者: towaka
  • 2025年 04月14日 12時29分
そのあたりは夜を回って眠気を感じ始めるシーンに送りました。
登場人物に影響が出る前に説明だけが前に来ると、二度手間&説明だけになるからです。
楽しく読ませて頂いています。
>>どうしたものかとレオが畑を見回していたその時、綿花畑の端に、一人の初心者プレイヤーが立っているのが目に入った。
>>そんな時、畑の端に一人の初心者プレイヤーが立っているのが目に入った。
同じような文章を繰り返しています。
HAHAHA、そんな凡ミスあるわけが――あったわ!
行の整理とかもおかしかったので、修正しときます!
ぶっちゃけオフライン、MMO問わずRPGって基本非対称戦よね(高性能だけどリソース有限なプレイヤーと性能で劣るが無限湧きする敵キャラクター)
ある程度のラインで撤退できるから普段は実感薄いけど、
長いダンジョンとか撤退不可イベントとかだと切実に思う。
補給のできないボスエリアにアイテムをどれだけ持ち込んでどれだけ持ち帰るか…みたいな
そういうサバイバルゲーみたいな遊びになるのは結構好き
ただ、単純に相手だけがチート使えますみたいなのは開発者ハラキリしろって思う(
1 2 Next >> 
↑ページトップへ