感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[一言]
ブルドーザー級ビ女? 登場!

続きを楽しみにしてます♪

ブルドーザー級=全てをぶち壊す。
ビ女=美女かもしれないが、その言動はビミョー(笑)
  • 投稿者: 社怪人
  • 2012年 07月18日 08時53分
>ブルドーザー級ビ女

どうでしょう(にやり)


そう、ボキャブラリーのない人間が書く代物なので
だいたい想像できると思いますww

新作…いつになるかわかりませんがまたいらしてくださいね。
[一言]
お金が絡むと人は簡単に醜い生き物になりますよね。
私にもそういった経験で、何より親族というものに嫌気がさしたことがあります。
そこで「人間はそういうものだ」と割り切った自分がいたんですが、「人間はそういうものだけじゃないんだ」と気づけたレフィリア嬢は・・いい子だと思います。

なでなでしてぇw
  • 投稿者: 貴紙紅
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 06月13日 10時26分
お金が簡単に借りられると解った時の人の反応がまだ怖いです。ママ友め金返せ!

貴紙紅さんもご苦労なさったのですね。
例え親族でも、よく平気で借りられるなと辟易したものです。
親族が私の娘の貯蓄までアテにしようとした時は、もうコイツ人間的に終わっている。
と思ったものです。

私は、1人がそういう駄目人間だったのですが、
レフィリアは、母方の親戚ほとんどですからね。
絶望してもおかしくないのに根が素直でいい子だからか…なんとか気づけたようです。

いっぱい抱きしめてなでなでしたいですよねっ。


ありがとうございました。
[一言]
ふわあー☆
伯爵とココットさんの二人を見ていると、こっちもほんわーって気分になります。
いいですね、いいですねー!
この二人の距離感というか、二人の時間は見ていて、すごく楽しいです♪
はあ(うっとり)お茶会がとっても楽しみです。
それと……刺繍がちゃんと間に合ったのかも気になるところ(笑)。
今回はとっても楽しませていただきました。
次のお話も、楽しみに待っていますね!!
感想ありがとうございます。

ココットが、ほんわかした子なので伯爵もそんな彼女につられたのでしょうね。
これで、仕事に戻ったり彼の嫌ぁぁなパーティに行ったら0℃かマイナスのような
冷たい顔に戻ると思います(;´∀`)
ココットに会いに来るのは、暖をとりにきた。みたいな意味かもしれませんね。

刺繍は、間に合いました!という話を次します。
初めての企画なので、本人もやる気いっぱいだし縫うスピードは半端なく早いので
その辺はご心配なく。( ゜ω^ )b

またいらしてくださいね。ありがとうございました。
[良い点]
伯爵さまデレキター!

ごちそうさまです!

好きな女性がふとみせる素の表情!
キタコレ

やったな!旦那!積極的な?計算高い?御菓子でつるなんてきたないぞ!
よくやったー!( ^∀^)
  • 投稿者: 貴紙紅
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 06月11日 17時21分
コメントありがとうございます!

伯爵様は、晩秋の寒い時期に外で好きな女性が刺繍していると聞いて

「今から一時間後、部屋を暖めケーキとお茶を用意しておけ」

と命令していたと言う裏話があったりなかっ…(ももももも申し訳ございません伯爵!)
ゴホン…たたたまたま用意しておこうという、使用人の話を伯爵が耳にして
そういう話があったヨ。とお嬢さんに言っただけです。ハイ、偶然です。ね?伯爵?:(;゛゜'ω゜'):
けけけけけけけ決して、計算高いわけじゃないデス。はい、ね?伯爵。(伯爵「…(ブリザード)」)

まままた、いらしてください。ありがとうございました。
[一言]
かなり昔の事ですが……
エビ、カニが食べられませんでした。
ほんの四、五歳の頃、食べたエビ、カニでものすごい味と吐き気がした記憶があり、そのせいで小学六年生ぐらいまでダメでした。

今から考えると、何で食べられなかったのか不思議で仕方ない。
おいしいのに。

ま、今でも牡蠣やホタテ貝等の貝類は苦手です(笑)
  • 投稿者: 社怪人
  • 2012年 06月07日 14時21分
私も、魚介類が嫌いです。

貝は、味噌汁の貝に高確率で砂が入ってました。(母ェ…)
魚は、私の調理が下手なので生臭く仕上がってしまうのと
小さい頃魚の死骸で遊ぶ光景が忘れられないからです。
だから、今でも鯨やイルカが打ち上がるニュース映像は見られません。

反対になすやトマトは好きになりました。
私も同じこと思ってました。おいしいのに何で嫌いだったんだろうと。
味覚の成長ってあるんですね!

コメントありがとうございました。
[一言]
更新、ごちそうさまっす!
いいですねー。パーティー準備は燃えますねー♪

ちょっとは積極的な当主様見てみたいです!
  • 投稿者: 貴紙紅
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 06月06日 19時48分
燃えますよね!
役員の仕事で企画の手伝いしますが雑談しながらの準備ってものすごく楽しいです!

ご当主最初に出てきたきりですが…積極的…まだ後っぽいです(T_T)


ありがとうございました。早くご当主が積極的になれるよう頑張ります(笑)
うわっ、伯爵こわいっ!!ぎゃーやめ(ry
[良い点]
更新ありがとうございます!
やっぱり、伯爵さまの愛がとどかないんだね~
[一言]
ぜひともさらなる更新をば、よろしくです。
日々の楽しみなのです。
  • 投稿者: 貴紙紅
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 06月05日 14時32分
感想ありがとうございます!

伯爵様、無口で行動でモーションかけてみますが
天然鈍感な娘には悲しいかな届かなかったようで(;^ω^)
女性に慣れていると、ドキッとさせる口説き文句の一つでも出るのでしょうが
女性を避けてきた伯爵様には、そんなスキルは…(´;ω;`)ブワッ

なんとかお届けできるよう頑張りますので、もう少しお待ちください。
[一言]
この(ちとヘタレっぽい?)彼の視点からの話も読んでみたいですね。

続きを楽しみにしてます♪

ま、今までの自分の『世界観』と45度くらいずれてるから話そうにもどう話そうか困惑しているようですけどね。
  • 投稿者: 社怪人
  • 2012年 04月17日 22時06分
コメントありがとうございます。

本当に、必要な事すら話さない人なのでヘタレっぽいですね(笑)
貴族としての当然の感覚が欠如している女性相手なので絵が有ったら
毎回『!?』って顔しているでしょう。しゃべらないので本当わかりづらいですが…

いつか彼視点の話しがかけたらなと思います。
ありがとうございました。
[良い点]
主人公の設定が面白くこれから先が楽しみです。
[一言]

どうしても気になり、指摘させていただきます。

「 」の最後の一文に句点(。)は要りません。

【10】遅ればせなからの話相手 より
「はい、いつも刺繍したい植物をスケッチして彩色して
それを元に布に軽く下書きして縫っていきます。」
という台詞ですが、「〜して〜して」と繰り返すのはくどいので
「はい、いつも刺繍にしたい植物をスケッチし彩色したあと、それを元に布に軽く下書きをしてから縫っていきます」
と一例を書きましたが、言葉を変えたほうがいいです。
また、対象物が植物なので助詞を入れたほうがわかりやすいかと。

  • 投稿者:
  • 2012年 03月10日 21時13分
色んな小説でそういう指摘があり、へーそうなんだーと
思っていましたが、私も癖でつけてしまっていたようです。
文章の最後には、必ず句点つける。みたいなね。

順次直していきます。

>「はい、いつも刺繍したい植物をスケッチして彩色して…

日常会話調で行くとこんな感じだったのですが、活字にすると見苦しいですかね?
句点修正するついでにこちらも直そうと思います。


ありがとうございました。

>また、対象物が植物なので助詞を入れたほうがわかりやすいかと。

ありがとうございます!
国語に疎い私がこれを言われると先生に言われているようでなんかドキドキします(笑)
助詞の意味を完全に忘れたのでウィキってきます、先生!
[一言]
いつも楽しく読ませていただいてます。

えーと、訂正というか、私にも微妙なところなのですが…。

王子との会話の中の適当なのですが、本来物事に適切に当たる、対処するといった意味の漢字だったと思うので、其処は変換しないで打つ、もしくは王子が適当の意味を訂正する…などといった対応をしたらいいと思います。

一番わかりやすいのはカタカナでテキトーにすることですが。

えーと、中には結構辛辣な感想を打ち込ん来る人もいるとおもいますが!(実体験)ブレないように頑張ってください(>_<)今の雰囲気が大好きなので…。
(1)ある状態・目的・要求などにぴったり合っていること。ふさわしいこと。また、そのさま。相当。

(2)その場を何とかつくろう程度であること。いい加減なこと。また、そのさま。

調べてみたら、このように出ました。初めて知りました!
私、(2)の意味でしか知らなかったので、あのようになりましが確かに
王子が、適当。と口にするのはカタカナのほうが(2)になりそうですね。

テキトーと書いて浮かんだのがテキトータレントのタ○ダさんでした(笑)

ありがとうございました。
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ