感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
流石にいただき女子すぎる笑
  • 投稿者: そら
  • 2025年 04月20日 02時30分
読んでくださりありがとうございます。
今後の展開も楽しんでいただけると幸いです。
  • オテテヤワラカカニ(旧KEINO)
  • 2025年 04月20日 02時47分
アーベルさんだけは優秀かと思えていたのに・・・・・・
  • 投稿者: 七夜月
  • 2025年 04月19日 10時38分
読んでくださりありがとうございます。
この先も意外とアーベルがやらかしたりします。
今後の展開も楽しんでいただけると幸いです。
  • オテテヤワラカカニ(旧KEINO)
  • 2025年 04月19日 13時27分
ロケットのエンジン部品組付けがミリ単位だとガバガバ過ぎるんじゃないかと思いますw
  • 投稿者: JMS
  • 2025年 04月17日 14時35分
読んでいただきありがとうございます。
素人がマイクロメートル単位の組付けを行うことは非常に困難です。
アーベルが設計し、精密加工したパーツ群は素人がミリ単位の組付けを行っても正常に動作するものであるという風に逆に考えていただけると幸いです。
今後の展開も楽しんでいただけると幸いです。
  • オテテヤワラカカニ(旧KEINO)
  • 2025年 04月18日 02時02分
重金属ってアンタ。先物売り一辺倒、モウカッテ、モウカッテ、生姜ありませんなぁ。
  • 投稿者: 立読犬
  • 2025年 04月13日 18時11分
読んでくださりありがとうございます。
今後の展開も楽しんでいただけると幸いです。
  • オテテヤワラカカニ(旧KEINO)
  • 2025年 04月18日 02時02分
 聞かれもしないのに主犯の名前を口走る器物損壊等罪の実行犯。失敗しても威力義務妨害は漏れなく付いてくる。

 玄関モニターに顔が写ってるにも拘わらず、ヤラカシタ上に申告出来ない金を振り込ませる近藤。ダミーデータだって窃盗には違いがない。

 現実でもこういう奴はいるんだけど、創作では違和感しか無い。大半の読者は「捕まらない様に行動する犯人」に馴れてますからね。
  • 投稿者: 立読犬
  • 2025年 04月13日 05時09分
読んでくださりありがとうございます。
その無駄を輝かせるのが創作世界のヴィランだと作者は考えています笑
今後の展開も楽しんでいただけると幸いです。
  • オテテヤワラカカニ(旧KEINO)
  • 2025年 04月18日 02時04分
前回の近藤絡みの企業や今回のスペースY社に対して公的に対応しないんかな?
面倒でもやるべきだとは思うんだけどな。
  • 投稿者: jack
  • 2025年 04月12日 19時58分
読んでくださりありがとうございます。
なぜ、アーベルは強硬的な手段に出ないのか、そのあたりも後々の展開に描きたいと思っています。
今後の展開も楽しんでいただけると幸いです。
  • オテテヤワラカカニ(旧KEINO)
  • 2025年 04月18日 02時06分
「遥かに進んだ技術は魔法の様に見える。」
典型的事例ですね。
  • 投稿者: 異常脳
  • 2025年 04月12日 13時28分
読んでくださりありがとうございます。
架空でありつつも読者の方々へ伝わる魔法を書いていきたいと思ってます。
今後の展開も楽しんでいただけると幸いです。
  • オテテヤワラカカニ(旧KEINO)
  • 2025年 04月18日 02時07分
 闇バイトで強盗に行った先で「騒ぐな通報しろ」と言ったバイト君が居たそうですが、私にはバイトに強盗させる奴も素直に強盗するバイト君も理解できません。

 あの手の組織が疑似家族関係なのってそういう意味なのに。 実際、コイツも自白しちゃってますしね。わざとなんでしょうか?
  • 投稿者: 立読犬
  • 2025年 04月11日 17時11分
読んでくださりありがとうございます。
なぜここまでの独白をするのか、ヴィランの表現は難しいです。
自分がなぜ悪事をしたのか、誰かに聞いてほしいと思っているのかもしれません。
今後の展開も楽しんでいただけると幸いです。
  • オテテヤワラカカニ(旧KEINO)
  • 2025年 04月18日 02時10分
最初からUSBのデータを改ざんではなく削除しとけば、ここまで大事にはならなかった気も。しかし、この騒ぎによって色々と大々的に動いたり作ったりする必要が出てきますね…

ハハーン…この猫、さては確信犯だな…?
  • 投稿者: ツバキン
  • 男性
  • 2025年 04月10日 14時52分
読んでくださりありがとうございます。
勘が鋭いですね。
話の動きを作る、その一端になってます。
今後の展開も楽しんでいただけると幸いです。
  • オテテヤワラカカニ(旧KEINO)
  • 2025年 04月18日 02時11分
開発途上で製品化もされていない合金ないしはそれを使った部品など、勝手に売り込まれたところで量産出来ないんじゃ?
そんな状況だと、顧客では精々性能試験という段階に捩じ込むのが関の山だろうし、想定の性能が得られなかったとしても、苦情や損失、賠償に話が進むのは理解出来ない。

後輩が入社2年目の2つ下なら、主人公は4年目……夏ですからせいぜい3年半弱の勤務、寮暮らしで生活費は最低限しか掛からず、給料の大半を貯蓄していたとしても、3年は働かずに暮らすのは無理じゃね?
車を1年前に買ってるし、安い中古を即金で買ってローンが無いとしても、貯金は一度取り崩しているわけだし、ソコカラまた貯めても、リアルに考えると失業保険使っても1年持つかどうかだと思う。。


  • 投稿者: 二上
  • 男性
  • 2025年 04月10日 14時37分
読んでくださりありがとうございます。
フィ、フィクションなので……笑
今後の展開も楽しんでいただけると幸いです。
  • オテテヤワラカカニ(旧KEINO)
  • 2025年 04月18日 02時11分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ